【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

アイペット損害保険(7323)のIPO初値予想とBBスタンス・幹事団のまとめ

 

アイペット損害保険(7323)のIPOが新規承認されました。

 

2018/04/25に上場予定で事業内容は”ペット保険事業“です。

 

このページではアイペット損害保険(7323)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます。

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

アイペット損害保険(7323)のIPO詳細

 

銘柄 アイペット損害保険株式会社
市場 マザーズ
上場日 2018/04/25
コード 7323
公募 450,000株
売り出し 234,700株
OA 102,700株
想定価格 2,600円
吸収金額 約20.5億(想定価格ベース)
時価総額 約133.8億(想定価格ベース)
株主優待 なし
BB期間 2018/04/10~04/16
公開価格決定日 2018/04/17

 

アイペット損害保険(7323)ってどんな会社??

 

アイペット損害保険(7323)はペットに特化した保険事業を運営している会社です。

 

主な商品は…

 

  • うちの子プラス
  • うちの子
  • うちの子 Light
  • うちの子 Cute

 

上記4商品です。

 

基本的にはイヌとネコを対象とした保険となっていますが、うちの子 Cuteでは鳥、うさぎ、フェレットが対象となっています。

 

補填割合は商品によってことなりますが、大体70%〜30%で金額は月1,000円前後から。

 

動物の診療は基本保険が効かないため高額になることが多いので、月1,000円前後からなら入る人が多いのかもしれませんね。

 

チャネルとしてはWebサイトの他にペットショップなどの代理店経由でも募集しています。

 

ペット保険は現10社以上が提供していますが、アイペット損害保険はその中でもトップクラスの知名度を誇る会社です。

 

自分も名前くらいは聞いたことがあるので、ペットを飼っている人ならほとんどの人が知っている会社でしょうね。

 

アイペット損害保険(7323)IPOスペック

 

続いてアイペット損害保険(7323)のスペックを見ていきます。

 

上場市場はマザーズで、吸収金額は約32.5億円と中型規模のIPOです。

 

 

中型規模ではありますが、直近のIPO結果を見るにこのくらいのサイズならなんとか吸収できそう。

 

業種がペット保険事業ということで人気化は難しいと思いますが、感触としてはプラスリターンになる気がしています。

 

ベストワンドットコムと同日上場になってしまいましたが、合計しても吸収金額は25億円ほどなのでそれほど影響はないでしょう。

 

高スペックとは言えないまでも、よほど地合いがが悪化しなければそれなりに善戦してくれそうです。

 

ただベンチャーキャピタルもそこそこいて、大株主のロックアップは1.5倍で解除されます。

 

伸びてもこのくらいが限界ですかね。

 

追記

 

仮条件が上ブレしましたので吸収金額は最大22.4億円になりました。

 

メカニック

株主にはあの秋元康さんの名前もあります。アイペット保険のウェブサイトには乃木坂メンバーがいますのでいろいろと納得です。

 

 

アイペット損害保険(7323)のIPO仮条件

 

2,600円 〜 2,850円

※仮条件決定後に更新

 

 

アイペット損害保険(7323)のIPO公開価格

 

2,850円

※公開価格決定後に更新

 

 

アイペット損害保険(7323)のIPO割当枚数と当選期待度

 

続いてアイペット損害保険(7323)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 大和証券
6,026枚
1,206枚
1
幹事 SMBC日興証券
137枚
14枚
4
マネックス証券
342枚
342枚
2
岡三証券
137枚
14枚
4
いちよし証券
137枚
14枚
4
SBI証券
68枚
31枚
3
委託 岡三オンライン証券
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚

目論見書に記載後に更新

 

幹事数は全部で6社。

 

主幹事はネット組が大好きな大和証券です。

 

【IPOルール】大和証券は未成年口座が攻略の鍵!? 当選確率アップを目指そう!! 大和証券といえば抽選割合が高く、個人投資家でもIPOが当選しやすい証券会社と有名です スタンダードなIPOだけでなくREI...

 

ヒューマンアソシエイツホールディングスで、主幹事になったばかりでしたのでここから巻き返しを図ってほしいですね。

 

アイペット損害保険では一番当選を期待できますので、最優先で申し込みをしましょう。

 

この枚数ならばチャンス当選できる人がでてくるかも。

 

次に期待できそうなのはネット証券のSBI証券とマネックス証券の2社。

 

特にマネックス証券100%抽選配分の上に上位幹事に君臨しているので、今回はそれなりに当選者がでてきそうです。

 

【IPOルール】マネックス証券は脅威の100%抽選配分!! 当選歴や幹事実績を超解説!!マネックス証券におけるIPOルールについてまとめました。具体的な申込方法から注意点、さらには当選確率をアップさせる方法まで徹底解説しています。...

 

もちろん少しでも当選確率をアップさせたい方はSMBC日興証券や岡三証券からも申し込みしてくださいね。

 

少ない資金でIPOに参加している方は資金不要で申し込みできるいちよし証券も見逃せませんよ。

 

また、IPOの当選確率をアップさせる方法は下記記事にまとめてありますので、気になる方は一度チェックしてみてくださいませ。

 

裏技やコツは? IPOの当選確率を劇的にアップさせる6つの方法IPO投資をなかなか当たりません。しかし当選確率をアップさせる方法やコツは存在します。今回はIPO歴7年の管理人が7つの方法を徹底解説。裏技ではありませんがしっかりと実践しましょう。...

 

追記(2018/03/24)

 

岡三オンライン証券で委託販売が確定しました。

 

資金0円で抽選に参加できますので、忘れずにもうしこみましょう♪

 

岡三オンライン証券のIPOルールを徹底解説!! 資金0円でも抽選に参加できる貴重な証券会社!!最近、IPOに力を入れている証券会社の一つに岡三オンライン証券があります みんなが知っているメジャーな証券会社ではありませんが、実...

 

メカニック

大和証券とマネックス証券の2社は当選期待度が高いです。大和証券では当選報告がそこそこ上がってきそう。

 

 

アイペット損害保険(7323)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果

 

続いてアイペット損害保険(7323)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

 

証券会社
抽選結果
主幹事 大和証券
選外
幹事 SMBC日興証券
補欠
マネックス証券
落選
岡三証券
落選
いちよし証券
落選
SBI証券
落選
委託 岡三オンライン証券
落選
楽天証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし

※承認時はBBスタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

 

ちょっと迷ってはいますが、今の所参加する方向です。

 

以前からIPOが噂されていましたし、注目度も高いと思います。

 

さらにマザーズの中型規模ですから、それほど下値の不安はないかなと。

 

ただ、直近IPOは初値天井が続き、やや熱が冷めてきている感じも否めません。

 

地合いが悪くなると公募割れもちらついてくるので、仮条件決定後、慎重にBBスタンスを決めたいですね。

 

メカニック

4月ではそこそこ当選が期待できるIPOだと思います。主幹事は大和証券ですしネット組も楽しめそうなIPOです。

 

 

アイペット損害保険(7323)のIPO初値予想

 

アイペット損害保険(7323)のIPOにおける初値予想になります。

 

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。

 

【仮条件決定後の直感的初値予想】

3,400円 〜 4,800円

直感的初値予想の記事はこちら

アイペット損害保険(7323)のIPO直感的初値予想!! 今回はアイペット損害保険(7323)のIPO直感的初値予想をしていこうと思います。 ついに4月IPOの中で注目度が...

 

【上場直前の独断と偏見初値予想】

4,800円

 

みんなの初値予想アンケート

 

投票のお力添えをお願いいたします。


 

 

アイペット損害保険(7323)のIPO個人的評価

 

 

【総合評価】

20/30

 

【スタンス】

中立

 

(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他

(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型

(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気

(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ

(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)

(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪

 

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です