【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

ラクスル(4384)のIPO直感的初値予想!!

 

今回は仮条件が発表されたラクスル(4384)のIPO直感的初値予想をしていきます。

 

ついにIPOが再開、そしてブックビルディングがスタート!!

 

ゴールデンウィーク明けの第一弾IPOということに加え、知名度抜群の会社で注目度はMAXだと思います!!

 

しかし!!

 

おそらくスペックが微妙ということもあり未だにどうしようか悩んでいる人も多いと思います。

 

一応、最後に自分のBBスタンスを記載していますのでそちらも見ながら慎重に判断してくださいますと幸いです。

 

はじめに言ってしまうと公募割れもありえるので慎重な方はスルーでいいかもしれません。。

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

ラクスル(4384)のIPO仮条件

 

まずはラクスル(4384)の仮条件から紹介します。

 

【仮条件】

1,300円 〜 1,500円

 

想定平均価格は1,400円、想定仮条件は1,300円〜1,500円でした。

 

っということは上ブレせず!!

 

下ブレしなかったのでまだましですが、これは少し微妙な感じ。

 

機関投資家から見たらそこまで魅力的な企業には映らなかったということでしょうね。

 

個人的には上ブレしたら問答無用で全力参加する予定でしたので、これはちょっと変更せざるおえないかもしれません。。

 

う〜ん、難しくなってきたな。。

 

 

ラクスル(4384)のIPO直感的初値予想

 

続いて本題である、ラクスル(4384)IPO直感的初値予想です

 

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。

 

万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください。

 

1,350円 〜 1,650円

(公募比約0.9倍〜公募比約1.1倍)

 

ラクスル(4384)のIPOスペック考察

 

ではラクスル(4384)のスペックをもう一度確認していきましょう。

 

上場予定市場はマザーズ。

 

そして吸収金額は最大188.9億円です。

 

 

これはマザーズでは大型案件といって差し支えないと思います。

 

っというか数十億円でも大型規模ですから超大型というのが正しいですかね。

 

ちなみに吸収金額が大きければ大きいほど基本的に初値高騰しにくい傾向がありますので、残念ではありますがこの時点で大きなリターンは望めません。

 

売出価格前後での初値形成が濃厚です!!

 

よほど先進的な業種で割安性がある銘柄ならばわかりませんが、ラクスルは印刷業ですし、とても割安とはいえませんからね。

 

また、上場により資金調達も行いますが売出しが多く、株主のイグジット的な意味合いが強いです。

 

株主にはVC(ベンチャーキャピタル)も数多くいますし、ストックオプション(新株予約権)も多数。

 

流石にいまから購入を検討している投資家から見ればいい感じはしません。

 

売り上げは急激に伸びて黒字も見えていますが、ちょっとこの勢いを保てるのかは未知数。

 

上場後は失速しそうな気もしています。

 

知名度と業績はプラス要素にはなると思いますが、やはり吸収金額をはじめとしたマイナス要素が目立ちますので今回は公募価格の0.9倍~1.1倍という弱気の初値予想とさせていただきました。

 

メカニック

正直、メルカリが新規承認されたことで個人投資家の意識はそっちに持って行かれているような気がします。またエネリンクスから大分空白期間がありスケジュールも恵まれています。ただどこまでいい影響を与えてくれるか判断が難しいところですね。

 

 

ラクスル(4384)のIPO業績

 

続いてラクスル(4384)の業績をご紹介です。

 

【売り上げ】

 

【純利益】

 

上記でも言った通り、売り上げは急激に伸びていることがわかります。

 

ただ、純利益は赤字幅が縮小してはいるもののいまだに黒字化はしていません。

 

黒字化は見えていますが、やはり黒字での上場か赤字での上場かはインパクトが変わってきますからね。

 

黒字にしてから上場してほしかったのが正直なところです。

 

とりあえず、マザーズらしいといえばらしいので悪い印象は与えない業績かなとは思います。

 

ラクスル(4384)のIPO初値予想アンケート途中結果

 

ラクスル(4384)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。

 


 

左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。

 

また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m

 

ちなみにこの記事を書いている時点では残念ながら弱気の予想が多くなっています。。

 

 

ラクスル(4384)のIPO各社割当枚数

 

続いてラクスル(4384)のIPO各社割当枚数の紹介です。

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 大和証券
-枚
-枚
1
三菱UFJモルガンスタンレー証券
-枚
-枚
幹事 みずほ証券
-枚
-枚
SBI証券
-枚
-枚
SMBC日興証券
-枚
-枚
マネックス証券
-枚
-枚
委託 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚
三菱UFJ eスマート証券(?)
-枚
-枚

※目論見書に記載後に更新。割当枚数が表示されている場合は目論見書に記載されている数字を元に算出したものです。実際の配分枚数は上記よりも少なくなる可能性があります。

 

一番当選確率が高いのは主幹事の2社。

 

大和証券三菱UFJモルガンスタンレー証券で決まりです。

 

おそらくそこまで人気化しないと思いますので、両者から参加すれば当選率はかなり高いと思います。

 

普通にダブル当選する人がでてくるかも。

 

とにかくラクスルの当選を目指す方は第一優先での申込が必須です!!

 

また、今回は三菱UFJ eスマート証券でも委託販売が確定していますのでこちらも見逃せません。

 

【IPOルール】三菱UFJ eスマート証券は委託販売の実績がトップクラス!! 実績や注意点を徹底解説!! 三菱UFJ eスマート証券といえば色々なメディアで紹介されており、知名度が高いネット証券の一つだと思います・ 三菱UFJ ...

 

三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事の時は当選率が高くなりますからね。

 

主幹事を含めたこの3証券はマストかな!!

 

ちなみに不参加の場合でもSBI証券だけは最小単位で申込するようにしてください。

 

落選すればIPOチャレンジポイントが貰えて、S級IPOの当選に一歩近づきますよ♪

 

SBI証券のIPOチャレンジポイントを本当に理解してる?? 知っている限りで徹底的にまとめました!!SBI証券で最も重要になってくるのはやはりIPOチャレンジポイントだと思います そして、IPOの新規承認が多くなってきて一番質問を...

 

RPAホールディングスでは1Pの価値が9,000円以上になったので、次のチャンスのためにも確実にゲットしていきましょう。

 

1回落選するたびに9,000円貰えたって考えるバカにできませんからね。

 

メカニック

当選難易度は低めです。複数当選する人も多くでてくるはず。店頭で申込する方は1,000株以上割り当てがある人も多いでしょう。

 

 

ラクスル(4384)のIPO最終BBスタンス

 

最後にラクスル(4384)における最終的なBBスタンスを紹介します。

 

証券会社
抽選結果
主幹事 大和証券
選外
三菱UFJモルガンスタンレー証券
不参加
幹事 みずほ証券
落選
SBI証券
落選
SMBC日興証券
不参加
マネックス証券
落選
委託 岡三オンライン証券(?)
取扱なし
楽天証券(?)
取扱なし
安藤証券(?)
取扱なし
ライブスター証券(?)
取扱なし
GMOクリック証券(?)
取扱なし
松井証券
不参加
三菱UFJ eスマート証券(?)
不参加

 

めちゃくちゃ迷いました!!

 

むしろ今でも迷走中!!

 

一応、上記のようにキャンセルできる証券会社から申込をしようと考えています。

 

そうすれば最後の最後まで悩むことができますからね。

 

ただ、なんかここにきてコメダホールディングスの公募割れが脳裏に浮かんできている今日この頃。

 

嫌な予感がしているんです。

 

ひとまず参加するスタンスでいますが、ギリギリになって申込すらやめる可能性がありますのでそこはご了承ください。。

 

すでにメルカリのIPOも新規承認されていますから、そっちでリスクをとる場合はラクスルはスルーでもいいかもしれません。

 

メルカリも100%大丈夫なIPOではないと思いますし。

 

公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます。

ラクスル(4384)のIPO初値予想とBBスタンス・幹事団のまとめ ラクスル(4384)のIPOが新規承認されました。 2018/05/31に上場予定で事業内容は"印刷及び集客支援...

 

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です