要興業(6566)のIPOが新規承認されました。
2017/12/25に上場予定で事業内容は”一般・産業廃棄物の収集運搬・中間処理・リサイクル事業”です。
このページでは要興業(6566)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます。
 
要興業(6566)のIPO詳細
 
| 銘柄 | 株式会社要興業 | 
|---|---|
| 市場 | 2部 | 
| 上場日 | 12/25 | 
| コード | 6566 | 
| 公募(新株発行) | 1,000,000株 | 
| 公募(自己株処分) | 1,000,000株 | 
| 売り出し | 2,476,300株 | 
| OA | 671,400株 | 
| 想定価格 | 700円 | 
| 吸収金額 | 約36.0億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約106.4億(想定価格ベース) | 
| 株主優待 | なし | 
| BB期間 | 2017/12/07~12/13 | 
| 公開価格決定日 | 2017/12/14 | 
要興業(6566)ってどんな会社??
要工業は産業廃棄物の収集や運搬、処理、さらにはリサイクルを行っている会社です。
規模はこの要工業の方が大きいですが、12月IPOのミダックとほぼ同じ業種になりますね。
目論見書を見ても内容は非常に似ている部分が多いな~と感じました。
ミダックは東海が中心ではありますが、要工業は東京23区が中心になります。
どうやら東京23区のごみはこの要工業が運搬しているみたいですよ(^ ^)
東京にお住いの方は知らないうちに要工業のお世話になっているにことになりますね。
ちなみに家庭からでた個人の粗大ゴミなどもホームページから処理依頼できるみたいです。
個人でも気軽に申し込みできるというのは助かる人も多いかもしれません♪
また、どうでもいい話ではあるんですが日本において要工業という名前の会社はたくさんあるみたいです(^^;;
情報をゲットしようと検索をかけたら、いろんな要工業がでてきました 笑
要興業(6566)IPOスペック
要工業のIPOスペックですが東証2部に上場で吸収金額は約ジャスダックに上場予定で吸収金額は約36億円。
東証2部の中ではそこまで大きな規模ではありませんが、もう東証2部という時点でテンションはあがりませんね。
東証2部は初値高騰しにくい市場ですので、残念ながら旨味は少ないIPOになると思います。
業種も一応エコ関連というテーマ性はあるのですが、初値に影響を与えるほどのインパクトではありません。
正直なところ、申込したくなってしまうようなプラス要素は見つけられませんでした。
配当も出してはいますが、配当性向はいまのところ5%台とちょっと低すぎです。
ABホテルと同日上場で資金分散も起こってしまいますし、これは公募割れも視野に入れなくてはいけないIPOだと思います(^_^;)
う~ん、マイナス要素が多くていまいち魅力が感じられない。。
要興業(6566)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
要興業(6566)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
要興業(6566)のIPO割当枚数
続いて要興業(6566)の幹事団と各社における割当枚数の紹介です。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 38,498枚 | 3,464枚 | 1 | 
| 幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 1,790枚 | 179枚 | 3 | 
| みずほ証券 | 1,790枚 | 179枚 | 3 | |
| SMBC日興証券 | 1,790枚 | 179枚 | 3 | |
| SBI証券 | 895枚 | 403枚 | 2 | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
| 楽天証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 三菱UFJ eスマート証券 | -枚 | -枚 | – | 
幹事団は大手証券+SBI証券というスタンダードな構成でした。
マイナーな証券会社もいませんので、いつものメンバーといったかんじでしょうかね。
特別ピックアップする証券会社もなさそうです(^ ^)
当選を狙う場合はやはり主幹事である野村證券が最も狙い目になりますのでここは最優先で押さえておいてください。
野村證券はなかなかネットから当選できませんが、資金不要で申し込みできますからこちらに資金拘束などのデメリットはありません。
参加しておくのが吉ですよ。
その他、落選してもIPOチャレンジポイントが貰えるSBI証券からの申し込みもマストです!!
また、各証券会社へ口座開設完了するまでの日数を下記にまとめました。
| 証券会社 | 最短開設日数 | 
|---|---|
| 三菱UFJ eスマート証券 | 即日(1営業日) | 
| 岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) | 
| マネックス証券 | 2営業日 | 
| 野村證券 | 3営業日 | 
| 大和証券 | 3営業日 | 
| SBI証券 | 3営業日 | 
| 楽天証券  | 3営業日 | 
| 松井証券 | 3営業日 | 
| GMOクリック証券 | 3営業日 | 
| 東海東京証券 | 5営業日 | 
| SMBC日興証券 | 5営業日 | 
| エイチエス証券 | 5営業日 | 
| 丸三証券 | 6営業日 | 
| みずほ証券 | 7営業日 | 
| むさし証券 | 約1週間 | 
| いちよし証券 | 10営業日 | 
| 三菱UFJMS証券 | 10日未満 | 
| 岩井コスモ証券 | 2週間 | 
| 安藤証券 | 2週間~3週間 | 
| 岡三証券 | 2週間~3週間 | 
まだお持ちでない口座がありましたら、早めに用意しておくようにしてくださいませm(_ _)m
要興業(6566)のBBスタンスと抽選結果
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | 野村證券 | 不参加 | 
| 幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 不参加 | 
| みずほ証券 | 不参加 | |
| SMBC日興証券 | 不参加 | |
| SBI証券 | 落選 | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | 不参加 | 
| 楽天証券(?) | 不参加 | |
| 安藤証券(?) | 不参加 | |
| ライブスター証券(?) | 不参加 | |
| GMOクリック証券(?) | 不参加 | |
| 松井証券(?) | 不参加 | |
| 三菱UFJ eスマート証券(?) | 不参加 | 
承認時の参加スタンスとしては一応”未定”としておきました。
要工業の申し込み期間は12/13日までとなっており、微妙なIPOであるカチタスなどの結果をみてから判断できますので、個人的には仮条件と12月前半のIPO結果をみてからスタンスを決めるつもりです。
できれば、マツオカコーポレーションやアルヒの初値結果も見れればさらにいいデータが取れたんですけどね。
まぁこれはしょうがないです(^_^;)
とりあえず要工業は公募価格前後での初値形成が濃厚な上級者向けのIPOとなります。
当選できても軽いやけどを負ってしまう可能性がありますので、十分注意するようにしてください。
要興業(6566)のIPO初値予想
要興業(6566)のIPOにおける初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら

【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
要興業(6566)のIPO個人的評価
 
【総合評価】
14/30
【スタンス】
やや弱気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 
			
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








