今回はBB期間が3/9から始まるズーム(6694)のIPO直感的初値予想をしていきます(^ ^)
気付ばいつの間にか、3月後半に上場するIPOの仮条件が決定してきました
ズームから最後のネットマーケティングまでは、連日の上場となりそろそろ買い疲れもでてくるころでしょう
大型IPOであるスシローも控えていますし、BBスタンスはより慎重に考えたいところですね(^_^;)

IPOズーム(6694)の仮条件
まずはIPOズーム(6694)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
想定価格は1,460円でしたので、はい! 来ました!!
もはや、当たり前になった強気設定です 笑
でも、一応60円の上ブレということで、超強気で来たわけではありませんから、とりあえず許容範囲というところでしょうか
最近のIPOの地合いを見ていれば納得せざる終えませんね
もちろん、下ブレするよりも上ブレした方がいいに決まっていますから、前向きに捉えて良さそうです
ズーム(6694)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、ズーム(6694)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

1,800円 〜 2,600円
(公募比約1.2倍〜公募比約1.7倍)
ズーム(6694)のIPOスペック考察
ではいつもの通り、まずはズーム(6694)のスペックを再確認です!!
まずは初値に影響を与える要素の一つである吸収金額から見ていきましょう
仮条件が上ブレしたことで、吸収金額は最大7.4億円となりました。
ズームはジャスダックに上場となりますが、10億円未満となり、規模的には小型です
小型のIPOは初値高騰しやすいですから、需給面でのアドバンテージはありますね。
これは一つ、大きなプラス要素になるでしょう(^ ^)
続いて、業種ですが音楽用機器の開発・販売となり、なかなか評価が難しいところです。
目新しさは感じませんが、そこまで地味な印象もありますので、良くも悪くもないという位置付けになるかなと思います
でもプラス要素にならないということは間違いありません(^^;;
下記で紹介していますが、業績もあまりパッとしないことから、大きなプラス要素は吸収金額くらいしか見当たりませんが、なんだかんだで、それだけでも初値は上がっていきそうです
多少ですがプラスリターンになるような気がしています
ズーム(6694)のIPO業績
続いてIPOズーム(6694)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】

【純利益】

売り上げは安定していますが、純利益は波が激しいですね。
流石に業種的にも、この先売り上げが急激に伸びていくということは考えにくいので、少し不安な面も感じられます。
マザーズ銘柄ではなく、ジャスダック銘柄ではありますが、それでも物足りない業績と言わざる終えません。
ズーム(6694)のIPO各社割当枚数
続いてズーム(6694)のIPO各社割当枚数の紹介です
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
幹事 | SMBC日興証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
みずほ証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
いちよし証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
東洋証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
SMBCフレンド証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
※目論見書に記載後に更新
もちろんズームが一番当選しやすいのは、主幹事の野村證券です
これは誰がなんと言おうが絶対覆りません!!
ただ、野村證券の場合は資金不要でIPOに申し込めることから、参加者が多くなる傾向があり、争奪戦は必須!!
お世辞にも当選しやすい証券会社ではないんですよね
それに加えてズームは当選枚数が少ないIPOですから、当選は非常に困難になると思います。
そして平幹事からも申し込めば多少当選確率をアップさせることができますから、上位幹事のSMBC日興証券、抽選割合が多いSBI証券もしっかり抑えておいてください
当然、資金に余裕がある方はネットから参加可能な全ての証券会社から申込をしましょう
あとは、三菱UFJ eスマート証券でも委託販売が確定していますので、こちらもお忘れなく♪
ちなみに、自分は去年コメダホールディングスとJR九州の二つのIPOが三菱UFJ eスマート証券で当選しましたよ

また、上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
楽天証券![]() |
3営業日 |
松井証券 |
3営業日 |
GMOクリック証券 |
3営業日 |
東海東京証券 | 5営業日 |
SMBC日興証券 | 5営業日 |
エイチエス証券 | 5営業日 |
丸三証券 | 6営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
むさし証券 | 約1週間 |
いちよし証券 | 10営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
岩井コスモ証券 | 2週間 |
安藤証券 | 2週間~3週間 |
岡三証券 | 2週間~3週間 |
今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんが、この先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ
ズーム(6694)のIPO最終BBスタンス
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
みずほ証券 |
落選
|
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
SMBCフレンド証券 |
ネット申込不可
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
後期
|
公募比2倍以上を期待するのは酷な銘柄かもしれませんが、それでもプラスリターンになる可能性が高いと思います。
よって、最終的なBBスタンスは強気に決定です!!
ネットから申し込み可能な全ての証券会社から申し込みをさせていただきます
今の地合いが続けば、需給だけでなんとかなっちゃいそうですよね(^_^;)
ジャスダックIPOのNO.1と同日上場なので、ジャスダック勝負はどちらに軍配が上がるか注目です 笑
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。