【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

レノバ(9519)のIPO直感的初値予想!!

 

仮条件が決定しましたので今回はBB期間が2/8から始まるレノバ(9519)のIPO直感的初値予想をしていきます(^ ^)

 

3社同一上場の1社ということもあり安心できるIPOではありませんが、現在承認されているIPOのなかでは個人的に抽選組が一番当選を期待できるIPOだと思います

 

企業的にはそこまで魅力ではありませんが、IPOという面で考えると注目度は高くなりそうです♪

 

 

レノバ ロゴ 2

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPOレノバ(9519)の仮条件

 

まずはIPOレノバ(9519)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)

 

【仮条件】

660円 〜 750円

 

これはなんだか凄いことになっています!(◎_◎;)

 

想定価格は660円でしたので、90円も上ブレしました

 

上限の750円で決まれば約13%もアップする形になるので、これはかなりの強気設定です

 

なんか低価格なのでインパクトは感じないかもしれませんが、よく考えるとえらいことになっています。

 

でも、恐らく人気化するIPOだとおもいますので、問題なく750円で決まるんでしょうね~(^^;;

 

メカニック

う〜ん、でもちょっと旨みが減ったかも… 

 

 

 

レノバ(9519)のIPO直感的初値予想

 

続いて本題である、レノバ(9519)IPO直感的初値予想です

 

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)

 

万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

 

レノバ ロゴ 1

900円 〜 1,300円

(公募比約1,2倍〜公募比約1,7倍)

 

 

レノバ(9519)のIPOスペック考察

 

まず吸収金額からチェックです

 

強気の仮条件できましたので、吸収金額は約10.4億円と1億円以上もアップしました

 

残念ながら需給面では少し不利になってしまいましたが、まだ荷もたれ感を感じるレベルではありません

 

むしろ、マザーズに上場という面を考えれば多少ポジティブに考えていいと思います

 

次に業種ですが、再生可能エネルギー分野ということで、こちらも人気的には”まずまず”といったところでしょうかね

 

地味な分野ではないので、多少は投資家にいい印象を与えそうです

 

でも、もう少し前に上場してればかなり人気化したでしょうね

 

ちょっと勿体無いように感じました(^^;;

 

ただ、フュージョンユナイテッド&コレクティブ3社同一上場になる点は要注意です!!

 

どうしても”注目度”、”投資家からの資”金の両方が分散してしまいます

 

スペックはそこまで悪くないのでプラスリターンが期待できるとは思いますが、レノバのポテンシャルが十分に発揮できない可能性もあるので、そこは気をつけたいところですね

 

メカニック

吸収金額10億円を超えてきたのはちょっと残念です 

 

 

レノバ(9519)のIPO業績

 

続いてIPOレノバ(9519)の業績をご紹介です(^ ^)

 

【売り上げ】

レノバ 売り上げ

 

【純利益】

レノバ 純利益

 

連結の上に3期分しかありませんのでなかなか評価しにくいですが、一応黒字はしっかりとだしています。

 

また、数字ばかりでわかりずらいですが、一応単体での指標も掲載しておきますね

 

レノバ 単体

 

これからの成長性は「?」の部分はありますが、現時点での業績は及第点を与えてよさそうです

 

 

 

レノバ(9519)のIPO各社割当枚数

 

続いてレノバ(9519)のIPO各社割当枚数の紹介です

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 大和証券
10,285枚
2,057枚
1
幹事 みずほ証券
484枚
49枚
4
SMBC日興証券
484枚
49枚
4
東洋証券
360枚
-枚
SBI証券
121枚
55枚
3
マネックス証券
121枚
121枚
2
いちよし証券
121枚
13枚
5
極東証券
121枚
-枚
委託 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚

※目論見書に記載後に更新

 

やはり当選を一番期待できるのは主幹事である大和証券で間違いありません!!

 

チャンス当選を含めると20%ほどが抽選に回りますので、ネットから参加している抽選組にも当選のチャンスは十分にあると思います

 

ちなみに、自分はチャンス抽選がついに10回になりました(^ ^)

 

大和証券 チャンス回数 1

 

あとは当選するだけですね(笑)

 

また、「チャンス抽選って何??」という方やの回数を増やす方法は知りたい方は下記記事を一読してくださいませ

 

【IPOルール】大和証券は未成年口座が攻略の鍵!? 当選確率アップを目指そう!! 大和証券といえば抽選割合が高く、個人投資家でもIPOが当選しやすい証券会社と有名です スタンダードなIPOだけでなくREI...

 

そして、主幹事以外ですと上位幹事のみずほ証券SMBC日興証券、そしてネット証券のSBI証券マネックス証券が狙い目になりそうです

 

いちよし証券は資金不要で申し込みできますので、低資金でIPOに参加している方はここも必ず抑えておくようにしましょう

 

東洋証券は今回ネットから参加はできませんので、注意してくださいね(^^;;

 

上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります

 

証券会社 最短開設日数
三菱UFJ eスマート証券 即日(1営業日)
岡三オンライン証券 即日(1営業日)
マネックス証券 2営業日
野村證券 3営業日
大和証券 3営業日
SBI証券 3営業日
楽天証券 3営業日
松井証券 3営業日
GMOクリック証券 3営業日
東海東京証券 5営業日
SMBC日興証券 5営業日
エイチエス証券 5営業日
丸三証券 6営業日
みずほ証券 7営業日
むさし証券 約1週間
いちよし証券 10営業日
三菱UFJMS証券 10日未満
岩井コスモ証券 2週間
安藤証券 2週間~3週間
岡三証券 2週間~3週間

 

今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんが、この先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ

 

メカニック

今回は兎にも角にも”大和証券”に期待っすね♪

 

 

レノバ(9519)のIPO最終BBスタンス

 

証券会社
抽選結果
主幹事 大和証券
選外
幹事 みずほ証券
落選
SMBC日興証券
補欠
東洋証券
ネットBB不可
SBI証券
落選
マネックス証券
落選
いちよし証券
落選
極東証券
ネットBB不可
委託 岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
楽天証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし

 

仮条件が強気できたことはいいのですが、ここまで高くされてしまうとちょっと利幅が減ってしまうかもしれません。

 

贅沢を言うようですが、できればもう少し控えめの設定にしてほしかったです

 

一応ネットから参加可能なすべての証券会社から申し込みはしますが、当選してもあまり喜べないIPOになりそうですね(^^;;

 

とかいいながらも実際に当選したら喜んじゃうと思いますが(笑)

 

とりあえずIPOレノバに関しては当選枚数も多く、主幹事が大和証券ということでいつも以上に当選の期待度は高いです

 

多少のリスクを負える方は参加してみてもいいかもしれませんね♪

 

公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます

 

その他レノバの初値予想はこちらにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

 

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です