どうも、メカニックです!!
坪田ラボ(4890)のIPOが新規承認されました。
2022/6/23に上場予定で事業内容は近視、ドライアイ、老眼等の治療に係る医薬品、医療機器等の研究開発です。
このページでは坪田ラボ(4890)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。
IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。
また、下記の動画でも紹介しています。
結論:坪田ラボ(4890)の初値はプラスが狙える!?
| 吸収金額 | |
|---|---|
| 市場 | |
| 公募売出比 | |
| 事業内容 | |
| 業績 | |
| 地合い | |
| スケジュール | 
【総合評価】
23/35
【スタンス】
中立
時間がない人向けに坪田ラボ(4890)のIPOについて要点をピックアップしてまとめました。
結論からいうと、初値は公募価格付近になりそうです。
- 目に関する医療機器、医薬品販売の研究
 - 6/23に上場
 - 4社同日上場の過密日程
 - 想定価格は450円
 - 上場市場はグロース
 - 吸収金額は約19.9億円
 - 業績は好調で黒字
 - 一部株主のロックアップがゆるい
 - 主幹事はSMBC日興証券
 
坪田ラボ(4890)はドライアイや老眼など、目に関する研究を行なっている企業です。
グロースに上場を予定しており、想定価格は450円、吸収金額は19.9億円。
売上増加傾向で、純利益も前期から黒字化しています。
一部株主のロックアップがゆるいですが大きな影響はなさそうです。
ただしスケジュールが4社同一上場と恵まれていません。
地合いも悪いため初値高騰は難しそうですが、事業内容に面白みがありプラスリターンが狙えるかもしれません。
もし当選を狙うなら主幹事のSMBC日興証券を第一優先で申し込みしましょう。
口座を保有していない人は新規に開設すると3ヶ月間は優遇抽選が受けられます。
また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。
さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!
企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので、興味がある人は是非チェックしてみてください。
自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。
坪田ラボ(4890)のIPO詳細
| 銘柄 | 株式会社坪田ラボ | 
|---|---|
| 市場 | グロース | 
| 上場日 | 2022/6/23 | 
| コード | 4890 | 
| 公募 | 2,500,000株 | 
| 売り出し | 1,340,000株 | 
| OA | 576,000株 | 
| 想定価格 | 450円 | 
| 吸収金額 | 約19.9億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約113.1億円(想定価格ベース) | 
| BB期間 | 2022/6/8~6/14 | 
| 価格決定日 | 2022/6/15 | 
坪田ラボ(4890)ってどんな会社??
まずは今回新規承認された坪田ラボがどんな企業なのか簡単に紹介します。
2012年に慶応大発のベンチャー企業として前身の株式会社ドライアイKTを設立。
その後、ジンズやロートなど様々な企業と共同研究をし、事業を拡大していきます。
外部からの資金調達を得ながらおよそ10年ほどでのIPOとなりました。
現在の従業員数は10名、提出会社の平均年間給与は789万円です。
そんな坪田ラボの事業内容は目に関する研究開発事業です。
ビジネスモデルは下記の通り。
ドライアイ、近視、老眼などの医療機器、医薬品を研究しています。
契約先にはジンズ、ロート、参天製薬、メニコンなど大手企業が多く、B2Bのビジネスモデルを確立しています。
販売実績と相手先
2019年はジンズ、2020年からはロートが太客です。
売上の70%以上を依存しているため、こことの契約がなくなったら売上は一気に下がりますね。
業績
事業的には赤字が続いていそうですが、業績は好調です。
売上は8期から伸びており、純利益を見ると9期から黒字化しています。
今期は最高益の見通しです。
業績は悪くないですね。
坪田ラボ(4890)のIPOスペック
続いて坪田ラボ(4890)のIPOスペックを見ていきましょう。
想定価格は450円。
上場予定市場はグロースを見込んでおり、吸収金額は約19.9億円となっています。
坪田ラボ(4890)のIPOにおけるマイナス材料
マイナス要素から見ていきます。
最も警戒すべきはスケジュールです。
6/23は4社同一上場というカオスな日程となりました。
こうなってしまうと注目度、資金の分散が起こり初値パフォーマンスがやや抑えられます。
また気にするほどでもありませんが、一部株主のロックアップが公募価格の1.5倍で解除されます。
坪田ラボ(4890)のIPOにおけるプラス材料
プラス材料は事業内容、需給、業績です。
事業内容は目に関する研究とバイオ系ですが、相手先には大手企業が多く、こちらはそれなりに評価されそうです。
すでに売上もたっており黒字化している点も安心感があります。
また、グロースに上場予定で20億円前後ならば需給面関係も良好です。
坪田ラボ(4890)のIPO仮条件
※仮条件が決定次第更新
坪田ラボ(4890)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
坪田ラボ(4890)のIPO幹事団と当選期待度
続いて、坪田ラボ(4890)のIPO幹事団と各社における期待度を紹介します。
| 証券会社 | 個人期待度 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 
 1 
 | 
| 幹事 | SBI証券 | 
 2 
 | 
| みずほ証券 | 
 5 
 | 
|
| 三田証券 | 
 – 
 | 
|
| 極東証券 | 
 – 
 | 
|
| 楽天証券 | 
 3 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 4 
 | 
|
| 岡三証券 | 
 6 
 | 
|
| 委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) | 
 – 
 | 
| 松井証券(?) | 
 – 
 | 
|
| GMOクリック証券(?) | 
 – 
 | 
|
| SBIネオトレード証券(?) | 
 – 
 | 
|
| DMM株(?) | 
 – 
 | 
主幹事はSMBC日興証券です。
大手証券の中では唯一優遇抽選システムを採用しているありがたい証券会社。
ステージの条件は下記の通りです。
坪田ラボは低価格なこともあり、当選枚数はそこそこあります。
優遇抽選には割り当て枚数の5%ほどがまわりますので、それなりに期待できそうな予感。
ちなみに自分は2021年にブロンズステージで当選しました。
坪田ラボ(4890)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
坪田ラボ(4890)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 | 
 補欠 
 | 
| 幹事 | SBI証券 | 
 落選 
 | 
| みずほ証券 | 
 落選 
 | 
|
| 三田証券 | 
 ネット申込不可 
 | 
|
| 極東証券 | 
 ネット申込不可 
 | 
|
| 楽天証券 | 
 後期 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 当選 
 | 
|
| 岡三証券 | 
 落選 
 | 
|
| 委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) | 
 不参加 
 | 
| 松井証券(?) | 
 不参加 
 | 
|
| GMOクリック証券(?) | 
 不参加 
 | 
|
| SBIネオトレード証券(?) | 
 不参加 
 | 
|
| DMM株(?) | 
 不参加 
 | 
新規承認時におけるBBスタンス
決定するには時期尚早と感じて未定としました。
ここ最近は地合いが安定していませんので仮条件が決定してからファイナルアンサーを決めたいと思いますww
ただ、今のところ個人的に好きな事業内容ですので参加する方向で考え中です。
坪田ラボ(4890)のIPO初値予想と初値結果
坪田ラボ(4890)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします。
初値結果
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。



						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
														Funds						
														FUNDINNO						
														CREAL						