【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

ピーバンドットコム(3559)のIPO直感的初値予想!!

 

今回はBB期間が2/21から始まるピーバンドットコム(3559)のIPO直感的初値予想をしていきます(^ ^)

 

2017年初のSBI証券主幹事IPOということもあり、ネット組みも当選を期待しているIPOの一つですね

 

自分も「3月IPOで当選できるとしたらこれかな〜」と思っているので、結果が一番気になる銘柄です

 

ピーバンドットコム ロゴ 3

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPOピーバンドットコム(3559)の仮条件

 

まずはIPOピーバンドットコム(3559)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)

 

【仮条件】

1,530円 〜 1,650円

 

想定価格は1,550円でしたので、100円上ブレの強気設定となりました

 

ただ、想定価格が下限ではありませんから、超強気というほとでもなく”ほどほど”といった感じで悪くないです(^ ^)

 

機関投資家の評価もそこそこ良かったんだと思います

 

2017年は”仮条件上ブレ” → “上限決定” ばかりなので公募価格は無難に上限の1650円で決まりそうですね♪

 

メカニック

個人的にはこのくらいの上ブレが一番好きなレンジです

 

 

 

ピーバンドットコム(3559)のIPO直感的初値予想

 

続いて本題である、ピーバンドットコム(3559)IPO直感的初値予想です

 

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)

 

万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

 

ピーバンドットコム ロゴ 1

1,800円 〜 2,600円

(公募比約1.1倍〜公募比約1.6倍)

 

 

ピーバンドットコム(3559)のIPOスペック考察

 

では、いつも通りピーバンドットコム(3559)のスペックを確認していきましょう

 

まず、IPOで大事な要素である吸収金額ですが、仮条件が上ブレしたことにより、最大14.2億円となり、想定価格ベースに比べて約0.9億円となりました!!

 

マザーズでは中型規模という感じでしょうか??

 

ただ、このくらいの規模ならそこまで重たさを感じないので、需給面での有利性はまだ残っていると思います

 

過去にもこのくらいの規模のIPOは公募割れが少ないですからね♪

 

また、業種はプリント基板のEコマース事業と一応ネット系に分類されるので、こちらもそこまで悪くありません

 

もちろんEコマース事業に目新しさはありませんが、プリント基板というジャンルはあまり聞いたことがないので、この部分は差別化ができていて個人的にはいいと思っています

 

吸収金額、業種共に一定の評価はしてよさそうです(^ ^)

 

売り出しが多いのは気にはなりますが、スケジュールも単独上場と恵まれていますので、そこまで悪くないIPOかなという印象を受けます

 

どちらかといえばプラスリターンになる可能性の方が高いと思いますね♪

 

メカニック

地合いさえ悪くならなければ、そこそこ期待できそうです 

 

 

ピーバンドットコム(3559)のIPO業績

 

続いてIPOピーバンドットコム(3559)の業績をご紹介です(^ ^)

 

【売り上げ】

ピーバンドットコム 売り上げ

 

【純利益】

ピーバンドットコム 純利益

 

売り上げは右肩上がり、純利益は安定した黒字が続き、今期は絶好調!!

 

成長性も感じることができるので、マザーズらしい業績でいいですね♪

 

十分、合格点をあげられるレベルでしょう(^ ^)

 

 

ピーバンドットコムのIPO各社割当枚数

 

続いてピーバンドットコムのIPO各社割当枚数の紹介です

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 SBI証券
6,960枚
3,132枚
1
幹事 SMBC日興証券
400枚
40枚
4
松井証券
160枚
112枚
2
藍澤證券
80枚
8枚
5
岩井コスモ証券
80枚
-枚
エース証券
80枚
-枚
極東証券
80枚
-枚
東洋証券
80枚
-枚
マネックス証券
80枚
80枚
3
委託 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚

※目論見書に記載後に更新

 

一番当選を期待できるのは言うまでもありませんが、主幹事のSBI証券です!!

 

今回は割当枚数が一番多いですし、抽選にまわしてくれる枚数も多いので、抽選組も当選を期待できます(^ ^)

 

SBI証券では申込枚数を多くすればするだけ当選確率がアップしますので、持っている資金をできるだけ集中させて望みたいですね♪

 

そして、SBI証券といえばもう一つ忘れてはいけないのがIPOチャレンジポイントですが、今回は個人的に利用することはオススメしません

 

できればもう少し魅力的なスペックを持ったIPOで利用した方がいいと思います

 

勿論、”使う”、”使わない”は個人の自由ですが、当選できたとしてもポイントパフォーマンスは期待できないかもしれません(^^;;

 

このあたりは頭に入れておいてください

 

その他、SBI証券以外ですと副幹事のSMBC日興証券と70%を抽選にまわしてくれる松井証券、そして100%抽選配分のマネックス証券の3社も狙い目です

 

SBI証券を含めたこの4社を中心にピーバンドットコムを攻略しましょう(^ ^)

 

資金が少ない方は後期型である松井証券岩井コスモ証券も使って、効率よく申込をしたいですね♪

 

ちなみにアイザワ証券のブルートレードからも申込が可能ですよ〜

 

また、上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります

 

証券会社 最短開設日数
三菱UFJ eスマート証券 即日(1営業日)
岡三オンライン証券 即日(1営業日)
マネックス証券 2営業日
野村證券 3営業日
大和証券 3営業日
SBI証券 3営業日
楽天証券 3営業日
松井証券 3営業日
GMOクリック証券 3営業日
東海東京証券 5営業日
SMBC日興証券 5営業日
エイチエス証券 5営業日
丸三証券 6営業日
みずほ証券 7営業日
むさし証券 約1週間
いちよし証券 10営業日
三菱UFJMS証券 10日未満
岩井コスモ証券 2週間
安藤証券 2週間~3週間
岡三証券 2週間~3週間

 

今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんが、この先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ

 

メカニック

3月ということで株主優待に資金をとられている人もいるかもしれません。後期型の松井証券と岩井コスモ証券を上手く使って行きましょう

 

 

 

ピーバンドットコムのIPO最終BBスタンス

 

証券会社
抽選結果
主幹事 SBI証券
当選
幹事 SMBC日興証券
申し込み忘れ
松井証券
申し込み忘れ
藍澤證券
口座開設が未完了
岩井コスモ証券
申し込み忘れ
エース証券
口座なし
極東証券
口座なし
東洋証券
ネットBB不可
マネックス証券
申し込み忘れ
委託 岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
楽天証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし

 

自信満々ではありませんが、当選できればリターンが期待できると思っているので、ネットから参加できる証券会社に全力で申し込みます(^ ^)

 

3月IPOではスペックの割に一番当選が期待できる証券会社ということもあり、抽選結果発表日は大盛り上がりになりそうです

 

当選者も多くでるでしょう♪

 

ただ、もちろん落選者の方が間違いなく多いので、当選報告ばかり見てモチベーションを落とさないようにしてくださいね

 

SBI証券主幹事のIPOって期待が高いだけに落選した時もショックも多いので、そういう面ではいいような、悪いような難しところです(^^;;

 

公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます

 

その他ブロガーの初値予想はこちらにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

 

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です