ついに12月IPOの中で最も注目度が高いZMPの仮条件が決定しましたので、仮条件決定後の直感的初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
自動運転という非常にテーマ性のある会社なので、このIPOは恐らく誰もBBスタンスに悩んでいないでしょう
前評判通りの非常に面白みのあるIPOになる予感がプンプンしていますww
やはりというか、予想通り、仮条件もとんでもないことになりましたので、先にそちらを紹介してから初値予想をさせていただきますね♪
ZMP(7316)のIPO仮条件
まずはZMPのIPOにおける仮条件から紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
思わず「うぉぉぉーー!! マジかよ!!」と叫んでしまいました!!
想定価格は760円なので、超、超、強気設定です
280円の上ブレは760円に対して、約36.8%!!
こんなに上ブレしたのは久しく見ていませんねww
過去にサイバーダインが1,000円上ブレという離れ技をやりましたが、それクラスになります
ここまで強気設定できたということは間違いなく評価が高かったということでしょうから、これは強気に攻めてよさそうです
この感じなら公開価格はほぼ間違いなく、上限の1,040円で決まるでしょうね♪
ZMP(7316)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、ZMP(7316)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください
2,300円 〜 2,800円
(公募比約2,2倍〜公募比約2,7倍)
ZMP(7316)のIPOスペック考察
ではZMP(7316)におけるスペックの考察にいきましょう
まずはIPOの初値形成で最も重要になる吸収金額からです(^ ^)
仮条件が上ブレしたことはさきほどいいましたが、なんと今回は公開株数まで変更になりました!!
変更は下記の通りで…
- 公募:3,505,000株 → 2,371000株
 - 売出:6,607,000株 → 6,282,500株
 - OA:1,516,000株 → 1,298,000株
 
それぞれ、かなり減少に!!
しかし、仮条件が大幅に上ブレしたので吸収金額は最大103.5億円となり、想定価格ベースと比較すると15億円ほど大きくなってしまいました
公開株数が減ったのにこれですから、仮条件の上ブレ威力ハンパないですね(^^;;
市場がマザーズということを考えると、巨大サイズになりますので需給面での有利性は全くありません
ただ、今回は吸収金額はあまり気にしなくてもいいと思います
やはり”自動運転“という非常に魅力的なテーマがありますから、これが全てのマイナス要素を吸収してしまう、大きなプラス要素になるはずです
ベンチャーキャピタルの保有も多く、売り圧力もあると思いますが、今後の期待感から多くの買いが入るでしょう
注目度も今年度トップクラスですから、ZMPに関しては超強気の初値予想とさせていただきました!!
ZMP(7316)のIPO業績
続いてZMP(7316)の業績をご紹介です(^ ^)
【売上高】
【純利益】
売り上げは年々増加傾向ですが、純利益は直近で赤字です
業績はイマイチですね(^^;;
できれば安定して黒字を出せるようになってから上場して欲しかったです
ただ、ベンチャー企業ですし、これから確実に成長していく分野ですから、業績はあまり気にしなくていいと思います
ZMP(7316)のIPO各社割当枚数
続いてZMP(7316)の IPO各社割当枚数の紹介です
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 
 73,563枚 
 | 
 7,356枚 
 | 
 1 
 | 
| 幹事 | 大和証券 | 
 2,596枚 
 | 
 390(+130)枚 
 | 
 4 
 | 
| JPモルガン証券 | 
 1,730枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| みずほ証券 | 
 1,730枚 
 | 
 173枚 
 | 
 5 
 | 
|
| SBI証券 | 
 1,730枚 
 | 
 779枚 
 | 
 3 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 865枚 
 | 
 865枚 
 | 
 2 
 | 
|
| いちよし証券 | 
 865枚 
 | 
 87枚 
 | 
 6 
 | 
|
| 岡三証券 | 
 432枚 
 | 
 43枚 
 | 
 7 
 | 
|
| 東海東京証券 | 
 432枚 
 | 
 43枚 
 | 
 7 
 | 
|
| SMBCフレンド証券 | 
 432枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 岩井コスモ証券 | 
 432枚 
 | 
 43枚 
 | 
 7 
 | 
|
| 東洋証券 | 
 432枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 極東証券 | 
 432枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| エース証券 | 
 432枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| エイチエス証券 | 
 432枚 
 | 
 43枚 
 | 
 7 
 | 
|
| 委託 | 安藤証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
| 岡三オンライン証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 楽天証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 松井証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
やはり一番割当が多いのは主幹事のSMBC日興証券になりました!!
7,000枚近くが抽選にまわると思いますので、当選確率がはかなり高いと思います
70,000人が申し込んでも当選確率は10%ですからね♪
期待せずにはいられません!!
また、SBI証券とマネックス証券、さらには大和証券でも多くの枚数が抽選にまわりますので、この3社でも当選期待度は高いです
自分はSBI証券ではエルテスが、マネックス証券ではチェンジが直近で当選しているのでZMPでも密かに期待しています(^ ^)
その他の証券会社でもいつも以上に引き受け枚数が多いので、資金に余裕がある方は全ての証券会社から申し込みするようにしてくださいね
IPO資金がまだまだ少ない方はいちよし証券や岩井コスモ証券をうまく使って、資金を節約していきましょう
そして、絶対にZMPのIPOが欲しい人はSBI証券とエイチエス証券のポイントがあればそちらを使うというのもいい方法かもしれません
とはいえ単価が低いIPOなので、利益があまりでない可能性もありますから、使うかどうかの判断は慎重にしてくださいませ(^^;;
ちなみに上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります
| 証券会社 | 最短開設日数 | 
|---|---|
| 三菱UFJ eスマート証券 | 
即日(1営業日) | 
| 岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) | 
| マネックス証券 | 2営業日 | 
| 野村證券 | 3営業日 | 
| 大和証券 | 3営業日 | 
| SBI証券 | 3営業日 | 
| 楽天証券 | 
3営業日 | 
| 松井証券 | 
3営業日 | 
| GMOクリック証券 | 
3営業日 | 
| 東海東京証券 | 5営業日 | 
| SMBC日興証券 | 5営業日 | 
| エイチエス証券 | 5営業日 | 
| 丸三証券 | 6営業日 | 
| みずほ証券 | 7営業日 | 
| むさし証券 | 約1週間 | 
| いちよし証券 | 10営業日 | 
| 三菱UFJMS証券 | 10日未満 | 
| 岩井コスモ証券 | 2週間 | 
| 安藤証券 | 2週間~3週間 | 
| 岡三証券 | 2週間~3週間 | 
今から口座開設してもZMPの申しこみに間に合わないかもしれませんがSMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券、大和証券はこの先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ♪
ZMP(7316)のIPO最終BBスタンス
| 
 証券会社 
 | 
 抽選結果 
 | 
|
|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 
 参加 
 | 
| 幹事 | 大和証券 | 
 参加 
 | 
| JPモルガン証券 | 
 口座なし 
 | 
|
| みずほ証券 | 
 参加 
 | 
|
| SBI証券 | 
 参加 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 参加 
 | 
|
| いちよし証券 | 
 参加 
 | 
|
| 岡三証券 | 
 参加 
 | 
|
| 東海東京証券 | 
 参加 
 | 
|
| SMBCフレンド証券 | 
 ネットBB不可 
 | 
|
| 岩井コスモ証券 | 
 参加 
 | 
|
| 東洋証券 | 
 ネットBB不可 
 | 
|
| 極東証券 | 
 口座なし 
 | 
|
| エース証券 | 
 口座なし 
 | 
|
| エイチエス証券 | 
 参加 
 | 
|
| 委託 | 安藤証券(?) | 
 参加予定 
 | 
| 岡三オンライン証券(?) | 
 参加予定 
 | 
|
| 楽天証券(?) | 
 参加予定 
 | 
|
| 松井証券(?) | 
 参加予定 
 | 
ZMPは問答無用で全力申し込み確定です!!
これは何があっても変更はありません
例え、地合いが悪くなったとしても申し込みしますよ(^ ^)
最近はSMBC日興証券でなかなか当選ができませんが、このところは他の証券会社でA級IPOの当選が続いていますので、この辺でひょっこり当選することを期待しています
自動運転はこの先もどんどん市場が広くなり、将来性は抜群ですので、ZMPに当選した場合はそのまま長期ホールドしても楽しいかもしれませんね
自分は本業がカーメカニックで、本業とも非常に関係性は高いので、そういう意味でも注目しているIPOです
ZMPがどんな初値をつけるかいまから楽しみでなりません♪
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます
![]()
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
														Funds						
														FUNDINNO						
														CREAL						