
どうも、メカニックです。
ピアラ(7044)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめてあり、上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいませ。

ピアラ(7044)のIPO仮条件
まずはピアラ(7044)のIPOにおける仮条件からチェックしていきましょう。
【仮条件】
おっと、これはまたインパクトある仮条件を設定きました。
想定価格は2,210円でしたので、超上ブレです!!
下限でも140円、上限では340円ものプライスアップになります。
ロードショーでの機関投資家の受けがよほど良かったんでしょうかね??
これは期待できそうです。
ピアラ(7044)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるピアラ(7044)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになりますので、万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。
4,300円 〜 5,600円
(公募比約1.7倍〜公募比約2.2倍)
ピアラ(7044)のIPOスペック考察
それではピアラ(7044)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
上場市場は投資家に人気のマザーズ。
そして吸収金額は仮条件が大幅に上ブレしたので最大12.3億円になりました。

想定価格ベースでは10.7億円だったので約1.6億円ものサイズアップとなります。
IPOピアラ(7044)のベア要素
まずはベアから見ていきます。
一番気になるのはスケジュールと地合いです。
特に地合いは日経が一時24,000円台だったのに対し、現在は21,000前後。
ピークからは大分下落しています。
また、12月一発目のIPOというのは非常にいいのですがアルーと同一上場という点は残念なところ。
資金分散もそうですし、注目度の分散も起こってしまいます。
さらに上位株主にロックアップがかかっていないところも要注意。
直近のIPOと比較してもかなりゆるゆるなのでいつ大量の売り爆弾がきてもおかしくありません。
早めに投下されると初値は抑えられてしまう可能性もありますね。
IPOピアラ(7044)のブル要素
吸収金額が想定価格ベースと比較して10%以上アップしましたが、このぐらいならばまだまだ問題ないでしょう。
十分に吸収できる規模だと思います。
また、ECマーケティング事業という業種も悪くありません。
AIやIoTという先進性はないですが、ネット系の業種は根強い人気がありますからね。
業績も伸びていますし、初値高騰する要素はしっかりと兼ね備えている印象を受けます。
2倍以上はかたいIPOに思えましたが、上位株主の売りを警戒して今回は1.7倍〜2.2倍という初値予想にしました。
上位株主のVCにロックアップはかかっていませんが保有期間に関する確約はあります。
ピアラ(7044)のIPO業績
続いてピアラ(7044)の業績をご紹介です。
【売り上げ】

【純利益】

売り上げは綺麗な右肩上がりですが、純利益はやや波が荒いです。
13期から黒字となっていますが、グラフでみるとなんだか落ち着かない印象をうけます。
この業績では投資家にインパクトを与えるまでいかないかなというのが正直なところです。
もちろん、及第点はあげられますけどね。
ピアラ(7044)のIPO初値予想アンケート途中結果
ピアラ(7044)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いです。
ちなみに現在のトップは公募価格の2.0倍〜2.5倍と、強気予想に多くの票が入っている状況です。
公募価格以下には票が入っていませんので、みんなの期待がひしひしと伝わってきます!!
ピアラ(7044)のIPOが当選しやすい証券会社は??
ピアラ(7044)のIPO各社割当枚数は下記の通りです。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SBI証券 |
3,740枚
|
1,683枚
|
1
|
幹事 | SMBC日興証券 |
264枚
|
27枚
|
3
|
みずほ証券 |
176枚
|
18枚
|
4
|
|
藍澤證券 |
44枚
|
0枚
|
–
|
|
岩井コスモ証券 |
44枚
|
5枚
|
5
|
|
むさし証券 |
44枚
|
5枚
|
5
|
|
楽天証券 |
44枚
|
44枚
|
2
|
|
極東証券 |
44枚
|
0枚
|
–
|
|
東洋証券 |
44枚
|
0枚
|
–
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
一番当選の期待が持てるのは言うまでもありませんね。
そう、SBI証券です♪
ただでさえ抽選割合が高い上に、今回は主幹事。
これはもう期待せずにはいられません。
資金をかき集めて、少しでも当選確率をアップさせたいところです。
できるだけ多く申し込みをしましょう。
次に期待できそうなのは上位幹事のSMBC日興証券、そして楽天証券の2社。
特に楽天証券は機械的に当選者を決めるので、みんな平等に抽選をうけることができます。
しかも割当枚数の100%を抽選配分ですからね~。
SBI証券、SMBC日興証券、楽天証券の3社からは絶対申し込みをしましょう。
少ない資金でIPO投資をしている人はむさし証券と岩井コスモ証券が大いに役立ちますよ。

またIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますので気になる方は参考にしてくださいね♪

申込の時間を大幅に短縮できるツールもオススメです!!

IPOチャレンジポイントのボーダーラインは??
またSBI証券主幹事といったらIPOチャレンジポイントも大事になってきます。
今回は事前にアンケートをとったところ下記のような結果となりました。
アンケートとってみよう♪
あなたの考えるピアラのIPOチャレンジポイントのボーダーラインはどこ??
今回はプレゼント企画も開催。
フォローとリツイートしてくれた人の中から2名の方にamazonギフト券をプレゼントします!!
よろしくお願いします。— メカニック@投資家2.0 (@ipomechanic) 2018年11月6日
351P以上必要になるのではないかと予想している人が一番多かったです。
今回もかなりハイレベルな戦いとなりそうです。
ポイント利用を検討している人は、下記記事にまとめた過去データも見ながら投入ポイントを決めてくださいね。

ピアラ(7044)のIPO最終BBスタンス
最後にピアラ(7044)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | SBI証券 |
落選
|
幹事 | SMBC日興証券 |
落選
|
みずほ証券 |
落選
|
|
藍澤證券 |
ネット申込不可
|
|
岩井コスモ証券 |
落選
|
|
むさし証券 |
落選
|
|
楽天証券 |
落選
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
当然、フルエントリーで挑みます。
ロックアップの緩さは気になるところですが、公募比1.5倍以上は堅いIPOでしょう。
想定価格も仮条件の上ブレで高くなったので、公募で取得できればまとまった利益が得られそうです。
ただ、セカンダリーはちょっと怖いですね。
いつ、大きな爆弾が降ってくるかわからないので、握力は緩いぐらいがちょうどいいかもしれません。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
目論見書にVCの上位2本の「保有期間に関する確約」で「上場後6か月」の記載があるんでロックアップなしってのは違うかと
ありがとうございます!!
記事に追記します♪
クリスマスプレゼントが欲しい!との事で嫁が372P300株(え?勿体なくない?しかも200じゃなくて?・・・嫁曰く、配分100かもしれないけど300かもしれないじゃない!だってSBIだし・・・過去は同程度でも300株あったし)で申し込みました。僕はかき集め資金フルマックス3600前後で資金枠勝負です!
なんとも奥さんとのやりとりが微笑ましいです!!
最近はIPOチャレンジポイントのボーダーがぐんぐん上がっていて、読みづらくなっているのが気になるところですよね。
自分もリンクかピアラだったらピアラにいきますね♪
検討を祈ります!!