
どうも、メカニックです。
9月IPOの結果がこれからどんどん判明してきます。
落選となったグラフィコのリベンジを果たしたいところですが、次に結果がでたのはトヨクモです。
ただ、こちらは主幹事が。。
難しい戦いだと感じならも「申し込まなければ当選することはない!!」ということで全力で参加した次第です。
果たして奇跡は起こったのでしょうか??
目次
トヨクモ(4058)のIPO公開価格
まずはトヨクモ(4058)の公開価格から紹介します。
想定平均価格は1,800円、仮条件は1,800円~2,000円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
もちろん公募価格は上限で決定!!
むしろこれ以外考えられませんでしたww
「スルーします!!」という声は聞こえませんでしたし、相当なブックビルディングが積み上がったと思います。
あとは初値高騰を待つのみ!?
トヨクモ(4058)のIPO抽選結果
トヨクモ(4058)の結果発表にいきます!!
今回は全力で挑みました!!

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | いちよし証券 |
落選
|
幹事 | 大和証券 |
船外
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託幹事 | 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|

いちよし証券からのハッピーコールはかかってきませんでした。
ここ数年、かかってきたことはないのでもしかしたら電話番号間違えているのかな(そんな訳ない)
どうやら今のところ、当選はできていいないようです。
ちょっとだけ期待していたマネックス証券でも上記のように落選となり、全滅が濃厚となってきております。
それにしてもいちよし証券は今後もずっと抽選割合1%を続けていくんでしょうかね。
IPOだけ参加する人は駄客以外の何者でもないので、否定するつもりはありませんが、できればまた10%に戻して欲しいです。。
これに他の証券会社が続かないことを祈るのみ。
トヨクモ(4058)は当選者が極小!?
いつも通り、トヨクモ(4058)の当選者をネット上でチェック!!
この難攻不落の銘柄を崩した人はいたのでしょうか??
グラフィコじゃなくてトヨクモが当たった(o・ω・o)
まさかこんな薄いとこを引くとは pic.twitter.com/DqyiuCUyAA— シュガーコーン (@lapis13) September 11, 2020
トヨクモ 当選した。
当選数が少ないようで確率から言ってゼロに近いレベルだし、かなり目を疑ったし、今もあまり現実感ないな。
苦節3年SBIではやっと大物っぽいのが当たった。これまでは公募割れのや補欠のやら、当選数の多いフリーとメドレーだったもんね。
こんなことあるんか。— eue (@wildcatsu) September 11, 2020
トヨクモ(4058)いちよし証券から当選の電話きtらああああああ!いちよし初当選!(◎_◎;)
これは豪運だったかな…— 株noob (@noob7266) September 14, 2020
トヨクモ、いちよし証券から100株当選の連絡きました🙌🏻🎉
— かずひろ(株初心者) (@0119158Uha) September 14, 2020
やはり、当選者は少なかったです!!
個人的にはマネックス証券で当選する人がでてくると思っていましたが、今回はゼロ。
一方、主幹事のいちよし証券、そしてSBI証券で当選した人は見つけることができました。
SBI証券は参加者が多いので激戦必須の証券会社ではありますが、当選する人は日本のどこかに必ず存在しているんですよね。
もちろんそれが自分になるかどうかは運次第ではありますが、こういうのを見ると「次は自分かも!?」って淡い期待をしちゃう自分がいます。
宝くじに毎回参加する人も同じようなマインドなのかな。
まぁ、IPOは無料で参加できますから外れても損をすることはありませんが。
トヨクモ(4058)の初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてください。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますよ。
参考までにアンケートの途中結果を紹介すると…
1位は公募価格の3倍以上!!
もし初値が公募価格の3倍になったら40万円の利益ですかww
夢がありますね〜♪
2位以下を見ても強気予想ばかりなので、初値高騰は約束されたようなものかもしれません!!
IPOの当選確率をアップさせる方法をマスターしよう

2020年も9月から年末までIPOが多数でてきます!!
ここでもう一度、IPOの当選確率をアップさせる方法を復習しておきましょう。
今回は②の「とにかくたくさんの証券会社から申込をする」というのが効果的だったのかなと思います。
主幹事ではなく、平幹事で当選した人がいましたからね。
平幹事で当選するのってレアですが、自分もこの数年間で何度か当選しています。
ダメ元でチャレンジすればいつかは幸運の女神が舞い降りてくてくれるのかもしれません。
上級者はエンジェル投資で未上場ベンチャーを青田買い!!

IPOの当選がどんどん厳しくなってきたこともあり、これからはエンジェル投資も大事になってくると思います。
ハイリスクではありますがIPOを目指すベンチャー企業に先回りして、見事その企業が上場すれば大きなリターンを得ることが可能。
出資額の10倍以上も夢ではありません。
つまり青田買いですね。
個人的におすすめなのは10万円程度から投資できるFUNDINNO。
自分は現在20社以上に240万円ほどを投資しています。
芽がでるのはまだ先ですが数年後を期待して応援しながら見守っている状況です。
ちなみに現在はキャンペーンを実施しており、投資家登録するだけでamazonギフト券1,000円がもらえます。(2020/9/30まで)

まさかのサラリーマン金太郎とコラボww
興味がある人は是非チェックしてみてください。
今後ブレイクしそうなFundsを知ってますか??

思ったように利益が出せていない人はIPO投資と並行して、Funds(ファンズ)で投資してみてはいかがでしょうか??
予定利回り型の投資のため、値動きがなくストレスレスで投資ができますよ。
利回りは3%前後、たった1円から投資ができます。

貸付先は全て上場企業なので、一定の信用度は担保されていまし、四半期ごとに財務状況をすぐにチェックできるのも大きなメリットでしょう。
さらに中には優待が付いたファンドまであるんです。

イートアンドのファンドに申込したら最大30%オフになる割引券をゲットできました!!
Fundsなら一回投資した後は期間終了後までほったらかしで良いので、サラリーマンや主婦にはぴったりの投資です。
自分は200万円以上を投資しています♪
下記記事で自分の運用実績も合わせてさらに詳しく紹介しているので気になる人はこちらをどうぞ!!
まとめ
9月2発目も落選となり、2020年の戦績は下記の通りです。
41戦 2勝 39敗 合計利益4.99万円
今年の当選はMacbee Planet(1株)とSunAsteriskのみ。
以前として厳しい戦いが続いています。
すでに2020年も残すところ3/1となっていることを考えると、地獄的な数字です(泣)
贅沢いえば9月に1つ、10月に1つ当選できればいいのですが、なんだか今の流れからすると願いは届かないかもしれませんね。
一体いつからどうIPOがこんなに当選しなくなったのは。。

最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。