スシローグローバルホールディングス(3563)のIPOが新規承認されました
2017/3/30に上場予定で業種は「”スシロー”ブランドでの回転すし全国チェーン展開」です
このページではスシローグローバルホールディングス(3563)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPO詳細
| 銘柄 | 株式会社スシローグローバルホールディングス |
|---|---|
| 市場 | 未定 |
| 上場日 | 3/30 |
| コード | 3563 |
| 公募 | 0株 |
| 売出し | 19,123,100株 |
| OA | 2,011,600株 |
| 吸収金額 | 約824.3億(想定価格ベース) |
| 時価総額 | 約1,070.9億(想定価格ベース) |
| 株主優待 | 食事券 |
| BB期間 | 3/14~3/17 |
| 公開価格決定日 | 3/21 |
| 想定価格 | 3,900円 |
| 主幹事 | 野村證券 |
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
| UBS証券 | |
| SMBC日興証券 | |
| 大和証券 | |
| 幹事証券 | みずほ証券 |
| メリルリンチ日本証券 | |
| 岩井コスモ証券 | |
| マネックス証券 | |
| SBI証券 | |
| 丸三証券 | |
| 松井証券 | |
| SMBCフレンド証券 | |
| 東海東京証券 | |
| 委託幹事 | 安藤証券(?) |
| 岡三オンライン証券(?) | |
| 楽天証券(?) | |
| 松井証券(?) | |
| ライブスター証券(?) | |
| GMOクリック証券(?) | |
| 三菱UFJ eスマート証券(?) |
満を持しての登場です!!
ついにスシローを展開するスシローグローバルホールディングスのIPOが新規承認されました。
あきんどスシローではなくて、なかなかかっこいい社名になっていますね(笑)
店舗は日本だけでなく、韓国にもありますので、この先の世界展開を見据えてかもしれません
おそらく日本でスシローの名を知らないという人はほとんどいないと思いますので、3月IPOでも注目度はトップクラスになると思います
しかし!!
注目度はトップクラスですが、期待度はそうはいきません。
残念ながら吸収金額は800億円越え、しかも売り出しのみというファンドの売り抜け案件になります(^^;;
この時点で初値は公募価格近辺の可能性が非常に高いです。
しかも、目論見書を見ると”無形資産”と”のれん”で資産の68.5%を占めています
これは、結構大きな爆弾を抱えていると思っておいた方が良さそうですね(^^;;
さらに、下記で詳しく紹介しますが、期待していた株主優待もかなり物足りません!!
ないよりはマシなくらいでこの利回りじゃあ欲しいと思う人は少ないと思います
去年上場したコメダホールディングスと同じ匂いがしますので、公募割れの可能性も十分ありそうです
スシローグローバルホールディングス(3563)の株主優待
スシローグローバルホールディングス(3563)の株主優待は下記の通りです
| 株主優待 | 3,000円(1,500円を年2回) |
| 権利月 | 3月末日 |
| 9月末日 | |
| 使用期限 | 6ヶ月間 |
| 使用条件 | 会計1,000円毎に500円分を使用可能 |
想定価格で計算すると、優待利回りは約0.77%。
ただ、上記の使用制限の他に半期500円分(年間1,000円分)は平日しか使えないという縛りもありますから、使い勝手もいまいちです(^^;;
これではとても優待目的で購入しようとは思えませんね。。
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPO割当枚数
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 |
60,383枚
|
5,435枚
|
1
|
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
33,829枚
|
3,383枚
|
2
|
|
| UBS証券 |
17,057枚
|
0枚
|
–
|
|
| SMBC日興証券 |
13,977枚
|
1,398枚
|
4
|
|
| 大和証券 |
12,579枚
|
2,516枚
|
3
|
|
| 幹事 | みずほ証券 |
7,339枚
|
734枚
|
5
|
| メリルリンチ日本証券 |
6,640枚
|
0枚
|
–
|
|
| 岩井コスモ証券 |
698枚
|
70枚
|
9
|
|
| マネックス証券 |
698枚
|
698枚
|
6
|
|
| SBI証券 |
698枚
|
315枚
|
7
|
|
| 丸三証券 |
351枚
|
36枚
|
10
|
|
| 松井証券 |
351枚
|
246枚
|
8
|
|
| SMBCフレンド証券 |
351枚
|
0枚
|
–
|
|
| 東海東京証券 |
351枚
|
36枚
|
10
|
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
| 楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| ライブスター証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 三菱UFJ eスマート証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
※目論見書に記載後に更新
主幹事は野村証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、UBS証券、SMBC日興証券、大和証券の5社共同になります!!
特に野村証券と三菱UFJモルガンスタンレー証券の2社は割当枚数が多いと思いますので、スシローグローバルホールディングスの当選を目指す方は、優先しても申し込みをしてくださいね
当選枚数も多く、人気化はしないと思いますので、主幹事を全て攻めれば最低100株は当選できそうな気がします
また、副幹事もSBI証券、マネックス証券を中心としたネット証券から、東海東京証券、丸三証券といった中堅証券まで幅広い構成です
ネットから申し込める証券会社も非常に多いので、当選はかなり容易なIPOでしょう
逆に、当選しすぎて怖くなる可能性も否定できませんが…
スシローグローバルホールディングス(3563)のBBスタンスと抽選結果
|
証券会社
|
抽選結果
|
|
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 |
不参加
|
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
|
| UBS証券 |
ネット申込不可
|
|
| SMBC日興証券 |
不参加
|
|
| みずほ証券 |
不参加
|
|
| 幹事 | 大和証券 |
不参加
|
| メリルリンチ日本証券 |
ネット申込不可
|
|
| 岩井コスモ証券 |
不参加
|
|
| マネックス証券 |
不参加
|
|
| SBI証券 |
落選
|
|
| 丸三証券 |
不参加
|
|
| 松井証券 |
不参加
|
|
| SMBCフレンド証券 |
ネット申込不可
|
|
| 東海東京証券 |
不参加
|
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) |
不参加
|
| 楽天証券(?) |
不参加
|
|
| 松井証券(?) |
不参加
|
|
| 安藤証券(?) |
不参加
|
|
| ライブスター証券 |
不参加
|
|
| GMOクリック証券(?) |
不参加
|
|
| 三菱UFJ eスマート証券(?) |
不参加
|
スシローグローバルホールディングス(3563)はSBI証券以外からは申し込むつもりはありません!!
完全スルーでいきます(^^;;
自分は去年のコメダホールディングスでもそこそこの痛手を負っているので、ファンドの売り出し案件はコリゴリです。。。
優待が魅力的ならば参加しようと思っていましたが、とりあえず設置した感が強いですし、なんだか株主還元というよりは、IPOを購入させるための撒餌さのように感じました
もちろん注目はしていますが、今回は投資対象からは外します!!
追記
SBIネオトレード証券でも取り扱いが確定しました!!
SBIネオトレード証券はこのスシローが取り扱い第一号のIPOになります(^ ^)
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPO初値予想
IPOスシローグローバルホールディングス(3563)の初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら
【上場直前の独断と偏見初値予想】
※上場日前日に更新
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPO個人的評価

【総合評価】
11/30
【スタンス】
弱気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。


Funds
FUNDINNO
CREAL 