【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO新規上場】ギフティの初値結果は?? SaaS型のeギフトサービスを展開する業績急伸の注目企業!!

ぶるぶる
ぶるぶる
ギフティのIPOが新規承認!! 9月はなんだかすごいことになりそう。
メカニック
メカニック
今年は有名ベンチャーが軒並み上場していくね。

どうも、メカニックです!!

ギフティ(4449)のIPOが新規承認されました。

2019/09/20に上場予定で事業内容は”個人、法人、自治体を対象とした各種eギフトサービスの企画・開発・運営等“です。

このページではギフティ(4449)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。

もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。

IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

結論:ギフティ(4449)のIPOはプラスリターンが狙える!?

時間がない人向けにギフティ(4449)のIPOについてさっとまとめます。

ポイント
  • eギフトサービスを運営
  • マザーズに上場
  • 吸収金額は63億円と大型
  • 業績は黒字で急伸!!
  • 株主にVC多数
  • ロックアップは1.5倍で解除あり
  • 主幹事は野村證券
  • 想定価格は1,250円

ギフティ(4449)はネット上でギフト券を送ることができるeギフトサービスを提供しています。

ずっと赤字でしたが前期から黒字化を達成。

しかもとんでもなく急伸しています。

マザーズに上場で吸収金額は63億円と大型規模。

話題性もありますので初値高騰は難しいまでもプラスリターンが狙えそうな案件です。

最も当選が狙える証券会社は主幹事の野村證券。

枚数も多いので、今回はいつも以上に当選が期待できそうですよ。

野村證券で当選を目指す

 

ギフティ(4449)のIPO詳細

銘柄 株式会社ギフティ
市場 マザーズ
上場日 2019/09/20
コード 4449
公募 800,000株
売り出し 3,590,700株
OA 658,600株
想定価格 1,250円
吸収金額 約63.1億(想定価格ベース)
時価総額 約310.4億(想定価格ベース)
株主優待 なし
ブックビルディング期間 2019/09/03~09/09
公開価格決定日 2019/09/10

ギフティ(4449)ってどんな会社??

今回新規承認されたギフティ(4449)は2010年に設立された東京に本社を置く企業です。

設立時からeギフトサービスを提供。

サービスの拡充やJCBや丸井グループなど業務提携しながら事業をスケールさせていきました。

ちなみにeギフトとは飲食や小売店店舗等で商品やサービスと交換することができる電子チケットのことです。

利用したことがある人も多いかな??

現在は従業員87名で運営しており、平均年間給与は約527万円となっています。

そしてギフティの事業系統図は下記の通り。

事業内容はeギフトサービスを提供しており、下記4つのサービスに分類されています。

  • gifteeサービス
  • giftee for Businessサービス
  • eGift Systemサービス
  • 地域通貨サービス

gifteeサービスはメールやSNSなどでeギフトを送ることができるサービスです。

一般ユーザーが主に利用するサービスがこちらになります。

そしてgiftee for Businessサービスは法人が利用するサービス。

自社のユーザーにプレゼントとしてギフトを送ることが可能になります。

利用企業数は371社、流通額は14億円にまで広がっているとのことです。

eGiftee Systemサービスは飲食店や小売店などがeギフトの生成や販売、決済を行えるようになるサービス。

このサービスを導入することでお客さんにeギフトを通して商品やサービスを提供できるようになります。

そしてそれぞれの販売実績がこちら。

現時点では個人よりもビジネス向けのサービスが好調のようです。

主な相手先にはローソンやKDDIの名前を発見。

確かにローソンはコーヒーやからあげクンなどのeギフトをもらう機会が多い気がします。

ギフティ(4449)のIPOスペック

続いてギフティ(4449)のIPOスペックを見ていきましょう。

想定価格は1,250円。

上場予定市場はマザーズで吸収金額は約63.1億円となっています。

ギフティ(4449)のIPOにおけるマイナス要素

まずはギフティ(4449)のマイナス要素を確認していきます。

1番気にしておかなければいけないのは吸収金額の大きさです。

マザーズで63億円はヘビー級。

初値高騰は非常に難しいです。

何か大きなインパクトが必要でしょう。

売出が多くVCのイグジット的要素があるのも残念。

また地合いも悪く、スケジュールもやや過密気味になってるのは気になるところです。

ギフティ(4449)のIPOにおけるプラス要素

続いてプラス要素にいきます。

自分が特に注目しているのは業績です。

売り上げは順調に伸びていますし、前期から純利益も急伸。

種まきが終わり、間違いなく収穫時期に入ったと思われます。

今後もしばらくは成長を期待できそうです。

また、eギフト市場はこれからも拡大していくでしょうから業種も魅力的。

業界でも大手ですから先駆者利益も期待できるでしょう。

油断はできませんがプラスリターンが狙えるスペックだと思います!!

ぶるぶる
ぶるぶる
需給面頼りな点は否めないけど安心感はありそうだね。
メカニック
メカニック
数万円のリターンが狙える銘柄かな。

 

ギフティ(4449)のIPO仮条件

1,300円 〜 1,500円

想定価格は1,250円でしたので下限で50円、上限で250円上ブレしました。

強気設定です。

どうやら投資家からの評価は高く、初値高騰が見込めるかもしれません。

 

ギフティ(4449)のIPO公開価格

1,500円

※公開価格が決定次第更新します。

 

ギフティ(4449)のIPO初値結果

1,880円

初値売りで3.8万円の利益です。(+25.3%)

 

ギフティ(4449)のIPO割当枚数と当選期待度

続いてギフティ(4449)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 野村證券
-枚
-枚
1
幹事 みずほ証券
-枚
-枚
SMBC日興証券
-枚
-枚
SBI証券
-枚
-枚
大和証券
-枚
-枚
岩井コスモ証券
-枚
-枚
マネックス証券
-枚
-枚
松井証券
-枚
-枚
水戸証券
-枚
-枚
岡三証券
-枚
-枚
委託 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
DMM株(?)
-枚
-枚

目論見書に記載後に更新

ギフティ(4449)の主幹事

ギフティの主幹事は国内最大手の野村證券です。

9月はアミファに続いて2社目。

好調ぶりは流石としかいいようがありません。

野村證券の特徴としてはIPOの抽選に資金不要で参加できるところ。

資金量に関係なく誰でも当選できるチャンスがあります。

また、野村證券はお世辞にも当選しやすいとは言えませんが、ギフティは当選枚数が多いのでいつもよりは期待できそうです。

当選を目指している人は絶対に抑えておくようにしてくださいね。

詳しいIPOルールを知らない人は下記記事にまとめてありますので、こちらをどうぞ。

野村證券を今すぐチェック

その他狙い目の証券会社

続いてギフティの平幹事もチェック。

今回は合計9社と比較的多めです。

この中で期待できそうなのは上位幹事のみずほ証券SMBC日興証券

そしてネット証券のSBI証券マネックス証券、そして松井証券でしょう。

資金に余裕があればこの5社も抑えておきたいところです。

ちなみに水戸証券だけはネットから申込ができませんので注意してくださいね。

また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。

自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。

少ない資金でIPOに参加している人は資金不要で申込できる証券会社も大事になってきますよ!!

今回は松井証券と野村證券が資金不要で申込が可能。

さらに後期型の岩井コスモ証券も上手く使えば資金を節約できます。

裏技を使えば資金効率が大幅にアップ!! 岩井コスモ証券のIPOルールや取り扱い実績を徹底解説します。 IPOの抽選が後期型で、よく幹事入りする証券会社といえば間違いなく… 岩井コスモ証券でしょう!! 毎年コンスタントに幹事...

上手に利用していきましょう。

ぶるぶる
ぶるぶる
当選枚数も多いし幹事も多いから当選できるかもしれないね♪
メカニック
メカニック
主幹事の野村證券と相性のいい人はイージーゲームかな??

 

ギフティ(4449)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果

ギフティ(4449)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

証券会社
抽選結果
主幹事 野村證券
落選
幹事 みずほ証券
落選
SMBC日興証券
補欠
SBI証券
落選
大和証券
選外
岩井コスモ証券
後期
マネックス証券
落選
松井証券
落選
水戸証券
ネット申込不可
岡三証券
落選
委託 岡三オンライン証券
落選
楽天証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし
承認時はBBスタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

今の所「未定」としています。

しかし、かなり前向きに考えているので参加よりの未定です。

おそらく仮条件が下振れしなければそのままフルエントリーでいきますよ♪

規模は大きいですが将来性もありますし、何より業績の伸びは眼を見張るものがあります。

Sansanも野村證券が主幹事でいい成績を残したのでギフティもそれに続くことを期待です!!

 

ギフティ(4449)のIPO初値予想

ギフティ(4449)のIPOにおける初値予想になります。

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。

【仮条件決定後の直感的初値予想】

2,200円 〜 3,000円

【上場直前の独断と偏見初値予想】

2,200円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。


 

ギフティ(4449)のIPO個人的評価

【総合評価】
23/35

【スタンス】
中立

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です