 
どうも、メカニックです!!
コーユーレンティア(7081)のIPOが新規承認されました。
2020/2/7に上場予定で事業内容は”家具、什器・備品(FF&E)、OA機器のレンタル及び付帯するサービス等“です。
このページではコーユーレンティア(7081)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。
IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。
またこの記事を動画で見たい方はこちらをチェックしてください。
結論:コーユーレンティア(7081)のIPOはプラスになりそう!!
 
時間がない人向けにコーユーレンティア(7081)のIPOについてさっとまとめます。
結論からいうと、プラスリターンが濃厚です!!
- 家具やOA機器のレンタル
- 想定価格は1,890円
- 上場市場はジャスダック
- 吸収金額は約21.7億円
- 業績は黒字だが成長性に疑問
- 2020年第一弾IPO
- ジモティーと同日上場
- ロックアップはがっちり
- 主幹事はいちよし証券
コーユーレンティアはレンタル事業を運営している会社です。
業績は黒字ですが成長性はあまり感じません。
スペックはジャスダックに上場で吸収金額は21億円と中型規模。
今の地合いだったら全く問題ないサイズでしょう。
2020年第一弾のIPOですがジモティーと同日上場で知名度も向こうの方が上ですから、注目度はやや劣る可能性があります。
ロックアップは価格による解除事項がありませんので上場後にも大きな売り圧力はなさそうです。
当選を目指すなら狙い目になるのは主幹事のいちよし証券。
資金不要で申込ができるので0円でチャレンジできますよ。
また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。
さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!
企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので興味がある人は是非チェックしてみてください。
自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。
コーユーレンティア(7081)のIPO詳細
 
| 銘柄 | コーユーレンティア株式会社 | 
|---|---|
| 市場 | ジャスダック | 
| 上場日 | 2020/2/7 | 
| コード | 7081 | 
| 公募 | 800,000株 | 
| 売り出し | 200,000株 | 
| OA | 150,000株 | 
| 想定価格 | 1,890円 | 
| 吸収金額 | 約21.7億(想定価格ベース) | 
| 時価総額 | 約100.2億円(想定価格ベース) | 
| BB期間 | 2020/1/22~1/28 | 
| 価格決定日 | 2020/1/29 | 
コーユーレンティア(7081)ってどんな会社??
コーユーレンティアは洒落た名前ですが元々は廣友物産株式会社の一事業としてスタートしました。
「コーユー」は「廣友」から来ています。
途中から分社化し、上場まで至りました。
現在は子会社5社を含めた6社で構成されており、従業員数は651名という大所帯となっています。
そんなコーユーレンティアですが主な事業内容は下記の3つです。
- レンタル事業
- スペースデザイン事業
- 物販事業
事業系統図は下記の通り。
 
事業1:レンタル関連事業
レンタル関連事業では建設現場事務所やスポーツ、コンサートなどのイベント会場に机や椅子、OA機器などのレンタルを行なっています。
2,000アイテム、90万点以上を保有しているためイベントに沿った多様なニーズに答えることが可能です。
電話線工事や室内の間仕切り作業なども行うようなので、ワンストップで提供できるのは大きな強みですね。
事業2:スペースデザイン事業
 
スペースデザイン事業ではマンションギャラリーのデザイン、施工、マンションギャラリー内の家具、OA機器、内装工事のリノベーション、小物の短期レンタルを提供しています。
リノベーションでは海外富裕層向けに特化したマンションを取り扱い、内装のイノベーションだけでなく、家具や小物などもコーディネートしています。
事業3:物販事業
 
物販授業では官公庁や日本郵政グループなどの民間事業に対してオフィス家具の販売を行っています。
販売実績
 
販売実績を見るとレンタル関連事業がメインなのがわかります。
コーユーレンティア(7081)のIPOスペック
続いてコーユーレンティアのIPOスペックを見ていきましょう。
想定価格は1,890円。
上場予定市場はマザーズで吸収金額は約21.7億円となっています。
 
コーユーレンティア(7081)のIPOにおけるマイナス要素
大きなマイナス要素はありませんが、業種はレンタル事業とやや地味な印象が否めません。
ただ、シェアリング市場は急拡大しています。
レンタルではなく、もう少しシェアリングという部分をアピールしてほしかったなという印象。
そしてジモティーとの同日上場も残念ですね。
確実にジモティーの方が注目度は高いので運がないとしかいいようがありません。
業績も成長性をあまり感じないのは気になるところです。
コーユーレンティア(7081)のIPOにおけるプラス要素
ジャスダックで吸収金額が21億円と需給面では有利です。
小型とは言えませんが直近では100億円以上がバンバンでてきていますので、それと比較すれば可愛いもの。
12月は20億円、30億円でも初値高騰したので全然問題はないでしょう。
また地合いもここ最近では一番良いですからね。
そしてなんといっても2020年第一弾のIPO。
注目度は抜群ですし、例年初値高騰しやすいというアノマリーもあります。
ハイスペックとは言えませんがプラスリターンは濃厚でしょう。
コーユーレンティア(7081)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
コーユーレンティア(7081)のIPO公開価格
無事、上限で決定しています。
コーユーレンティア(7081)のIPO初値結果
初値売りで6.2万円の利益でした。(+32.8%)
コーユーレンティア(7081)のIPO割当枚数と当選期待度
続いてコーユーレンティア(7081)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | いちよし証券 | 7,500枚 | 750枚 | 1 | 
| 幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 500枚 | 50枚 | 3 | 
| みずほ証券 | 300枚 | 30枚 | 5 | |
| 岩井コスモ証券 | 300枚 | 30枚 | 4 | |
| 極東証券 | 300枚 | 0枚 | – | |
| 東洋証券 | 300枚 | 0枚 | – | |
| マネックス証券 | 300枚 | 300枚 | 2 | |
| 水戸証券 | 300枚 | 0枚 | – | |
| 東海東京証券 | 100枚 | 10枚 | 6 | |
| 丸三証券 | 100枚 | 10枚 | 7 | |
| 委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
| 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| DMM株(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 楽天証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
コーユーレンティア(7081)の主幹事
 
なんとここでまさかの主幹事がきました!!
主幹事はいちよし証券です!!
前回はなんの銘柄で主幹事をつとめたか覚えていないほど久しぶり。
もちろんコーユーレンティアでは一番当選期待度が高いですよ。
ちなみにいちよし証券は資金不要で申込ができますし、ネットからも申込可能です。
以前は電話申込のみだったんですけどね 笑
昼間忙しいサラリーマンでも夜にゆっくり申込ができました。
詳しいIPOルールは下記に記載してありますのでこちらも合わせてご覧ください。
その他狙い目の証券会社
今回は総勢9社と平幹事が多いです!!
ただネットから申込できない証券会社が3社あるので実質は3社ですかね。
中でも期待できそうなのは上位幹事の三菱UFJモルガンスタンレー証券とみずほ証券、そしてネット証券のマネックス証券の3社です。
特にマネックス証券は2019年も当選者が続出しました。
我が家も未成年口座で見事当選したのでかなり狙い目だと思います。
優先的に申込してくださいね。
そして、資金が少ない人は後期型の岩井コスモ証券を上手に使っていきましょう。
投資資金を節約できますよ。
気になる人は下記記事をチェックしてみてくださいませ。

コーユーレンティア(7081)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
コーユーレンティア(7081)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | いちよし証券 | 落選のはず | 
| 幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 | 次点 | 
| みずほ証券 | 落選 | |
| 岩井コスモ証券 | 後期 | |
| 極東証券 | ネット申込不可 | |
| 東洋証券 | ネット申込不可 | |
| マネックス証券 | 落選 | |
| 水戸証券 | ネット申込不可 | |
| 東海東京証券 | 落選 | |
| 丸三証券 | 申込せず | |
| 委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券(?) | 後期 | 
| 楽天証券(?) | 取り扱いなし | |
| 松井証券(?) | 取り扱いなし | |
| 岡三オンライン証券(?) | 取り扱いなし | |
| GMOクリック証券(?) | 取り扱いなし | |
| ライブスター証券(?) | 取り扱いなし | |
| DMM株(?) | 取り扱いなし | 
新規承認時におけるBBスタンス
当然、攻めますよ〜。
スペックは正直、微妙です。
でも、でもでもね。
今は地合いが良すぎるんですよ!!
みなさんもご存知の通り12月はバブリーすぎて、ここ数年で最高のパフォーマンスだったと思います。
この勢いが続けば初値高騰は間違いないでしょう。
10万円以上の利益は十分狙えるはず。
地合いが多少悪くなっても2020年第一弾というアドバンテージもありますし、強気参加で問題ないと思います。
コーユーレンティア(7081)のIPO初値予想
コーユーレンティア(7081)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
コーユーレンティア(7081)のIPO個人的評価
 
【総合評価】
24/35
【スタンス】
やや強気
 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。




 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








