
どうも、メカニックです。
ついに長かった9月のIPOもフロンティア・マネジメント(7038)で終了。
合計13社もあり、豊作でしたね〜。
すでに10月も新規承認が続々でてきているので、まだまだ楽しめそうでなによりです。
では、9月オーラスIPOで当選ができたのか紹介していきます!!
目次
フロンティア・マネジメント(7038)のIPO公開価格
抽選結果発表の前にまずはフロンティア・マネジメント(7038)の公開価格からご紹介。
フロンティア・マネジメント(7038)
想定価格が2,260円、仮条件は2,160円〜2,260円でしたので上限で着地。
仮条件が上ブレしなかったIPOですが間違いなく人気はあったと思います。
決定時と比較して今は地合いが変わってきてますから、再度設定しなおしたら上ブレになるかもしれませんね 笑
こういう地合いの狭間で上場はIPOファンとして気になるので、どういう結果になるのか興味が湧いてきました!!
予想以上に健闘してくれそう!?
フロンティア・マネジメント(7038)のIPO抽選結果
では、本題であるフロンティア・マネジメント(7038)の抽選結果を紹介します!!

証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
幹事 | SMBC日興証券 |
落選
|
SBI証券 |
落選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
丸三証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|


残念ながら最後にホームランを打ち上げることはできませんでした。
主幹事のみずほ証券では落選となり、他の証券会社でも落選。
一応、後期型の岩井コスモ証券も申込んだんですけどね。。
願いはかなわず、全滅です。。
まぁみずほ証券には7月にプロレド・パートナーズをいただいているのでこれはしょうがないです。
そんなにポンポン当選が続くわけないですし。
サクッと切り替えます!!
フロンティア・マネジメントの当選報告は??
今回もフロンティア・マネジメントの当選報告をネット上でチェックしてみました!!
当選した人がいないかと思ったんですが…
フロンティアマネジメント 500配分あった!ワールド500の分は埋められそうだな
— かぶっきー (@kabumokininaru) 2018年9月20日
おー!IPO 7038フロンティアマネジメント、補欠で引っ掛かってた~再抽選行き~
— Hideki.S (@channel_1005MHz) 2018年9月20日
フロンティアマネジメントIPO 主幹事みずほ様で補欠でした。
— シュシュ ママ (@chouchou701) 2018年9月18日
フロンティア・マネジメントのIPOが、みずほ証券から当選しました!
— かぶいぽ (@kabuipo) 2018年9月19日
SBIインシュはかなり当選者が出てるみたいだけど大丈夫なんだろか?
僕も嫁さんも300株づつ当選してるんだけどやべー匂いがするね・・
あと嫁さんはフロンティアマネとワールドも当選してる
何で僕より資金少ないのに当たってんだろー??
SBIの抽選方法は資金力優先のハズなんだけどなー
訳が判らん。— shimamomo (@shimamomo62) 2018年9月18日
当選3名、補欠2名を発見!!
中には裁量配分で500株ゲットした方もいますね〜。
羨ましい。。
またSBI証券で当選した方もいらっしゃいます。
これはもう強運としかいいようがありません。
当選者のみなさんおめでとうございます!!
フロンティア・マネジメント(7038)の初値予想アンケート途中結果
参考までにフロンティア・マネジメント(7038)の初値予想アンケート途中結果を紹介します。
それぞれの結果を見るには投票をするか、もしくは”View Result”をクリックしてください。
現在はこんな感じです。
だいたい2倍前後に多くの票が入っています。
公募割れは一件もなく、強気予想が多いです!!
これは期待できそう♪
IPOの当選確率をアップさせる方法をこっそりご紹介
フロンティア・マネジメント(7038)に限らず、なかなかIPOが当選しなくなったという人下記記事をみて、当選確率をアップさせる方法を確認してみてください。

気になりながらも大手証券に口座開設していない人が意外と多いので、該当者は必ず口座開設をしましょう。
IPO投資を始めたばかりで、「どこに口座開設していいかわからない」という方は自分の過去6年の実績を元にした当選しやすい証券会社もまとめていますので、こちらを参考にしてください。

個人的にはSBI証券がオススメですよ。
また「IPOが当たらないからやめたいんだけど…」と若干メンタルにきている方はリフレッシュするつもりで他の投資をしてみてはいかがでしょうか??

他の投資で利益がでていればIPOが落選してもモチベーションを維持できると思います。
あまりコン詰めないようにしてくださいね。
まとめ
以上、今回はフロンティア・マネジメント(7038)の抽選結果やアンケート結果など紹介してきました。
落選でしたことは残念でしたが、実は全然気持ちは落ちていません。
おそらくその理由は今月マリオンが当選したから。
1社当選すればもうそれで十分なんだなという精神状態がわかりました。
10万円以上の利益になってくれましたし、文句は何もありません!!
でもおそらくここから12月に向けてIPOラッシュに入っていくと思うので、もう1個、できれば2個ほど当選できたらなと淡い期待をしていますけどね 笑
また、フロンティア・マネジメント(7038)はそこまでIPOスペックがよくありませんが承認時とは地合いが一気に変わってきたので、予想以上に跳ねる可能性もでてきました。
当選者の方は上場日が楽しみですね!!

最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。