仮条件が決定しましたので今回はBB期間が2/8から始まるユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO直感的初値予想をしていきます(^ ^)
これで3社同一上場するIPOの仮条件が全て決まりました。
このユナイテッド&コレクティブも普通に人気化必須のIPOだと思いますので、当選は難しそうな気がしています
また、仮条件もなんだか凄いことになってちょっとです!(◎_◎;)
IPOユナイテッド&コレクティブ(3557)の仮条件
まずはIPOユナイテッド&コレクティブ(3557)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
最近は上ブレするのが流行っているんでしょうか??
レノバに続いてまたしても大幅に上ブレしました
しかも、220円って(^^;;
もちろん仮条件が下ブレするよりは全然いいんですが、これはちょっと強気すぎな気がします
機関投資家からの評価もよかったんだと思いますが、なんか腑に落ちないんですよね〜
99%の確率で公募価格は上限で決まると思いますが、なんかこの仮条件に対して自分はいいイメージがわきません。。。
ユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、ユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください
2,400円 〜 3,200円
(公募比約1,5倍〜公募比約2,0倍)
ユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPOスペック考察
ではユナイテッド&コレクティブのスペックをチェックです。
上場市場は初値高騰しやすいマザーズということで、こちらは文句ありません!!
吸収金額は仮条件が上ブレしたことにより最大4.8億円になりました
想定価格と比較して約0.6億円ほど大きくなりましたが、5億円以下とまだまだ需給面でのアドバンテージは健在です(^ ^)
小型マザーズIPOは初値高騰しやすいので、これは期待できそうですよね
業種は飲食業となり、目新しさはありませんが投資家から不人気というほどでもありませんあらマイナスな印象を与えることはないと思います
個人的にですが、飲食業は意外といいパフォーマンスをする印象です
フュージョン、レノバと3社同一上場になるというスケジュール面での大きなマイナス要素はありますが、それでも大きなプラスリターンが見込めると思います
ユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO業績
続いてIPOユナイテッド&コレクティブ(3557)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】
【純利益】
売り上げは右肩上がり。
純利益も13期のマイナスが少し気になりますが、基本的には伸びていますので、マザーズらしい業績といっていいと思います♪
成長性も感じますので、これはプラス要素になるかもしれませんね
ユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO各社割当枚数
続いてユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO各社割当枚数の紹介です
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 |
2,279枚
|
228枚
|
1
|
| 幹事 | 大和証券 |
129枚
|
26枚
|
2
|
| いちよし証券 |
51枚
|
6枚
|
5
|
|
| SBI証券 |
51枚
|
23枚
|
4
|
|
| 岡三証券 |
25枚
|
3枚
|
6
|
|
| 岩井コスモ証券 |
25枚
|
3枚
|
6
|
|
| マネックス証券 |
25枚
|
25枚
|
3
|
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
| 楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
※目論見書に記載後に更新
一番期待できるのはやっぱり主幹事のSMBC日興証券で決まりでしょう
当選枚数が200枚ちょっとしかないので当選は難しいと思いますが、抽選組みは最優先で申込みをしたいところです
自分は2016年にラサールロジポート投資法人しか当選できず、悔しい思いをしたので2017年はリベンジを狙っています!!
また、主幹事意外だと大和証券とSBI証券、そしてマネックス証券の3社もそこそこ期待できそうです(^ ^)
また、低資金でIPOに挑戦している方は資金不要で申し込める”いちよし証券”、そして後期型の岩井コスモ証券がおススメですよ
ユナイテッド&コレクティブ(3557)は当選枚数が少ないので、できるだけ多くの証券会社から申込みをして少しでも当選確率をアップさせたいですね♪
上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります
| 証券会社 | 最短開設日数 |
|---|---|
| 三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
| 岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
| マネックス証券 | 2営業日 |
| 野村證券 | 3営業日 |
| 大和証券 | 3営業日 |
| SBI証券 | 3営業日 |
| 楽天証券 |
3営業日 |
| 松井証券 |
3営業日 |
| GMOクリック証券 |
3営業日 |
| 東海東京証券 | 5営業日 |
| SMBC日興証券 | 5営業日 |
| エイチエス証券 | 5営業日 |
| 丸三証券 | 6営業日 |
| みずほ証券 | 7営業日 |
| むさし証券 | 約1週間 |
| いちよし証券 | 10営業日 |
| 三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
| 岩井コスモ証券 | 2週間 |
| 安藤証券 | 2週間~3週間 |
| 岡三証券 | 2週間~3週間 |
今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんが、この先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ
ユナイテッド&コレクティブ(3557)のIPO最終BBスタンス
|
証券会社
|
抽選結果
|
|
|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
| 幹事 | 大和証券 |
落選
|
| いちよし証券 |
落選
|
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| 岡三証券 |
落選
|
|
| 岩井コスモ証券 |
後期
|
|
| マネックス証券 |
落選
|
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
| 楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
このスペックならば文句なしに申し込み確定です(^ ^)
仮条件が強気すぎなのが気にはなりますが、当選できれば数万円の利益は堅いと思います
3社同一上場ですが、問題ないでしょう♪
それにしても、最近はSMBC日興証券からホント音沙汰がありません
“株式IPO2年連続当選なし”は避けたいので、ここら辺でホームランを狙っていきたいと思います(笑)
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます
![]()
その他ユナイテッド&コレクティブの初値予想はこちら→![]()
(ブログ村へ飛びます)
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。


Funds
FUNDINNO
CREAL 