 
どうも、メカニックです!!
CRGホールディングス(7041)のIPOが新規承認されました。
2018/10/10に上場予定で事業内容は”人材派遣紹介関連事業“です。
このページではCRGホールディングス(7041)のIPO初値結果、詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
CRGホールディングス(7041)のIPO詳細
 
| 銘柄 | CRGホールディングス株式会社 | 
|---|---|
| 市場 | マザーズ | 
| 上場日 | 2018/10/10 | 
| コード | 7041 | 
| 公募 | 550,000株 | 
| 売り出し | 800,000株 | 
| OA | 202,500株 | 
| 想定価格 | 1,020円 | 
| 吸収金額 | 約15.8億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約53.6億(想定価格ベース) | 
| 株主優待 | なし | 
| BB期間 | 2018/09/21~09/28 | 
| 公開価格決定日 | 2018/10/01 | 
CRGホールディングス(7041)ってどんな会社??
では、まずCRGホールディングスの会社説明をサクッとしていきたいと思います。
今回新規承認されたCRGホールディングスは東京に本社を置く、総合人材サービスを運営している会社です。
設立は2013年ですが持株会社に移行したためで、前身は平成5年に設立。
グループ会社6社から構成されています。
- キャスティングロード
- ジョブス
- CRドットアイ
- プロテクス
- CRSサービス
- イノベーションネクスト
 
従業員数はグループ全体で413人、平均給与所得は約586.7万円(そこそこ高め)。
自己資本率は21.0%とやや低めです。
そして人材紹介業の具体的なサービスですが、大きく分けると下記の3つに分類されます。
- 人材派遣紹介事業
- 製造請負事業
- その他事業
人材派遣紹介事業は説明しなくてもわかりますね。
簡単にいえば人材不足の会社に人材を提供するサービスです。
こちらは主にキャスティングロードとジョブス、CRドットアイの3社提供しているとのこと。
製造請負事業はプロテクスがペットフードやペット製品の製造請負と附随業務を行っています。
最後の”その他事業”ではBPOサービスやIT関連、さらにはRPAまで幅広く取り扱っているそうです。
そして各サービスごとの販売実績が下記の通り。
 
やはり人材派遣紹介事業がダントツ。
ここが稼ぎ頭ですね。
また、販売実績をみると15%ほどを東証1部上場企業のりらいあコミュケーションズが占めていました。
 
CRGホールディングス(7041)のIPOスペック
続いてCRGホールディングス(7041)のIPOスペックをご紹介します。
想定価格は1,020円。
上場予定市場はマザーズで吸収金額は約15.8億円です。
 
マザーズでは中型~小型規模のIPOなので需給面では問題なさそうですね。
できれば10億円未満がよかったですが、まぁしょうがないです。
続いて業種は上記でも紹介したとおり、人材派遣業になります。
テーマ性が高く、これは投資家から人気しそう。
人材不足が社会問題化してきているので、ドンピシャな業種でしょう。
人材紹介業の会社はどこも売上げを伸ばしていますし、この先もまだまだ需要過多の時代が続きそうですからね。
スケジュールもブリッジインターナショナルから程よい空白期間が空いていますし、株主にVC(ベンチャーキャピタル)も見当たりません。
びっくりするような初値を期待するのは酷ですが、十分プラスリターンが狙えるIPOだと思います。
CRGホールディングス(7041)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
CRGホールディングス(7041)のIPO公開価格
無事、仮条件の上限で決定しました!!
CRGホールディングス(7041)のIPO初値結果
初値売りで7.12万円の利益でした。(+公募比+63.6%)

※Yahoo!ファイナンスより
初値形成後はまさにジェットコースター!!
一旦下げてからの戻しあげというまさにIPOの初日らしい荒い展開になりました。

※Yahoo!ファイナンスより
CRGホールディングス(7041)のIPO割当枚数と当選期待度
続いCRGホールディングス(7041)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 大和証券 | -枚 | -枚 | 1 | 
| 幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | -枚 | -枚 | – | 
| SBI証券 | -枚 | -枚 | – | |
| 東海東京証券 | -枚 | -枚 | – | |
| エース証券 | -枚 | -枚 | – | |
| マネックス証券 | -枚 | -枚 | – | |
| 水戸証券 | -枚 | -枚 | – | |
| みずほ証券 | -枚 | -枚 | – | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
| 松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 三菱UFJ eスマート証券 | -枚 | -枚 | – | 
おお、ここでついに来ましたか!!
主幹事はネット組が愛してやまない大和証券です。
 
ここのところはみずほ証券や野村證券ばかりでしたので、「やっと来てくれたか〜」という印象。
もちろんCRGホールディングスでは一番当選しやすい証券会社になります。
当選を目指す人は絶対に申込してくださいね。
詳しいIPOルールは下記記事にまとめてあります。

幹事数は多く、大手証券からネット証券までバラエティーに富んだラインナップ。
大和証券以外で狙い目になりそうなのは三菱UFJモルガンスタンレー証券とSBI証券とマネックス証券の3社です。

もちろん資金に余裕がある方はネットから申し込める全ての証券会社から申込をしましょう。
今回は想定価格も1,000円前後ということもあり、申込しやすいですしね。
また、最近IPO投資を始めた方はIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますのでこちらも是非一読してみてください。

0円でIPOに申込できる証券会社もオススメです。

CRGホールディングス(7041)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
最後にCRGホールディングス(7041)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 大和証券 | 選外 | 
| 幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 次点 | 
| SBI証券 | 落選 | |
| 東海東京証券 | 落選 | |
| エース証券 | ネット申込不可 | |
| マネックス証券 | 落選 | |
| 水戸証券 | ネット申込不可 | |
| みずほ証券 | 落選 | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | 取り扱いなし | 
| 松井証券(?) | 取り扱いなし | |
| 安藤証券(?) | 取り扱いなし | |
| ライブスター証券(?) | 取り扱いなし | |
| GMOクリック証券(?) | 取り扱いなし | |
| 三菱UFJ eスマート証券(?) | 後期 | 
上記の通り、フルエントリーの予定です。
個人的には人材紹介業はツナグ・ソリューションズの高パフォーマンスが記憶に残っていて、いいイメージがあります。
最終的な判断は仮条件決定後に決めるつもりですが、下ブレなどしなければ強気スタンスで問題ないIPOだと思いますよ。
CRGホールディングス(7041)のIPO初値予想
CRGホールディングス(7041)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】

【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします。
CRGホールディングス(7041)のIPO個人的評価
 
【総合評価】
25/35
【スタンス】
やや強気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=テーマ性あり 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
(スケジュール)
5点=単独&長期空白明け 4点=単独 3点=過密 2点=同日上場 1点=同日上場&過密
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。



 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








