アルヒ(7198)のIPOが新規承認されました。
2017/12/14に上場予定で事業内容は”フラット35を中心とする住宅ローンの貸付及び回収を行うモーゲージ バンク事業”です。
このページではアルヒ(7198)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます。
 
アルヒ(7198)のIPO詳細
 
| 銘柄 | アルヒ株式会社 | 
|---|---|
| 市場 | 未定 | 
| 上場日 | 12/14 | 
| コード | 7198 | 
| 公募 | 0株 | 
| 売り出し | 18,040,300株 | 
| OA | 1,082,500株 | 
| 想定価格 | 1,340円 | 
| 吸収金額 | 約256.2億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約483.5億(想定価格ベース) | 
| 株主優待 | なし | 
| BB期間 | 2017/11/28~12/04 | 
| 公開価格決定日 | 2017/12/05 | 
なんだかこれまたそこそこ大型のIPOがでてきました!(◎_◎;)
社名を見たときは「ん!? 聞いたこと無いな」って思ったんですが目論見書を見たところ、どうやら前身はSBIモーゲージとのこと。
いつのまにか知らないうちに社名変更していたみたいです!!
住宅ローンっていまのところあまり興味ないからな。。。(^^;;
さて、SBIモーゲージという時点で知っている人も多いと思いますが、アルヒは住宅ローンの貸付や回収を行う事業です。
ネットだけでなく実店舗でも相談できるハイブリッドなサービスを展開しているのが特徴ですね♪
最近はネットで借りる人も多くなってきていますが、やはり多くのお金を借りるという点を考えると実店舗の需要も多いと思います。
ここを両方抑えているのは強みといえるかもしれません(^ ^)
ただ、IPOのスペックを見ると残念ながら吸収金額は約256億円と大型になります。
国内が約145.0億円、海外が約96.7億円の予定。
しかも売出のみで、売出放出元にはカーライルグループの名前が!(◎_◎;)
詳しく調べてみるとSBIモーゲージ時代に韓国市場に上場していたようですが、カーライルグループへの売却を機に上場を廃止。
そこを経て、今回の上場となります。
これはもう間違いなくカーライルグループが儲かるだけのイグジット案件ですね(^^;;
この時点で相当やばそうな匂いがプンプンです。
市場は東証1部が濃厚ですが、それでも厳しそうな気がします。
個人的には魅力を感じないIPOです。
残念ですが、目論見書をパッと見た感じではこれらのマイナス要素をひっくり返すだけの大きなプラス要素は無さそうでした。
う〜ん、こればっかりは今の地合いでも支えるのは難しいかも。。。
アルヒ(7198)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
アルヒ(7198)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
アルヒ(7198)のIPO割当枚数
続いてアルヒ(7198)の幹事団と割当枚数を紹介します!!
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | -枚 | -枚 | 1 | 
| UBS証券 | -枚 | -枚 | – | |
| みずほ証券 | -枚 | -枚 | – | |
| 幹事 | SMBC日興証券 | -枚 | -枚 | – | 
| 大和証券 | -枚 | -枚 | – | |
| SBI証券 | -枚 | -枚 | – | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
| 楽天証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
SBIグループが大株主にいますのでSBI証券が主幹事になりそうな気もしますが、主幹事は野村證券、UBS証券、みずほ証券の共同主幹事でした。
流石にこれだけの枚数がありますので、激戦必須の野村證券でもそれなりに当選できる可能性は高いと思います。
当選を目指す場合は、野村證券を第一優先で申込をしてください。
ちなみに資金不要で申込に参加できるのはメリットですよ(^ ^)

また、今回はUBS証券以外はネットから申込が可能です。
多くの証券会社で申込をすれば1枚は当選できる可能性が極めて高いので、強気で攻める場合は、SMBC日興証券、大和証券、SBI証券の3社からも忘れずに参加しましょう。
SBI証券は株主でもありますので特に狙い目になるかもしれません!!
また、各証券会社へ口座開設完了するまでの日数を下記にまとめてあります。
| 証券会社 | 最短開設日数 | 
|---|---|
| 三菱UFJ eスマート証券 | 即日(1営業日) | 
| 岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) | 
| マネックス証券 | 2営業日 | 
| 野村證券 | 3営業日 | 
| 大和証券 | 3営業日 | 
| SBI証券 | 3営業日 | 
| 楽天証券  | 3営業日 | 
| 松井証券 | 3営業日 | 
| GMOクリック証券 | 3営業日 | 
| 東海東京証券 | 5営業日 | 
| SMBC日興証券 | 5営業日 | 
| エイチエス証券 | 5営業日 | 
| 丸三証券 | 6営業日 | 
| みずほ証券 | 7営業日 | 
| むさし証券 | 約1週間 | 
| いちよし証券 | 10営業日 | 
| 三菱UFJMS証券 | 10日未満 | 
| 岩井コスモ証券 | 2週間 | 
| 安藤証券 | 2週間~3週間 | 
| 岡三証券 | 2週間~3週間 | 
当選を目指す方でまだ持っていない口座がありましたら、早めに用意しておくようにしましょう。
特に主幹事の野村証券とみずほ証券は狙い目ですね♪
アルヒ(7198)のBBスタンスと抽選結果
最後にアルヒ(7198)の承認時におけるBBスタンスを紹介します!!
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 不参加 | 
| UBS証券 | ネット申込不可 | |
| みずほ証券 | 不参加 | |
| 幹事 | SMBC日興証券 | 不参加 | 
| 大和証券 | 不参加 | |
| SBI証券 | 補欠当選 | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | 不参加 | 
| 楽天証券(?) | 不参加 | |
| 安藤証券(?) | 不参加 | |
| ライブスター証券(?) | 不参加 | |
| GMOクリック証券(?) | 不参加 | |
| 松井証券(?) | 不参加 | 
これはSBI証券のポイント狙いに徹するつもりです。
地合いはいいですが、流石にこれだけカーライルグループの売出色が強いと厳しいものがあります。
初値高騰は難しく、公募価格近辺の初値になるでしょうから無理して参加するようなIPOではないでしょう。
上級者向けのIPOです。
今の雰囲気だと参加したくなっちゃいますが、ここは我慢、我慢。
悩んでいる方はリスクもしっかりと理解して、BBスタンスを決めてくださいね。
アルヒ(7198)のIPO初値予想
アルヒ(7198)のIPOにおける初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら

【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
アルヒ(7198)のIPO個人的評価

【総合評価】
15/30
【スタンス】
やや弱気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 
			
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








