Fringe81(6550)のIPOが新規承認されました
2017/6/27に上場予定で業種は「インターネット広告配信プラットフォーム(アドネットワーク)等のサービス開発から広告主のマーケティング支援サービスの提供、ならびにHRテック領域等におけるウェブサービスの提供等」です
このページではFringe81(6550)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます
Fringe81(6550)のIPO詳細
| 銘柄 | Fringe81株式会社 | 
|---|---|
| 市場 | マザーズ | 
| 上場日 | 6/27 | 
| コード | 6550 | 
| 公募 | 108,800株 | 
| 売出し | 151,300株 | 
| OA | 39,000株 | 
| 想定価格 | 2,070円 | 
| 吸収金額 | 約6.2億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約49.8億(想定価格ベース) | 
| 株主優待 | なし | 
| BB期間 | 2017/6/08~6/14 | 
| 公開価格決定日 | 2017/6/15 | 
6月第4弾のIPOはちょっと変わった社名の会社です(^ ^)
“Fringe81” = “フリンジハチイチ” と読むそうですよ。
ちなみにFringeは最先端という意味で、81は国番号だそうです。
そう言われてみれば海外のサービスに登録する時の電話番号はいつも+81で登録していた気がします。
そして、社名からしてネット企業っぽいと感じる方も多いと思いますが、その通り、ネット系企業になります 笑
主にインターネット広告技術の開発とコンサルをしている会社です。
業種に関してはIPOでそこそこ人気化する分野なので悪くはありませんね♪
また吸収金額は約6.2億円と小型ですし、市場もマザーズですので、通常からいえばこの時点で公募割れの可能性はかなり低いと思います。
業績はやや物足りなさを感じますが、スペックはそこそこいいので、スケジュールさえ悪くならなければ納得のパフォーマンスを見せてくれそうです。
Fringe81(6550)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
Fringe81(6550)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
Fringe81(6550)のIPO割当枚数
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 
 2,211枚 
 | 
 199枚 
 | 
 1 
 | 
| 幹事 | みずほ証券 | 
 104枚 
 | 
 10枚 
 | 
 3 
 | 
| SMBC日興証券 | 
 104枚 
 | 
 10枚 
 | 
 3 
 | 
|
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 
 104枚 
 | 
 10枚 
 | 
 3 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 52枚 
 | 
 52枚 
 | 
 2 
 | 
|
| 岩井コスモ証券 | 
 26枚 
 | 
 3枚 
 | 
 4 
 | 
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
| 楽天証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 松井証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 安藤証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| ライブスター証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| GMOクリック証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 三菱UFJ eスマート証券 | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
※目論見書に記載後に更新
続いてFringe81(6550)の幹事団を紹介していきます。
ついに眠れる獅子が目を冷ましてしまったんでしょうか??
主幹事は野村證券です!!
野村證券の主幹事IPOはLIXILビバ以来となりますので、約2ヶ月ぶりですかね。
ちょっと今年は例年よりも静かなイメージがあったんですが、ここから主幹事IPOが多くなってくるかもしれません。
個人的には大和証券やSBI証券に頑張って欲しいのが正直なところです。
ちなみにFringe81(6550)では野村證券が一番当選しやすい証券会社になりますので、当選を目指す方は最優先で申し込みをしてください。
ただ、当選枚数が少ないこともあり、この規模のIPOに野村證券で当選するのは至難の技です。
あまり期待しないほうがいいかもしれません(^^;;
また、みずほ証券やSMBC日興証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、マネックス証券、岩井コスモ証券が幹事入りしていますが、全ての証券会社でネットから参加が可能です。
全ての証券会社から申し込みをすれば当選確率をアップさせることができますので、資金に余裕がある方は申し込みするようにしましょう。
自分としては100%抽選配分をしてくれるマネックス証券が一番期待できると思っています(^ ^)
資金が少ない方は後期型の岩井コスモ証券、そして委託幹事に入ってきそうな三菱UFJ eスマート証券も上手に活用してくださいね♪
Fringe81(6550)のBBスタンスと抽選結果
| 
 証券会社 
 | 
 抽選結果 
 | 
|
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 
 落選 
 | 
| 幹事 | みずほ証券 | 
 落選 
 | 
| SMBC日興証券 | 
 補欠 
 | 
|
| 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 
 次点 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 落選 
 | 
|
| 岩井コスモ証券 | 
 後期 
 | 
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
| 楽天証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| 松井証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| 安藤証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| ライブスター証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| 三菱UFJ eスマート証券 | 
 後期 
 | 
売り出しの方が多かったり、やっと黒字化した業績などを見ると、少しスペックに不安を感じますが、規模的にいって公募割れの可能性は少ないと思いますので、ブックビルディングにはひとまず強気で参加したいと思います。
スケジュールも過密日程ではありませんから、地合いが悪くならなければ堅調な初値形成をしてくれるはずです。
とりあえず悩んだら参加と判断していいIPOではないでしょうかね♪
Fringe81(6550)のIPO初値予想
Fringe81のIPOにおける初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
Fringe81(6550)のIPO個人的評価

【総合評価】
23/30
【スタンス】
やや強気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

			
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
														Funds						
														FUNDINNO						
														CREAL						