
どうも、メカニックです。
ビジョナルが落選となり、崖っぷちにたたされております。
あと当選できそうなのはステラファーマ、そして最後に控えているテスホールディングスくらい。
実はステラファーマのことを忘れておりましたがしっかりと申込はしていましたので、抽選結果を共有させていただきます!!
ステラファーマ(4888)のIPO公開価格
まずはステラファーマの公開価格から紹介します。
仮条件は400円 ~ 460円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
見事上限で決定です!!
上限記録をストップさせる可能性がありましたが、こやつもやってくれました。
ひとまず投資家人気はそれなりにあったようですね。
ただ、みなさんお分かりの通り、上限で決定しても油断ができない銘柄です。
あとは当日の地合い次第でしょうか。
ステラファーマ(4888)のIPO抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
幹事 | 大和証券 |
選外
|
SMBC日興証券 |
不参加
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
楽天証券 |
不参加
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
不参加
|
松井証券(?) |
不参加
|
|
GMOクリック証券(?) |
不参加
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
不参加
|
|
DMM株(?) |
不参加
|
|
コネクト(?) |
不参加
|

「ちょっとみずほ証券さん!! 絶対自分のこと嫌ってるでしょ!!」
そういいたくなるぐたいの連敗が続いています。
2020年から一度も当選しておらず、もう何連敗したんでしょうか。
以前は平幹事なのにA級IPOが当選したり、枚数の多い銘柄はそこそこ当たっていたんですが、このところ全然当選してません。
ちなみに今回はフルエントリーではないものの他の証券会社からも参加しましたが、もちろん全滅です!!
もう日本郵政なみのIPOが来てくれないと無理かもしれませんね。
ステラファーマ(4888)の当選者は??
ステラファーマの当選者はたくさんいそうですね!!
当選報告を調べてみたところ…
😅やっぱりみずぽジャブジャブや!
😳ステラファーマ💊当選でした。
ステラケミファの子会社。
株価460円で200株のセット。 pic.twitter.com/enIfEDXVRL— SAKAI @ (@SakaiT0) April 13, 2021
おっ
ステラファーマが日興で100株だけ当選!!👀C評価だけど…デイトレ勝ちが続いてるから申し込もうかな。
— あおい (@aoi_kabmemo) April 13, 2021
1万円も儲からなそうだけどありがとうございます。#ステラファーマ pic.twitter.com/h13l7E3rSb
— ふじモンLv7@セミリタイア錬金術師 (@fujimon_ao10) April 13, 2021
SMBCでステラファーマ当選
公募割れしそうw
ペナあるから申し込むしかないか…— しみず (@kabu_sis) April 13, 2021
当選者は非常に多かったです!!
補欠当選したという声も溢れかえっていました。
主幹事のみずほ証券がやはり一番の狙い目でしたね。
補欠にも引っかからない自分って。。 という感じになってますがまぁいいでしょう 笑
ただ、購入しようかどうか迷っている人も多いのでこの雰囲気だと繰上当選する可能性はいつも以上に高そうです。
ステラファーマ(4888)の初値予想アンケート途中結果
続いてステラファーマにおける初値予想アンケートの途中結果を紹介します!!
当選した人は是非チェックしてみてください。
現在までの結果を紹介しますと、第一位は公募価格の1.0倍〜1.5倍です!!
しかしながら後を追っているのが「公募割れ」。
しかもかなりの僅差で両者ともに30%前後。
3位も公募価格同値となっており、弱気の予想も目立ちます。
やはり赤字のバイオということで警戒している人が多いように感じますね。
公募割れの可能性もありそうです。。
【初心者必見】IPOの当選確率をアップさせる6つの方法

IPOは闇雲に申込してもかんたんに当選しません。
みんなが実践している当選確率アップ方法を知って、上級者においつきましょう。
この7つは確実に抑えておくようにしてください。
IPO投資は口座数が非常に大事なので大手証券、ネット証券はもちろん、中堅証券もしっかりと準備しておきましょう。
口座を開くのは大変ですがつらいのははじめだけです。
ちなみに自分は20社近くの口座を保有していますが、これでも平均レベルですよ♪
上級者はIPOを目指すベンチャーにエンジェル投資

もし、他の人と差をつけたいならば取って置きの方法もあります。
それは株式投資型クラウドファンディングでのエンジェル投資です。
エンジェル投資とはIPOを目指す有望な未上場のベンチャー企業に出資することです。
出資先がIPOやM&Aなどイグジットすれば数倍〜10数倍のリターンが見込めます。
メルカリクラスになれば100倍以上も可能ですよ。
しかし倒産したら出資金が0円になることもあるというハイリスク・ハイリターンの投資方法です!!
ただ、最近は10万円という低額からエンジェル投資できるようになりました。
特に最大手のFUNDINNOはすでにユーザー数は6万人、累計成約額は50億円を突破。
VCや上場企業、有名なエンジェル投資家が出資している案件も非常に多いです。
ファンディーノで資金調達した「琉球アスティーダスポーツクラブ」がTPMにIPOしたりと実績も少しずつついてきています。
さらにエンジェル税制が適用される企業なら節税しながら出資が可能ですよ。
ちなみに現在は当ブログでタイアップキャンペーンを実施しており、投資家登録するだけでamazonギフト券1,000円がもらえます。

下記リンクからの口座開設限定なので、是非チェックしてみてください!!
まとめ
では、いつも通り最新の戦績を更新して終了します。
28戦 1勝 27敗 合計利益6.01万円
27敗目を喫し、これで当選確率はおよそ3.5%ほど。
まぁ、こんな感じでしょう。
年内にあと2つか3つ当選できればだいたい例年通りといったところです。
IPO投資を初めてからまだ1回も当選できない人もたくさんいらっしゃると思いますが、正直そんな簡単には当選しません!!
長いスパンで根気よく続けることが大事ですよ!!

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
コインベースを1株買いました。310円で指したら刺さってました。
最後のテスホールディングスは脱炭酸銘柄ですよね?配当金はいくらあるんですよね?岩谷産業みたいにあがったらいいですね。
コインベース購入したんですか!!
4月最後のIPOですからテスには期待したいですね♪
コインベースメカニックさんは買いましたか?今、3株です。
Lostコインも買いましたよ。
自分はまだ買っていませんが、そのうち購入しちゃいそうですww