テンポイノベーション(3484)のIPOが新規承認されました。
2017/10/25に上場予定で業種は”飲食店向けの店舗物件に特化した店舗賃貸事業”です。
このページではテンポイノベーション(3484)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます。
テンポイノベーション(3484)のIPO詳細
| 銘柄 | 株式会社テンポイノベーション |
|---|---|
| 市場 | マザーズ |
| 上場日 | 10/25 |
| コード | 3484 |
| 公募 | 50,000株 |
| 売り出し | 324,400株 |
| OA | 56,100株 |
| 想定価格 | 3,000円 |
| 吸収金額 | 約12.9億(想定価格ベース) |
| 時価総額 | 約61.5億(想定価格ベース) |
| 株主優待 | なし |
| BB期間 | 2017/10/10~10/16 |
| 公開価格決定日 | 2017/10/17 |
10月5日の3社同一上場からしばらく新規承認がありませんでしたが、やっと後に続くIPOが着てくれました(^ ^)
まずはテンポイノベーション。
うん、社名は横文字で合格、問題ありません!!
飲食店に特化した店舗賃貸事業で店舗開発を手助けしたり、逆に閉店を手助けする会社です。
居抜き物件を紹介する”居抜き店舗.com”。
そして、居抜き店舗の買い取り専門サイト”店舗買取り.com”も運営しています。
簡単にいえば直接ではありませんが、始めたい人と辞めたい人をマッチングを行っているという感じですね♪
飲食店に特化しているという点が強みなんでしょう。
自分はテンポイノベーションという会社は全くしりませんでしたが、どうやら出店希望の会社はセブンイレブンやハイデイ日高、鉄人化計画など上場企業が多いようなので、同業者の中ではそれなりに有名な会社なのかもしれません。
知っている企業名が取引先にいると、ちょっと安心します。
ちなみに企業理念は”貢献創造“だそうです。
なんか、パワフル!(◎_◎;)
さて、IPOスペックですが初値高騰しやすいマザーズに上場予定で吸収金額は約13億円。
小型とはいえない規模ですが、このくらいならば問題ないでしょう。
業績も悪くありませんし、今の地合いならば問題なく吸収できそうです。
売出しが多く、シルバーライフと同日上場なのが少し気になりますが、スペック的にはプラスリターンが見込めるIPOだと思います。
それにしても、やっと10月にはマシなIPOがきてくれました!!
テンポイノベーション(3484)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
テンポイノベーション(3484)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
テンポイノベーション(3484)のIPO割当枚数
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 東海東京証券 |
3,336枚
|
333枚
|
1
|
| 幹事 | 大和証券 |
75枚
|
15枚
|
5
|
| SBI証券 |
37枚
|
17枚
|
4
|
|
| 岩井コスモ証券 |
37枚
|
4枚
|
6
|
|
| エース証券 |
37枚
|
0枚
|
–
|
|
| エイチエス証券 |
37枚
|
4枚
|
6
|
|
| 水戸証券 |
37枚
|
0枚
|
–
|
|
| マネックス証券 |
37枚
|
37枚
|
2
|
|
| 松井証券 |
37枚
|
30枚
|
3
|
|
| 丸三証券 |
37枚
|
0枚
|
–
|
|
| 岡三証券 |
37枚
|
4枚
|
6
|
|
| 委託 | 岡三オンライン証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
| 楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
続いてテンポイノベーションにおける幹事団の紹介です。
なんと、ここで意外な証券会社が主幹事に登場しました!!
まさかの東海東京証券です。
6月に上場したSYSホールディングスぶりの主幹事IPOになりますね。
ちょうど「そろそろ来そうだな~」と思っていたので、なんかドンピシャのタイミングで来た印象です。
ちなみに自分は昨年はグレイステクノロジーというA級IPOが当選して40万ほどの利益をいただいているので、相性はかなり良好(^ ^)
今回も、もちろん当選を目指しますよ!!
いうまでもないと思いますが、テンポイノベーションでは最も当選しやすい証券会社になりますので、当選を目指す場合は第一優先で申込をしてくださいね♪
また、今回は幹事が非常に多いです!!
なんと合計11社!!
大手証券から中堅証券、さらにはネット証券までバリエーション豊かな構成になっています。
これだけ多いとどこに申込をしたらいいかわからないという方もいるかもしれませんが、個人的には大和証券、SBI証券、そしてマネックス証券の3社がおススメです。
東海東京証券を含めたこの4社を中心に攻略していってください。
また、すくない資金でIPO投資に挑戦している方は後期型の岩井コスモ証券、資金不要で申込可能ないちよし証券、エイチエス証券を利用して、資金を節約してきましょう!!
エイチエス証券は前受け金不要になって、初めての幹事入りかな。
ちなみに各証券会社に口座開設するまでの日数は下記の通りです。
| 証券会社 | 最短開設日数 |
|---|---|
| 三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
| 岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
| マネックス証券 | 2営業日 |
| 野村證券 | 3営業日 |
| 大和証券 | 3営業日 |
| SBI証券 | 3営業日 |
| 楽天証券 |
3営業日 |
| 松井証券 |
3営業日 |
| GMOクリック証券 |
3営業日 |
| 東海東京証券 | 5営業日 |
| SMBC日興証券 | 5営業日 |
| エイチエス証券 | 5営業日 |
| 丸三証券 | 6営業日 |
| みずほ証券 | 7営業日 |
| むさし証券 | 約1週間 |
| いちよし証券 | 10営業日 |
| 三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
| 岩井コスモ証券 | 2週間 |
| 安藤証券 | 2週間~3週間 |
| 岡三証券 | 2週間~3週間 |
まだ持っていない口座がありましたら、早めに用意しておくことをオススメしますよ(^ ^)
テンポイノベーション(3484)のBBスタンスと抽選結果
|
証券会社
|
抽選結果
|
|
|---|---|---|
| 主幹事 | 東海東京証券 |
落選
|
| 幹事 | 大和証券 |
落選
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| 岩井コスモ証券 |
後期
|
|
| エース証券 |
ネット申込不可
|
|
| エイチエス証券 |
落選
|
|
| 水戸証券 |
ネット申込不可
|
|
| マネックス証券 |
落選
|
|
| 松井証券 |
後期
|
|
| 丸三証券 |
ネット申込不可
|
|
| 岡三証券 |
落選
|
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) |
落選
|
| 楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
| 安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
| ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
| GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
テンポイノベーションのBBスタンスは上記の通りです!!
今のところはかなり前向きに考えています♪
仮条件が余程弱気でこない限り全力参加の予定!!
変更するつもりはありません。
公募比2倍は難しいかもしれませんが、当選できればそれなりにまとまった利益は確保できそうなので、ここは積極的に参加していきますよ。
東海東京証券に期待です!!
テンポイノベーション(3484)のIPO初値予想
テンポイノベーション(3484)のIPOにおける初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
テンポイノベーション(3484)のIPO個人的評価

【総合評価】
23/30
【スタンス】
やや強気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。


Funds
FUNDINNO
CREAL 