【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO初値結果】キューブ(7112)の上場日、主幹事構成、時価総額まとめ

どうも、メカニックです!!

キューブ(7112)のIPOが新規承認されました。

2022/10/7に上場予定で事業内容はMARK&LONA等の自社ブランドの衣料品の企画、並びに小売・卸売事業です。

このページではキューブ(7112)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。

もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。

IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。

また、下記の動画でも紹介しています。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

結論:キューブ(7112)の初値は微妙かも

吸収金額
市場
公募売出比
事業内容
業績
地合い
スケジュール

【総合評価】
21/35

【スタンス】
中立

時間がない人向けにキューブのIPOについて要点をピックアップしてまとめました。

結論からいうと、初値は公募価格前後になりそうです

ポイント
  • ゴルフウェアブランド事業
  • 10/07に上場
  • 想定価格は2,140円
  • 上場市場はグロース
  • 吸収金額は約35.3億円
  • 売上好調で黒字
  • ロックアップは問題なし
  • 主幹事は野村證券

キューブはゴルフウェアブランドのマーク&ロナを運営している企業です。

グロースに上場を予定しており、想定価格は2,140円、吸収金額は35.3億円

グロースでは中型~大型規模に分類されます。

売上は増加傾向で、前期から黒字です。

ロックアップは問題なく、スケジュールも悪くありませんが、アパレル関連かつそれなりの規模ということで初値高騰は見込めません。

地合い次第では公募割れの可能性もあるため、BBスタンスは慎重に考えたい銘柄です。

主幹事は野村證券ですので、当選を目指す方は最優先で申し込みしましょう。

資金0円で抽選に参加できますよ。

また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。

さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!

企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので、興味がある人は是非チェックしてみてください。

自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。

 

キューブ(7112)のIPO詳細

銘柄 株式会社キューブ
市場 グロース
上場日 2022/10/07
コード 7112
公募 734,000株
売り出し 702,000株
OA 215,400株
想定価格 2,140円
吸収金額 約35.3億(想定価格ベース)
時価総額 約130.0億円(想定価格ベース)
BB期間 2022/9/20~9/27
価格決定日 2022/9/28

キューブ(7112)ってどんな会社??

まずは今回新規承認されたキューブがどんな企業なのか簡単に紹介します。

1994年に前身となるスノーボードのアパレルセレクトショップ「SPINY」を設立。

同年に株式会社キューブコーポレーションを設立し、2004年に現在の社名に変更しました。

ZOZOや自社サイトなど様々なチャネルで商品を販売。

売上を伸ばしていき、およそ約28年ほどのでIPOとなりました。

現在の従業員数は60名、提出会社の平均年間給与は594万円です。

そんなキューブの事業内容は衣料品等の企画販売事業です。

ビジネスモデルは下記の通り。

具体的にはゴルフウェアを販売しています。

デザイン性が高いマーク&ロナというブランドを展開しており、ウェアだけでなく靴、ゴルフバッグ、アクセサリーまで取り扱い。

知名度の高いブランドなのでゴルフ好きな方は知っている人も多いブランドでしょう。

にしても数万円とはかなり高いですね。。

業績

25期はコロナの影響からか大きく売り上げが下がっていますが、翌年から復活しています。

純損益を見ると前期から黒字化。

インパクトのある業績ではないものの及第点ですかね。

キューブ(7112)のIPOスペック

続いてキューブ(7112)のIPOスペックを見ていきましょう。

想定価格は2,140円。

上場予定市場はグロースを見込んでおり、吸収金額は約35.3億円となっています。

キューブ(7112)のIPOにおけるマイナス材料

マイナス点は需給と事業内容です。

グロースに30億円オーバーは重たさを感じます。

需給関係は良好とは言えません。

そしてアパレル関連ということでIPOでは不人気の業種です。

過去にIPOした同業種の結果を見ても、健闘した銘柄は多くはありません。

キューブ(7112)のIPOにおけるプラス材料

残念ながら大きなプラス材料はありません。

好調な業績が救いといったところでしょうか。

あとは知名度の高いブランド、そしてゴルフの人気が高まっていることは多少プラスに働く可能性があります。

ぶるぶる
ぶるぶる
マーク&ロナって人気なの??
メカニック
メカニック
ゴルファーは知っている人多いと思うよ。

 

キューブ(7112)のIPO仮条件

2,000円 〜 2,140円

※仮条件が決定次第更新

 

キューブ(7112)のIPO公開価格

2,140円

※公開価格決定後に更新

 

キューブ(7112)の幹事団と当選期待度

続いて、キューブ(7112)のIPO幹事団と各社における期待度を紹介します。

証券会社 個人期待度
主幹事 野村證券
1
幹事 大和証券
4
三菱UFJモルガンスタンレー証券
5
SBI証券
2
東海東京証券
6
岩井コスモ証券
7
楽天証券
3
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
松井証券(?)
GMOクリック証券(?)
SBIネオトレード証券(?)
DMM株(?)
LINE証券(?)
三菱UFJ eスマート証券(?)
目論見書に記載後に更新

主幹事は野村證券です。

こういう銘柄で主幹事を担当する事が多いので個人的に妙に納得してしまいました。

野村證券は0円でIPOの抽選に参加できるため、投資家に優しいルールではありますが、その影響から当選難易度は高いです。

ただ今回はそこまで人気化する銘柄ではありませんし、枚数もそれなりですので当選期待度はいつもよりかは高いと思います。

当選後にキャンセルしてもペナルティはないので、悩んだらとりあえず参加しておきましょう。

また、平幹事ではネット証券のSBI証券楽天証券が幹事入りしてますので、当選を目指す人はこちらからも申し来みしてみてください。

スルー予定の方はSBI証券のIPOチャレンジポイントだけはゲットしておきましょう。

キューブ(7112)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果

キューブ(7112)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

証券会社 抽選結果
主幹事 野村證券
落選
幹事 大和証券
不参加
三菱UFJモルガンスタンレー証券
不参加
SBI証券
落選
東海東京証券
不参加
岩井コスモ証券
不参加
楽天証券
不参加
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
不参加
松井証券(?)
不参加
GMOクリック証券(?)
不参加
SBIネオトレード証券(?)
不参加
DMM株(?)
不参加
LINE証券(?)
不参加
三菱UFJ eスマート証券(?)
不参加
承認時はBBスタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

新規承認時におけるBBスタンス

一部参加としました。

とりあえず野村證券とSBI証券からは参加します。

あとは地合い次第ですかね。

ただ、初値は公募価格前途になりそうなのでリスクを取りたくない人はスルーでもいいかもしれません。

 

キューブ(7112)のIPO初値予想と初値結果

キューブ(7112)のIPOにおける初値予想になります。

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。

【仮条件決定後の直感的初値予想】

1,900円 ~ 2,400円

【上場直前の独断と偏見初値予想】

2,200円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。

キューブの初値予想は??

初値結果

2,190円
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です