 
どうも、メカニックです!!
かっこ(4166)のIPOが新規承認されました。
2020/12/17に上場予定で事業内容は”データサイエンスの技術とノウハウをもとに、アルゴリズム及びソフトウェアを開発・提供することで、企業の課題解決やチャレンジを支援する「SaaS型アルゴリズム提供事業」“です。
このページではかっこ(4166)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。
IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。
また、動画でもまとめていますのでよろしければこちらもどうぞ。
結論:かっこ(4166)のIPOは公募比3倍以上か!?
 
| 吸収金額 | |
|---|---|
| 市場 | |
| 公募売出比 | |
| 業種 | |
| 業績 | |
| 地合い | |
| スケジュール | 
【総合評価】
26/35
【スタンス】
超強気
時間がない人向けにかっこのIPOについて要点をピックアップしてまとめました。
結論からいうと、初値高騰が狙えます。
- SaaS型アルゴリズムの提供
- 想定価格は1,890円
- 上場市場はマザーズ
- 12/17に複数上場
- 吸収金額は約5.4億円
- 業績好調で黒字
- 株主はVCだらけ
- ロックアップは緩い
- 主幹事はSBI証券
かっこはECサイトにおける不正検知サービスなどのSaaS型アルゴリズムを提供している企業です。
上場予定市場はマザーズで想定価格は1,890円、吸収金額は5.4億円。
需給面での優位性は高く、事業も市場が拡大している分野なので期待が持てそうな銘柄です。
目論見書を見るとSaaS、ビッグデータ、AIなどIPOでは初値高騰しそうなバズワードがたくさん盛り込まれています。
スケジュールが過密日程が公募比以上の初値になるのはほぼ確実でしょう。
ただし、ロックアップが緩いため公募価格の1.5倍以上から大きな売り圧力が潜んでいる点は注意しましょう。
もちろん自分は参加方向で考えています。
そして、幹事団を見ると主幹事はネット組には嬉しいSBI証券です!!
今回は人気が凄まじくIPOチャレンジポイントのボーダーはとんでもないことになるかもしれません。(500P以上は確実!?)
100株配分になる可能性が高いのでポイントパフォーマンスがどうなるかはしっかりと考えてから利用しましょう。
当選を目指す人は早めに準備しておくようにしてくださいね!
また、1株からIPOに参加できるネオモバで委託販売される可能性があります。
 
こちらもお忘れなく。
また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。
さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!
 
企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので興味がある人は是非チェックしてみてください。
ちなみに当ブログではタイアップキャンペーンも実施しており、投資家登録でAmazonギフト券1,000円相当が貰えます。(ファンディーノのキャンペーンと併用可能)
 
さらに、自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。
かっこ(4166)のIPO詳細
 
| 銘柄 | かっこ株式会社 | 
|---|---|
| 市場 | マザーズ | 
| 上場日 | 2020/12/17 | 
| コード | 4166 | 
| 公募 | 245,000株 | 
| 売り出し | 5,000株 | 
| OA | 37,500株 | 
| 想定価格 | 1,890円 | 
| 吸収金額 | 約5.4億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約48.8億円(想定価格ベース) | 
| BB期間 | 2020/12/2~12/8 | 
| 価格決定日 | 2020/12/9 | 
かっこ(4166)ってどんな会社??
 
まずは今回新規承認されたかっこがどんな企業なのか簡単に紹介しますね。
2011年に東京都の千代田区に設立されました。
代表者の岩井氏はECビジネスが拡大していくと不正利用者が増えるであろうという着想から創業したそうです。
2019年には「ニッポン新事業創出対象 経済産業大臣賞」を受賞。
VCなど、外部から積極的に資金調達をしながら9年程でのイグジットとなりました。
同年に現在の社名に変更しています。
現在の従業員数は合計26名、提出会社の平均年間給与は約560万円です。
そんなかっこの主な事業は不正検知サービスの運営になります。
事業系統図は下記の通り。
 
提供している主なサービスは下記の二つです。
- O-PLUX
- O-MOTION
O-PLUX
 
O-PLUXはECサイトの注文データを分析することで不正注文を検知するサービスです。
AI、統計学、数理最適化といったデータサイエンスの技術で検知しており、ブラックリスト照合や担当者の目視による審査ではなしえなかった検知精度を実現しています。
従量課金を採用しており、契約している企業から審査料金と月額料金の二つを徴収しています。
O-MOTION
O-MOTIONは会員サイトなどの不正アクセスを見抜くSaaS型のサービスです。
インターネットバンキングの不正送金やチケット不正転売などの対策として導入されています。
その他サービス
そのほかにも決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービスを提供しています。
販売実績と相手先
 
販売実績を見ると不正検知サービスが8割以上の売上をあげています。
そして相手先はこちら。
 
GMOグループ、そしてジャックスグループの名前がありますね。
3社に50%以上の売上を依存しているようです。
ヤマトが利用しなくなったのがちょっと気になります。
かっこ(4166)のIPOスペック
続いてかっこ(4166)のIPOスペックを見ていきましょう。
想定平均価格は1,890円。
上場予定市場はマザーズで吸収金額は約5.4億円となっています。
 
かっこ(4166)のIPOにおけるマイナス要素
スペックでのマイナス要素はありません。
懸念点は上場日です。
かっこが上場する日は5社同一上場という1年で最もIPOが重なるタイミングになってしまいました。
注目度は高い企業ですが流石にこれだけのIPOが重なるとあっては資金分散の懸念が出てきてしまいます。
そしてロックアップの解除も注意したいところ。
上位株主のVCは公募価格1.5倍以上でロックアップが解除されます。
上場後の売り圧力はかなり強めです!!
かっこ(4166)のIPOにおけるプラス要素
プラス要素は非常に豊富。
まず上場市場は最も初値パフォーマンスが期待できるマザーズ。
さらに吸収金額は5億円台と超小型。
仮条件が上ブレしたとしても需給面では全く問題ありません。
また、業種もSaaS系でビッグデータやAIにも関連しています。
不正検知サービスですからセキュリティとも言えなくないですね。
もはやバズワードの宝石箱状態。
業績も増加傾向で黒字運営と12月IPOの中でもトップクラスのスペックです!!
かっこ(4166)のIPO仮条件
想定価格は1,890円でしたので上ブレしました。
これにより吸収金額は最大5.4億円です。
 
かっこ(4166)のIPO公開価格
※公開価格が決定次第更新します。
かっこ(4166)のIPO割当枚数と当選期待度
続いてかっこ(4166)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | SBI証券 | 2,574枚 | 1,158枚 | 1 | 
| 幹事 | SMBC日興証券 | 63枚 | 7枚 | 6 | 
| みずほ証券 | 63枚 | 7枚 | 5 | |
| あかつき証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
| 岩井コスモ証券 | 25枚 | 3枚 | 7 | |
| 岡三証券 | 25枚 | 3枚 | 8 | |
| 極東証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
| 静銀ティーエム証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
| 東洋証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
| 松井証券 | 25枚 | 20枚 | 4 | |
| マネックス証券 | 25枚 | 25枚 | 3 | |
| 水戸証券 | 25枚 | 0枚 | – | |
| 楽天証券 | 25枚 | 25枚 | 2 | |
| 委託幹事 | ネオモバ(?) | -枚 | -枚 | – | 
| 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| DMM株(?) | -枚 | -枚 | – | 
かっこ(4166)の主幹事
みなさまお待たせしました!!
かっこの主幹事はネット組の強い味方、SBI証券です。
枚数が極小ですがSBI証券ならワンチャンあります。
資金全集中のマネーの呼吸で挑みましょう!!
そして、IPOチャレンジポイントも忘れてはいけません。
 
今回はボーダラインはかなり高くなりそうな予感。
POのキャンペーンもあり、ポイントはかなりインフレしています。
500P以上は間違いなく突破するでしょう。
普通に600P超えもあるかも!?
ただし100株配分になるのはほぼ間違い無いです。
ポイントパフォーマンスを考慮して利用するかどうか検討してくださいね。
今回は利用する人多いだろうな〜。
その他狙い目の証券会社
平幹事はめちゃくちゃ多いですがネットから申し込みできない証券会社が半分くらいいます。
この中では最低でもSMBC日興証券、そしてネット証券の松井証券、楽天証券の3社は抑えておきましょう。
そして、ネオモバの委託販売も必ずマークしておきましょう。
 
SBI証券が主幹事の時は委託販売する可能性が高く、1株から参加できるため当選確率も非常に高いです。
今回は1株でも数千円の利益が見込めますよ。
ちなみにネオモバは当選確率がアップさせる存在します。
上記記事を読んで準備だけは整えておくようにしてください。
ネオモバIPOの詳細を知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
https://ipomechanic.com/neomoba-ipo/
かっこ(4166)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
かっこ(4166)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | SBI証券 | 落選 | 
| 幹事 | SMBC日興証券 | 補欠 | 
| みずほ証券 | まだ | |
| あかつき証券 | ネット申込不可 | |
| 岩井コスモ証券 | 後期 | |
| 岡三証券 | 落選 | |
| 極東証券 | ネット申込不可 | |
| 静銀ティーエム証券 | ネット申込不可 | |
| 東洋証券 | ネット申込不可 | |
| 松井証券 | 落選 | |
| マネックス証券 | 落選 | |
| 水戸証券 | ネット申込不可 | |
| 楽天証券 | 後期 | |
| 委託幹事 | ネオモバ(?) | 取り扱いなし | 
| 岡三オンライン証券(?) | 落選 | |
| GMOクリック証券(?) | 取り扱いなし | |
| ライブスター証券(?) | 取り扱いなし | |
| DMM株(?) | 取り扱いなし | 
新規承認時におけるBBスタンス
フルエントリー確定です。
スペックはトップクラスで気になるのはスケジュールとロックアップぐらい。
当選したら初値売りでも数十万の利益が期待できます。
スルーする理由はないのでしっかりと参加していきましょう。
かっこ(4166)のIPO初値予想と初値結果
かっこ(4166)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします。
初値結果
初値売りで58.7万円の利益でした。(+290.6%)
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。




 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








