上場企業が運営が運営する新しい不動産投資型クラウドファンディングがスタートしました。
その名はJointα(ジョイントアルファ)!!
大手企業が目利きをした不動産に少額から出資できるのが大きな特徴です。
今回はこのJointα(ジョイントアルファ)の特徴からメリット・デメリットを徹底解説。
評判や口コミが気になっている方は是非参考にしてくださいね。
結論:Jointα(ジョイントアルファ)は投資吟味あり
結論から先に言うとJointα(ジョイントアルファ)は投資吟味は十分にあります。
理由は下記の通り。
- 上場企業の穴吹興産が運営
- 10万円から不動産投資ができる
- 一部ファンドで出資特典あり
- 抽選方式を採用
- 出資後はほったらかしでオッケー
- 実績が少ない
- 利回りは5%前後
- 損失を出す可能性あり
Jointα(ジョイントアルファ)は東証スタンダードに上場している不動産会社の穴吹興産が運営しています。
信頼性という面では申し分ありません。
また一部ファンドでは出資特典が用意されています。
ホテルに割引料金で宿泊できたりしますよ。
出資した後は何もすることがありませんので投資知識や経験は一切必要ありません。
初心者でも問題なく投資ができます。
ただし、最低投資金額が10万円からというのはややハードルが高めです。
最近は1万円から投資できるサービスが多いので比較すると10倍も変わってきます。
そしてJointα(ジョイントアルファ)はあくまで投資です。
よって損失が出る場合があることは頭にいれておきましょう。
リターンを求めるならばリスクを取るしかありません。
また、現在は新規会員登録でamazonギフト券1,000円分がもらえます。
気になる方はこの機会に登録だけでもしておきましょう。
Jointα(ジョイントアルファ)は儲かるの??
みんなが興味あるのは「儲かるか??」ですよね。
そこでJointα(ジョイントアルファ)が公表しているシミュレーションを紹介します。
もし、利回り4%で運用期間6ヶ月のファンドに100万円投資したとしましょう。
その場合、運用期間が終了すると102万円が手に入ります。
つまり2万円の利益です。
これは税引き前なので実際には手元に残るのは少なくなりますが、順調に運用が行われれば儲かります。
10万円だったら2,000円ほどの利益ですかね。
ジョイントアルファにおける運用実績
シミュレーションしたところで本当に儲かるのか、ジョイントアルファに実際に投資をして確認しています。
自分は下記の案件に投資をしました。
- アルファアセットファンド長崎SC
利回りは3.8%で30万円を投資!!
運用は2021年の8月に終了し、9月に分配金が貰えました。
予定通り、11,400円(税引き前)の分配金です。
現在は次の案件に投資を検討中。
やはり上場企業だと安心感が違います!!
Jointα(ジョイントアルファ)とは??
Jointα(ジョイントアルファ)は東証スタンダードに上場する穴吹興産が運営する不動産投資型クラウドファンディングのプラットフォームです。
Jointα(ジョイントアルファ)を利用することで誰でも少額から不動産投資を体験できます。
取り扱う不動産は穴吹興産のメインエリアである高松など西日本が中心です。
ちなみに穴吹興産を簡単に説明すると香川県高松市に本社をおく不動産会社。
設立は1964年と非常に長い社歴を誇ります。
当然、上場企業ですから業績もすべて開示されていてだれでも公式サイトからチェックが可能です。
もちろん黒字運営ですので経営状態は盤石ですよ。
あまり関係ありませんが自分は株主になったことがあり、過去に株主優待をもらったことがあります。
Jointα(ジョイントアルファのスキーム
Jointα(ジョイントアルファ)の投資スキームを簡単にご紹介します。
まずは運営会社である穴吹興産が投資家から出資金を募ります。
そこに穴吹興産もセイムボード出資をして対象不動産を購入。
転貸人と賃貸借契約をして運用をします。
運用期間終了後は不動産を売却して、売却代金を原資として投資家に元本の償還を行います。
分配金と元本の償還は決算日より2ヶ月以内です。
運用が終了してもすぐに支払われないことは頭に入れておきましょう。
Jointα(ジョイントアルファ)における投資の流れ
Jointα(ジョイントアルファ)における投資の流れを簡単に紹介します。
- 会員登録
- 出資申し込み
- 募集成立
- 契約手続き
- 出資金の振込
- 運用開始
- 分配金と元本が償還
まずは会員登録をして、投資したいファンドを選択します。
募集が成立したら指定の口座に出資金の振込をしましょう。
あとは運用が終わるまで何もすることはありません。
運用期間が経過したら分配金と元本が償還されて完了です。
これがJointα(ジョイントアルファ)における一連の流れです。
口座開設方法につきましては下記記事で詳しく紹介していますので、不安な人はこちらを参考にしてください。
ちなみに抽選方式の案件の場合、当選しなければ投資ができません。
e-KYCを導入
ジョイントアルファでは2020年の6月からe-KYCを導入しました。
これにより本人確認が容易となり、スムーズに口座開設ができます。
Jointα(ジョイントアルファ)のメリット
メリット1:上場企業の穴吹興産が運営で信頼性抜群!!
Jointα(ジョイントアルファ)は先ほども行ったように上場企業の穴吹興産が運営しています。
不動産投資型クラウドファンディングでは上場企業が運営しているプラットフォームが多くなってきており、代表的なサービスは下記の通り。
穴吹興産は老舗企業ですし黒字運営、信頼性という面では申し分ないでしょう。
企業におけるデフォルトリスクはかぎりなく低いです。
メリット2:一部ファンドで出資者特典がもらえる
Jointα(ジョイントアルファ)では一部ファンドで出資者特典が用意されています。
例えばゲストハウスを対象とした第一号案件では宿泊料が20%割引される特典が用意されていましたよ。
このゲストハウスの料金をみたところ一室単位での料金となっており、1名あたりだいたい1万円前後です。
20%オフになればかなりお得ですよね。
投資物件の下見がてらお得に宿泊するというのも面白いかもしれませんよ。
メリット3:優先劣後方式でJointα(ジョイントアルファが30%を出資
Jointα(ジョイントアルファ)が募集するファンドは全て穴吹興産もセイムボード出資をします。
しかも投資家が優先出資で穴吹興産が劣後出資。
つまりもし、ファンドの終了時に不動産価格が下落した場合でも30%であれば投資家の元本は守られます。
投資家は非常に有利な条件で投資ができるんです。
ちなみに他社の出資比率は下記の通り。
- CREAL(クリアル) → 10%
- FANTAS Funding → 20%
- TATERU Funding → 30%
- LANDNET Funding → 30%
今のとことは国内トップクラスの出資比率です。
追記:50%以上の案件も登場
穴吹興産の劣後出資は30%が基本ですが案件によっては50%になる案件も存在。
この場合は投資家のリスクがさらに低減されることになります。
メリット4:少額から不動産投資ができる
不動産投資は最低でも数百万円は必要です。
それなりの物件を買うなら数千万円〜数億円は必要でしょう。
かなり大きなお金が必要になり、気軽にできるものではありません。
しかしJointα(ジョイントアルファ)なら10万円という少額から不動産投資を体験できます。
運用の手間も一切かかりませんし、知識なども一切不要ですよ。
メリット5:キャンセル待ちができる
ジョイントアルファ第1号案件キャンセル待ちで順番まわってきました(*^^*)ラッキーです♪
— スワニルダ (@seaseasea21) May 14, 2019
不動産投資型クラウドファンディングの中では珍しくキャンセル待ちができます。
もし一定の投資キャンセルが出た場合、キャンセル待ちに登録しておけば投資できるかもしれません。
ネット上では上記のように順番が回って来た方も発見できました。
メリット6:抽選方式を採用
Jointα(ジョイントアルファ)ではあまりの人気で投資できない人が多くなったことから先着方式だけでなく、抽選方式も採用しました。
抽選方式ならば投資できるかどうかは運次第。
みんな平等にチャンスがあります。
Jointα(ジョイントアルファ)のデメリット
デメリット1:損失を出す場合がある
運営企業が上場していたり、優先劣後方式を採用していたりとかなり安全性は高いと思いますがJointα(ジョイントアルファ)はあくまで投資です。
ファンドが上手く運用できなかった場合は損失がでたり、最悪は元本が全額毀損する可能性があります。
貯金のように元本保証がされている金融商品ではありませんので注意してください。
デメリット2:人気化した場合は投資が困難になるかも
スタートしたばかりということもあり案件数が少ないです。
今後人気化した場合は投資家が殺到して思うように投資ができなくなる場合もあります。
実際、第一号ファンドは数分で満額調達してしまいました。
今後の案件充実を期待しましょう。
デメリット3:最低投資金額が10万円
少し残念なところが投資する上でのハードルの高さです。
Jointα(ジョイントアルファ)の最低投資金額は10万円。
金額だけで見れば高くはないのですが不動産投資型クラウドファンディングで考えると高い部類に入ります。
人気のCREALでは1万円から投資が可能。
10倍も変わってきてしまいます。
ここは改善を期待したいですね。
デメリット4:未成年と法人は出資不可
残念ながら未成年と法人は今の所Jointα(ジョイントアルファ)で投資ができません。
ファンドには「20歳以上の個人」のみ出資が可能と記載されています。
法人で不動産投資型クラウドファンディングを利用したい場合はCREAL(クリアル)かFANTAS Fundingがおすすめです。
ジョイントアルファで利益を得たら確定申告はどうすればいいの??
ジョイントアルファで得た利益は雑所得に分類されます。
20万円までならば確定申告が不要になる場合があります。
詳しくは専門家に聞くようにしましょう。
また、確定申告に必要な年間取引報告書は2月下旬に取得することができます。
Jointα(ジョイントアルファ)の評判や口コミ
Jointα(ジョイントアルファ)の評判や口コミをネット上からリサーチしてみました。
私豆腐メンタルなので、一案件に高額乗せるのが苦手でw
結果、募集の少ない業者はPFでも少なくなってしまってます。ジョイントアルファなんかは事業者リスク自体はほぼ皆無なので、余計に分散したくなりますw— びりー (@billy_invest) April 21, 2022
穴吹興産が運営する「Jointo α」のサイトがリニューアルされました。
URLが変更されてて、パスワードの再設定も必要らしくメールでお知らせが来てます。
今までは地味なイメージでしたが、様変わりしました。
新規案件お待ちしてます。#不動産投資型クラウドファンディング #ジョイントアルファ pic.twitter.com/JF92LDoZJb
— きたの (@kitano_income) June 1, 2020
ジョイントアルファって普段から先着で申し込みできないのに、これ以上新規の客増やしてどうするつもりなんでしょ?
それより案件で申込のしやすさと、募集金額増やすことを考えてほしいです— ten (@ten19881988) November 28, 2020
今日のジョイントアルファ
今までより画面が軽く「これはいける!」と思ったのですが。どうやら、軽くなったのは僕だけではなかったようです。はぁ…
— 小心タロウ@1000万円投資中 (@viviri_man) September 15, 2020
ジョイントアルファの投資案件
「アルファアセットファンド京都祇園 第4回」抽選申込開始から1時間で700%超えの申込が集まっている様子
今回も当選は厳しいかなぁ#ジョイントアルファ #不動産投資 #クラウドファンディング https://t.co/Lmh44yokSv
— 成長おじさん@FIRE兼業投資家/クラファン投資/FXスイング/こども金融教育 (@jijifx2020) January 17, 2022
2020年の9月あたりからはだいぶ改善されたようですが申込スタート時は人気のあまりサーバーが激重になるという声が多数聞こえました。
また人気すぎて抽選に当選しないという声もちらほら。
ただ、裏を返せばそれだけみんなが投資したいということでもあります。
案件自体の硬さは間違い業界トップクラスです!!
Jointα(ジョイントアルファ)のまとめ
では最後にJointα(ジョイントアルファ)についてまとめます。
- 上場企業の穴吹興産が運営
- 最低投資金額は10万円
- 一部ファンドで出資特典あり
- 手間や知識は必要なし
- 優先劣後方式で投資家は優先出資
- 抽選方式を採用
- 損失を出す場合がある
- 分配金は満期一括
- 未成年と法人は口座開設不可
10万円からというのが少しネックですが、それさえクリアできればかなり魅力的なプラットフォームです。
上場企業が運営している上に、穴吹興産は劣後方式で30%を出資。
かなり投資家に有利な設定となっています。
出資特典があるのも嬉しいですよね。
個人的には今後ファンドが充実してくれば人気化するような気がしています。
もしかしたら一気にCREAL(クリアル)を抜いて不動産投資型クラウドファンディングの最有力になるかもしれません。
いまなら投資家登録だけでAmazonギフト券1,000円分がもらえます。
このお得な期間を逃さないようにしてくださいね。