今回はBB期間が3/1から始まるジャパンエレベーターサービスホールディングス[JES](6544)のIPO直感的初値予想をしていきます(^ ^)
さて、ここからついに3月突入です!!
2017年の3月は全て出揃い、最後のネットマーケティングまではかなり過密スケジュールになりました
いくつかやばそうなIPOもありますので、BBスタンスはしっかりと考え、メリハリをつけて臨みたいですね♪

IPOジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)の仮条件
まずはIPOジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
想定価格は530円でしたので、可愛く20円ほど上ブレしました
一応、強気設定となります
それにしても20円のレンジは意味があるんでしょうかね(笑)
まぁこの仮条件ならばほぼ間違いなく上限で決定するでしょう
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

550円 〜 850円
(公募比約1.0倍〜公募比約1.5倍)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPOスペック考察
承認時にも少し紹介しましたが、改めてIPOジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のスペックを確認していきましょう(^ ^)
まずは、吸収金額ですが仮条件が上ブレしたので最大18.3億円と、想定価格よりも0.6億円ほど大きくなりました。
上場市場はマザーズですので、規模的には中型に分類されると思います。
需給面の有利性はそこまでないように感じますが、不利になるほどでもありませんね。
なんともいえない難しいサイズです(^^;;
続いて、業種ですが会社名の通り、”エレベーターの保守、リニューアル業務”ということで、残念ながら投資家に人気の分野ではありません。
どうしてもエレベーターとなると、先進性が感じられない地味な業種になりますので、これは仕方ないかなと思います
スケジュールは大型IPOであるビーズリーとバッティングしているなどあまり良いとはいえませんから、トータル的に考えて公募価格前後での初値形成になりそうです。
ただ、想定価格が低いこともあり買いやすい価格なので、公募割れの可能性は低いと思っています♪
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPO業績
続いてIPOジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】

【純利益】

売り上げは増加傾向ですが、純利益は波が荒いです
赤字の年もあるので、これはいい業績とはいえません(^^;;
成長性があまり感じられませんので、マイナス要素になってもおかしくはないですね〜
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPO各社割当枚数
続いてジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPO各社割当枚数の紹介です
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
25,230枚
|
2,270枚
|
1
|
幹事 | みずほ証券 |
1,450枚
|
145枚
|
2
|
SMBC日興証券 |
1,160枚
|
116枚
|
4
|
|
いちよし証券 |
290枚
|
29枚
|
5
|
|
岩井コスモ証券 |
290枚
|
29枚
|
5
|
|
SBI証券 |
290枚
|
130枚
|
3
|
|
東海東京証券 |
290枚
|
29枚
|
5
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
当選枚数が多いので、主幹事の野村證券ではおよそ2,000枚以上が抽選にまわると思われます
でも、野村證券ではこのくらいの数字でも当選は激ムズです!!
当選を目指す方はあまり期待せず申込みしましょう
ホント野村證券では数千億規模のIPOでないと期待できません
ただ、今回はSMBC日興証券、みずほ証券、SBI証券の3社でもそこそこの割当枚数がありますので、こちらでも当選できる可能性は高いです!!
しかも低資金組みの強い味方、”いちよし証券“と”岩井コスモ証券“も幹事入りしていますから、この辺もありがたいですよね
想定価格も低いので、低資金でIPOに参加している人にはありがたいIPOといえるのではないでしょうか??
ざっと計算したところ、全ての証券会社から申込しても、上手く資金をまわせば25万以下で全ての証券会社から申込が可能ですよ♪
また、上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
楽天証券![]() |
3営業日 |
松井証券 |
3営業日 |
GMOクリック証券 |
3営業日 |
東海東京証券 | 5営業日 |
SMBC日興証券 | 5営業日 |
エイチエス証券 | 5営業日 |
丸三証券 | 6営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
むさし証券 | 約1週間 |
いちよし証券 | 10営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
岩井コスモ証券 | 2週間 |
安藤証券 | 2週間~3週間 |
岡三証券 | 2週間~3週間 |
今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんが、この先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)のIPO最終BBスタンス
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | みずほ証券 |
落選
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
東海東京証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券 |
取り扱いなし
|
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
正直なところ、想定価格も低く、プラスになってもたいしたことはないと思いますから、抽選組みは参加してもしなくてもどちらでもいいIPOだと思います(^^;;
ただ、個人的にはプラスになる可能性の方が高いと思っていますし、当選できればいい流れを継続できると思っていますので、ここは参加してみようと思います
抽選結果を見るのも楽しめますからね♪
とはいえ結局は上がっても下がっても数千円レベルの勝負になりそうですが…
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると2,000円分の現金が貰えます。(2025/6/30まで)

さらに、2025年8月31日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計3,000円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。