どうも、メカニックです。
7月IPOの中で最も当選したいIPOといえばやはりアイキューブドシステムズでしょう。
クラウド系小型マザーズという抜群のスペックに加えて、3,000円オーバーのネガサ株。
当選できれば大きな利益はほぼ確実と言えるほどの銘柄です。
ただ、枚数は少なく主幹事は難攻不落の野村證券。
当選期待度は激低といってもいいでしょう。
ではでは、前置きはこのくらいにして早速抽選結果を発表させていただきますね♪
アイキューブドシステムズ(4495)のIPO公開価格
まずはアイキューブドシステムズ(4495)の公開価格から紹介します。
想定平均価格は2,630円、仮条件は2,720円~3,120円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
まぁ、そうなりますよね!!
承認時から期待している人も多かったですし、問題なく上限で決定です。
これで想定価格から500円ほどアップして3,000円オーバーになりました。
直近では最大のネガサ株になりますので、地合い次第ではなんだかとんでもない結果をみせてくれそうですね。
ロケット発射の準備は万端かな??
アイキューブドシステムズ(4495)のIPO抽選結果
では、アイキューブドシステムズ(4495)の抽選結果発表にいきますよ!!
今回は主幹事が野村證券ということもあり、ドキドキもせずにちゃっとチェックしました 笑
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 |
落選
|
| 幹事 | 大和証券 |
落選
|
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| マネックス証券 |
落選
|
|
| 西日本TT証券 |
ネット申込不可
|
|
| 岡三証券 |
落選
|
|
| 岩井コスモ証券 |
後期
|
|
| 委託幹事 | 楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
| 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 岡三オンライン証券(?) |
落選
|
|
| GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| DMM株(?) |
取り扱いなし
|
|
| 三菱UFJ eスマート証券(?) |
後期
|
どうやら今回も攻略することはできなかったようです。
当然のことながら落選!!
冒頭で難攻不落と言いましたが、鉄壁すぎますww
ただアイキューブドシステムズは当選枚数が極小でしたからね。
これは野村證券以外が主幹事だったとしても同じ結果だったと思います。
ということで今回は落選でもしょうが無いです。
そして、平幹事でも当然のごとく落選。
マネックス証券の方には少し期待しましたが願い届かずです。
アイキューブドシステムズ(4495)の当選者は??
今回も当選者をネット上でチェックしてみました。
果たして当選できた方はいたのか!?
アイキューブドシステムズ、家族がまさかの当選❗️ pic.twitter.com/xptyizOe62
— スカイ君 (@jsky816) July 6, 2020
アイキューブドシステムズ当選、野村さんありがとう1撃100万いってくれ pic.twitter.com/dFlMGSVAhs
— こよーて@為替株 (@gopro129) July 6, 2020
おぉーーーーー!!
なんとか発見いたしました♪
「もしかしたら一人もいないんじゃ。。」と思っていましたが、これは凄いです。
やはり当選したのは主幹事の野村證券でしたね。
この枚数ではさすがに平幹事での当選は難しいでしょう。
当選された方々、おめでとうございます!!
アイキューブドシステムズ(4495)の初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてください。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますよ。
参考までに現在の1位を紹介すると…
なんと公募価格の3倍以上です!!
しかも2位以下も強気予想ばかり。
投資家の期待がひしひしと伝わってきますね~。
公募価格の3倍以上ってことは初値1万も夢ではないかもしれません!!
IPOの当選確率をアップさせる方法をマスターしよう
コロナ明けのIPOが本格始動しました。
ここでもう一度、IPOの当選確率をアップさせる方法を復習しておきましょう。
今の所、効果が期待できるのはこの6つ。
中でも個人的に推しているのはネオモバです、
理由は1株からIPOに参加できるから。
これにより多くの人にIPOが行き渡りやすくなります。
その証拠に直近で取扱いしたA級IPOのブランディングエンジニアでは当選者が続出しました。
ネオモバでIPO当選してた‼️
初値でいくらになるんだろう🤔#ネオモバ#IPO#BrandingEngineer pic.twitter.com/xSobvdsNlm— リーマン投資くん (@RymanInvest_kun) July 5, 2020
ネオモバのひとかぶIPO
Branding Engineerやったね!1株当選!😆 pic.twitter.com/eIJEbptFJr
— いるえ😆 (@iruemisya) July 2, 2020
当選ラッシュでツイッター上には当選報告の嵐です!
今後もSBI証券が主幹事のIPOでは委託販売されることが多くなると思います。
まだ口座を保有していない人は早めに用意しておきましょう!!
上級者はエンジェル投資で未上場ベンチャーを応援!!
これからのIPO投資はエンジェル投資も大事になってくると思います。
ハイリスクではありますがIPOを目指すベンチャー企業に先回りして、見事その企業が上場すれば大きなリターンを得ることが可能。
IPOまでいけば出資額の10倍以上も夢ではありません。
そして、今最もアツいのは6/17から投資家登録を始めたばかりのイークラウド!!
グループ会社には実績あるベンチャーキャピタルが存在し、さらに大和証券グループとも連携しています。
まさにベンチャー投資のプロが厳選した案件に個人でエンジェル投資ができるんです。
7月に第一号案件の募集を予定しているとのことで今から口座開設すれば間に合います♪
もちろん自分は1号案件は投資する予定です!!
きっと自信のある案件をもってくるはずですからね。
コロナバブルに乗れなかった人はFundsがオススメ
コロナバブルにうまく乗れなかった人も多いのではないでしょうか??
これほどボラリティが高いとついていけず、中には疲れたという人も多いと思います、
そんな人は貸付投資のFunds(ファンズ)がおすすめです。
予定利回り型の投資のため、値動きがなく心穏やかに投資ができますよ。
利回りは3%前後、たった1円から投資ができます。
貸付先は全て上場企業なので、一定の信用度は担保されていまし、四半期ごとに財務状況をすぐにチェックできるのも大きなメリットでしょう。
さらに中には優待が付いたファンドまであるんです。
イートアンドのファンドに申込したら最大30%オフになる割引券をゲットできました!!
Fundsなら一回投資した後は期間終了後までほったらかしで良いので、サラリーマンや主婦にはぴったりの投資です。
下記記事で自分の運用実績も合わせてさらに詳しく紹介しているので気になる人はこちらをどうぞ!!
まとめ
ということで、今回も飯ウマ記事の提供となりました 笑
これでアイキューブドシステムズを含めた2020年度の成績はこうなっています。
30戦 1勝 29敗 合計利益-1,000円
7月に入り、2020年も半分が過ぎました。
なのに未だに当選できたのはネオモバのMacbee Planetのみ。
これは2019年よりもヤバめの雰囲気になってきています。
このままいくとグッドパッチを当選させた子供に負けてしまう。。
ここから意地で巻き返しを図らねば!!
GMOクリック証券でGMOフィナンシャルゲートが当選する妄想をして、気分を高めていきます!!
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。




Funds
FUNDINNO
CREAL 