
どうも、メカニックです。
ワールド(3612)の公募価格と抽選結果が判明しましたが、これまたなんだかやばそうな雰囲気がでていますね。。
悩んだ末にノリで申し込みをして当選した人もいるかと思います。
購入しようか辞退しようか迷っている人のために、今回はワールドにおける最新の初値予想アンケート結果を紹介したいと思います。
是非、参考にしてみてくださいね。
ついでに自分のワールドにおける抽選結果も紹介しますよ♪
ワールド(3612)のIPO公開価格
抽選結果発表の前にまずはワールド(3612)の公開価格からご紹介。
ワールド(3612)
想定価格が3,630円、仮条件は2,900円〜3,200円という流れでした。
やっぱりといいますか、予想通り人気がなかったんでしょう。
下限である2,900円で決まってしまいました。
想定価格と比較すると730円もディスカウント。
なんだか割安感がでてはいますが、IPOは人気投票という部分が強いのでそう考えるとこの売出価格でも初値は厳しい結果になるかもしれません。
はじめから想定価格を高くして、割安感を出す作戦だった可能性もあるので、もしかしたら売出側としては予定通りなのかなとか考えたり。(あくまで想像ですが。。)
ワールド(3612)のIPO抽選結果
では、本題であるワールド(3612)の抽選結果を紹介します!!

証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
不参加
|
幹事 | SMBC日興証券 |
不参加
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
|
みずほ証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券 |
不参加
|
松井証券(?) |
不参加
|
|
安藤証券(?) |
不参加
|
|
ライブスター証券(?) |
不参加
|
|
GMOクリック証券(?) |
不参加
|
|
三菱UFJ eスマート証券(?) |
不参加
|


今回はSBI証券のポイント狙いにしたので、無事落選してポイントをゲッツ!!
狙っていた展開になったので満足です。
ただ、残念なことに未成年口座で補欠当選していました。。

ブロードバンドセキュリティに続いて、2連続の補欠当選。
運がいいのか悪いのかよくわかりませんが、今回は辞退させていただきます。
わが子よ、すまない 笑
ちなみにもし「IPOチャレンジポイントって何??」っという方がいましたら下記記事をチェックしてみてくださいね。

ワールド(3612)の当選報告は??
今回もワールド(3612)の当選報告をネット上でチェック!!
やはり、我が子同様に被弾した方がいらっしゃったようです。
ワールド当選。申込基準満たして無いのでキャンセルします。 pic.twitter.com/NDc4fQM428
— おかまに@株 (@okamani1496) 2018年9月18日
SBIで自分はインシュアランス300株補欠だったんですが
これ補欠の時って100株だけ申込できないんですね、、、、、
やらかしました。
300株補欠申込→300株当選も嫌だしなぁ、、、って感じで思案中(ポイントは欲しいし)。
色々とやらかしてます。
三菱でワールド当選しちゃってるし、、、、— シティ3号 (@plm98741256_3) 2018年9月18日
ワールドのIPO当選してるんだけど、これは罠くさいな
— わろりんゴッド@株FX (@cherrypamu2) 2018年9月18日
IPOが当選したので、喜んで調べたら、辞退した方が良さげな銘柄でした…。💦
ワールドです。😅
公募価格割れしそうですね。😱
— ぐら🏖️ (@guragura2525) 2018年9月18日
SBIでワールド当選とか本当ナメられたもんだ
— たくみ (@KR_takumi) 2018年9月18日
上記以外でもまだまだいらっしゃいます。。
すでに辞退を決めている方もちらほら。
また、今回は三菱UFJモルガンスタンレー証券とSMBC日興証券で当選した人もいらっしゃると思いますが、この2社は当選を辞退すると1ヶ月の間IPOに参加できなくなるというペナルティが発動します。
10月もすでにIPOがたくさん新規承認されているので、ここはしっかりと頭にいれておきましょう。
特にSMBC日興証券は主幹事もいくつかあるので、ここは難しい判断を迫られそう。
詳しいIPOルールは下記に記載していますので、初当選の方は是非一読してみてください。

ワールド(3612)の初値予想アンケート途中結果
参考までにワールド(3612)の初値予想アンケート途中結果を紹介していきますよ。
今回はこれが本題といっていいかもしれません!!
結果を見るには投票をするか、もしくは”View Result”をクリックしてください。
現在はこんな感じです。
う〜ん、厳しい。。
現在の1位は公募割れ。
しかもダントツです。
2位も公募価格同値という。。
でも、まぁ再上場案件で大型規模ということを考えれば普通はこうなるかなと思います。
IPOの当選確率をあげるにはどうしたらいいの??
「IPO当選できないだけど。。」って方はもう一度基本に戻って、当選確率をアップさせる方法を確認してみましょう!!

もしかしたら見落としている部分があるかもしれませんので。
そして、過去の6年の実績を元にした当選しやすい証券会社もまとめています。
IPO投資を始めようとしていて「どこに口座開設していいかわからない」という方には参考になるはずです!!

もし、当選確率をアップさせる方法を全てやっているのに当選できない場合は、気分転換に他の投資を勉強してみるのもいいかもしれません。

自分はIPO以外にも様々な投資をしているおかげで、IPOが落選してもモチベーションを維持できています♪
まとめ
ワールド(3612)は承認時から人気がありませんでしたが、最後まで評価が変わることはありませんでした。
自分の感覚としては事故当選した人の多くがキャンセルするんではないかなと思っています。
ちなみに事故当選というのは自分が勝手につけた言葉で、SBI証券にポイント狙いで申込したのに当選してしまった人のことをいいます笑
これからSBI証券にポイント狙いで100株申込したにも関わらず当選してしまった現象を”事故当選”と呼ぶようにしました 笑#IPO #事故当選
— メカニック@投資家2.0 (@ipomechanic) 2018年9月16日
そうなると繰上当選する可能性も高くなるので、ポイント狙いで購入申込した人が予想外に当選してしまうかもしれません。
ポイントをゲットしても損失がでたら意味がないので、このあたりは慎重に考えましょう。
ナルミヤインターナショナルも公募割れしましたし、この流れでいくとリスクの方が高いIPOな気がしますね。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。