国際紙パルプ商事(9274)のIPOが新規承認されました。
2018/06/26に上場予定で事業内容は”国内外における紙パルプ卸売業“です。
このページでは国際紙パルプ商事(9274)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます。

国際紙パルプ商事(9274)のIPO詳細

銘柄 | 国際紙パルプ商事株式会社 |
---|---|
市場 | 未定 |
上場日 | 2018/06/26 |
コード | 9274 |
公募 | 7,000,000株 |
売り出し | 0株 |
OA | 1,050,000株 |
想定平均価格 | 344円 |
吸収金額 | 約27.7億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約254.7億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 2018/06/07~06/13 |
公開価格決定日 | 2018/06/14 |
国際紙パルプ商事(9274)ってどんな会社??
国際紙パルプ商事はその名の通り、紙とパルプの専門商社です。
業界では非常に知名度の会社なのでご存知の方も多いでしょう。
沿革を見ると創業はなんと1924年という超老舗企業。

もう少しで100年という大台にさしかかります。
グループとしての規模も大きく、国内8社、海外12社の子会社があり、関連会社も12社もあります。
セグメントとしては…
- 国内拠点紙パルプ等卸売事業
- 海外拠点紙パルプ等卸売事業
- 不動産賃貸事業
この3区分で構成されていますが、売り上げが最も大きいのは国内拠点紙パルプ等卸売事業で、主な業務は王子ホールディングスグループ内の製紙会社から仕入れた紙類を国内外に販売することです。

国際紙パルプ商事(9274)のIPOスペック
続いて国際紙パルプ商事(9274)のIPOスペックを紹介。
上場予定市場は未定、吸収金額は27.7億円です。

時価総額が250億円以上の場合は東証1部にきまります。
東証1部か2部で決まるかは非常に大きなポイントなので、これは是が非でも1部で決まってほしいところですね。
そのまま1部に決まれば小型規模になりますので公募割れの可能性は低いと思います。
ただ、残念ながら想定価格が344円とかなりの低価格。
これでは大きなリターンは見込めません。
業種も紙パルプと人気化しづらい業種ですから2倍などの初値高騰は難しいかなと。。
売り出しがゼロなのは評価できますが、VCのロックアップが1.5倍で解除されますのでここは警戒しておいた方がいいかもしれません。
全体的な印象としては地味目のIPOですが、そこまで悪くない銘柄かなと思います。
国際紙パルプ商事(9274)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
国際紙パルプ商事(9274)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
国際紙パルプ商事(9274)のIPO割当枚数と当選期待度
続いて国際紙パルプ商事(9274)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
60,200枚
|
6,020枚
|
1
|
幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
3,500枚
|
350枚
|
2
|
SMBC日興証券 |
3,500枚
|
350枚
|
2
|
|
岡三証券 |
1,400枚
|
140枚
|
4
|
|
いちよし証券 |
700枚
|
70枚
|
5
|
|
SBI証券 |
700枚
|
315枚
|
3
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
三菱UFJ eスマート証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
主幹事は久しぶりのみずほ証券。

ゴールデンウィーク明けでは第一弾となりますね。
IPOでは主幹事が一番当選しやすい証券会社になりますので、国際紙パルプ商事をゲットしたい方は必ず申し込みをしましょう。
そして今回は想定価格が低価格なので複数枚セットでの当選になると思います。
300株配分が濃厚かな??
100株と比較するリスクとリターンが3倍になりますので頭にいれておくようにしてください。
その他、上位幹事の三菱UFJモルガンスタンレー証券とSMBC日興証券の2社も狙い目になりそうです。

それぞれのグループ銀行も大株主にいますしね。
また、三菱UFJ eスマート証券でも委託販売する可能性が高いのでがっつりと当選を狙う方はこのあたりも確実にカバーしていきましょう!!

もちろん不参加の方もSBI証券からは申し込みをしてIPOチャレンジポイントをゲットするようにしてくださいね。

参考情報として6年間の実績を元に当選しやすい証券会社を下記記事にまとめています。

IPOの当選確率をアップさせる方法も下記記事に記載していますので気になる方は一読してみてください。

上記記事を見れば当選確率アップが期待できますよ♪
追記
岡三オンライン証券での委託販売が確定しました!!
資金不要で申込ができますので、忘れずに申し込みましょう♪

国際紙パルプ商事(9274)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
続いて国際紙パルプ商事(9274)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
岡三証券 |
参加
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
三菱UFJ eスマート証券(?) |
後期
|
今の所未定としていますが、参加よりの未定です。
東証1部に決まれば荷もたれ感はありませんし、むしろこのサイズならばプラス要素になると思います。
ただ大量ゲットが難しいネット組だと利益はさほど出ないので、参加する意味があるのかというのがなんとも難しいところです。
上にも下にも値幅は少ないのでIPOの醍醐味は味わえませし。。
でもまぁたまにはこういうIPOも箸休め的な感じでいいかもしれませんが。
国際紙パルプ商事(9274)のIPO初値予想
国際紙パルプ商事(9274)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら

【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします。
国際紙パルプ商事(9274)のIPO個人的評価
【総合評価】
18/30
【スタンス】
中立
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。