
どうも、メカニックです!!
トライアルホールディングス(5882)のIPOが新規承認されました。
2023/4/12に上場予定で、事業内容は小売、物流、金融・決済、リテールテックなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営です。
このページではトライアルホールディングス(5882)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。
IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。
また、下記のYouTube動画でも紹介しています。
最新の投資情報、キャッシュレス情報を紹介していますので、気に入っていただけたらチャンネル登録していただけますと幸いです。
結論:トライアルホールディングス(5882)の初値は公募価格前後になりそう

吸収金額 | |
---|---|
市場 | |
公募売出比 | |
事業内容 | |
業績 | |
地合い | |
スケジュール |
【総合評価】
22/35
【スタンス】
中立
時間がない人向けにトライアルホールディングス(5882)のIPOについて要点をピックアップしてまとめました。
結論からいうと、初値は公募価格前後になりそうです。
- 流通小売り事業
- 4/12にispaceと同日上場
- 想定価格は2,000円
- 上場市場はグロース
- 吸収金額は約590億円
- 海外募集多め
- 業績は波が荒い
- ロックアップは問題なし
- 主幹事は大和証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券
トライアルホールディングス(5882)はトライアルというスーパーを運営する企業です。
グロースへの上場を予定しており、想定価格は2,000円、吸収金額は590億円。
時価総額は2,000億円を超えるユニコーンです。
業績は伸びており、しっかりと黒字をだしています。
規模は大きめですが経営基盤はしっかりしていますし、知名度も非常に高いです。
地合いが悪くならなければ多少プラスになるかもしれません。
最も当選しやすい証券会社は主幹事の大和証券と三菱UFJモルガンスタンレー証券の2社です。
枚数が多いので、すべての幹事から申し込みすれば100株くらいは当選できると思います。
コネクト、auカブコム証券でも委託販売が期待できるのでこちらもしっかりと抑えておきましょう。
また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。
さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!

企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので、興味がある人は是非チェックしてみてください。
自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。
トライアルホールディングス(5882)のIPO詳細

銘柄 | 株式会社トライアルホールディングス |
---|---|
市場 | グロース |
上場日 | 2023/4/12 |
コード | 5882 |
公募 | 23,800,000株 |
売り出し | 1,855,600株 |
OA | 3,848,300株 |
想定価格 | 2,000円 |
吸収金額 | 約590億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約2,430.0億円(想定価格ベース) |
BB期間 | 2023/3/27~3/31 |
価格決定日 | 2023/4/3 |
トライアルホールディングス(5882)ってどんな会社??

まずは今回新規承認されたトライアルホールディングスがどんな企業なのか簡単に紹介します。
前身は1974年に創業した家電製品販売業の「あさひ屋」です。
1984年に株式会社トライアルカンパニーに商号変更して、ディスカウントストア業態の店舗に移行していきます。
その後、九州を中心にどんどん店舗をオープンさせていき、事業を拡大。
前身からかぞえるとおよそ49年でのIPOとなりました。
現在の従業員数は6,021名、提出会社の平均年間給与は1,060万円です。
そんなトライアルホールディングスの事業内容は流通小売り事業です。
ビジネスモデルは下記の通り。

トライアルというディスカウントストアを全国に展開しています。
食品から雑貨、家電など様々なものを販売しているスーパーセンターです。
本社が福岡ということで九州を中心に全国274店舗を展開中。
また、自社開発したセルフ機能付きのショッピングカートを導入しており、レジでの会計が不要です。
なんだか未来型のスーパーですね。
ちなみに自分の住んでいる地域にはトライアルは無いので今回の新規承認で初めて知りました。
コストコの日本版みたいな感じでしょうか。
相手先や販売実績

現在は流通小売り事業での売り上げがメインですが、将来的には自社で開発したスマートショッピングカードなども外部に提供するリテールAI事業もスケールさせていく予定だそうです。
業績

売上、純利益ともにしっかり伸びていますね。
店舗を拡大していけばまだまだ伸びて行けそうです。
成長性を感じる良い業績です。
トライアルホールディングス(5882)のIPOスペック
続いトライアルホールディングス(5882)のIPOスペックを見ていきましょう。
想定価格は2,000円。
上場予定市場はグロースを見込んでおり、吸収金額は約590.0億円となっています。

トライアルホールディングス(5882)のIPOにおけるマイナス材料
最も気になるのは需給です。
グロースに上場予定で吸収金額は590億円。
かなりの大型規模に分類されます。
流石にこれだけ重たさがあると初値高騰は難しそうです。
また、4月は3月ほどIPOがないにもかかわらずispaceとバッティングしているのは残念でなりません。
トライアルホールディングス(5882)のIPOにおけるプラス材料
売上が順調でしっかりと黒字を出している点は好印象です。
知名度も高いスーパーですし、最近は業務スーパーやコストコといったディスカウントストアは大人気。
事業内容的には地味ですがそこまで悪い印象はうけません。
株主優待の導入も期待できそうですね。
トライアルホールディングス(5882)のIPO仮条件
※仮条件が決定次第更新
トライアルホールディングス(5882)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
トライアルホールディングス(5882)の幹事団と当選期待度

続いて、トライアルホールディングス(5882)のIPO幹事団と各社における期待度を紹介します。
証券会社 | 個人期待度 | |
---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
1
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
1
|
|
幹事 | 野村證券 |
3
|
みずほ証券 |
4
|
|
SBI証券 |
2
|
|
FFG証券 |
7
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
–
|
楽天証券(?) |
4
|
|
松井証券(?) |
5
|
|
GMOクリック証券(?) |
–
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
–
|
|
DMM株(?) |
–
|
|
LINE証券(?) |
–
|
|
auカブコム証券(?) |
–
|
|
コネクト(?) |
–
|
トライアルホールディングス(5882)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
トライアルホールディングス(5882)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
未定
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
未定
|
|
幹事 | 野村證券 |
参加
|
みずほ証券 |
未定
|
|
SBI証券 |
参加
|
|
FFG証券 |
ネット申込不可
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
未定
|
GMOクリック証券(?) |
未定
|
|
松井証券(?) |
未定
|
|
楽天証券(?) |
未定
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
未定
|
|
DMM株(?) |
未定
|
|
LINE証券(?) |
未定
|
|
auカブコム証券 |
未定
|
新規承認時におけるBBスタンス
野村證券とSBI証券からは参加しますがあとは未定としています。
仮条件決定後に慎重に判断するつもりです。
でも、個人的にはプラスリターンが狙えると感じているので前向きに考えています。
トライアルホールディングス(5882)のIPO初値予想と初値結果
トライアルホールディングス(5882)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします。
期限は上場日前日までです。
初値結果

当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。
下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!
ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。
応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。
10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。
カメラのキタムラも上場ですか、今年は結構名の知れた所も上場ありそう。楽天銀行も?
4月は予想外に面白い企業が多いですよね。
米国のシリコンバレー銀行破綻ですね。IPOに影響しないといいですが?どうでしょう?
ですね。。
ひとまず週明けのマーケット環境を注視しましょうか。