
どうも、メカニックです。
エクサウィザーズ(4259)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめ済み。
上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいね。
目次
結論:エクサウィザーズは公募割れもありえる!!
時間がない人向けにこの記事の内容をサッとまとめました!!
【仮条件】 | 1,050円 〜 1,150円 |
---|---|
【初値予想 】 | 1,100円 〜 1,300円 |
【スタンス 】 | 参加 |
【狙い目】 | SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
想定価格は1,050円でしたので、強気の仮条件です。
- AIサービスの提供
- 業績は絶好調だが赤字垂れ流し
- 12/23に5社同一上場
- スケジュールは超過密
- マザーズの大型株
- 海外割当があるので当選期待度は低い
- ロックアップは緩く、株主はVCばかり
- 有名ベンチャー
吸収金額はマザーズではかなりの大型になります。
事業内容はAIサービスの提供と、IPOでは初値が高くなりやすい業種です。
スケジュールは12/23に上場で、他にも4社が同じ日に上場します。
ロックアップも緩く、VCが多いため、オーバーハングする可能性が高いです。
有名ベンチャーですが、時価総額がすでに高く、地合いもよくないため初値高騰は難しいかもしれません。
公募割れの可能性もありますので、申し込みスタンスは慎重に決めてください。
自分はリスクを承知で参加することにしました!!
主幹事のSMBC日興証券と三菱UFJモルガンスタンレー証券、平幹事はネット証券のSBI証券、楽天証券を中心攻めるつもりです。
主幹事の2社は当選後にキャンセルするとペナルティがあるので、注意してくださいね。
そして、IPO投資を始めたばかりの人は当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめました。
IPOに申し込みする前に是非チェックしてみてください。

さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)も注目されていますよ。

10万円前後からエンジェル投資家になれます!!
もし出資した企業がIPOしたら10倍以上のリターンも夢ではありません。
当ブログでは特別キャンペーンも実施しており、当ブログからの口座開設で1,000円相当のアマギフが貰えます。

AIやIoT、DXなど様々なベンチャー企業に出資できますので興味がある人はチェックだけでもしてみてください。
ちなみにファンディーノで資金調達した琉球アスティーダスポーツクラブという企業がIPOしたので、これから勢いづいてくるかもしれません。
エクサウィザーズ(4259)のIPO仮条件
ではここからは自分の考えを織り交ぜながらゆっくりとチェックしていきますね。
まずはエクサウィザーズ(4259)の仮条件からみていきます。
承認時の想定価格は1,050円です。
仮条件はこのように決まりました。
【仮条件】
なんと強気設定です!!
下限が想定価格、上限は100円上ブレとなりました。
9.5%ほどアップしました。
機関投資家からの評価も良かったということでしょう。
公募価格はどうなるかわかりませんが、ひとまず上ブレしたことで安心感がでました。
エクサウィザーズ(4259)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるエクサウィザーズ(4259)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。

1,100円 〜 1,300円
(公募比約0.9倍〜公募比1.2倍)
公募価格1.2倍を上限とする初値予想としました。
エクサウィザーズ(4259)のIPOスペック考察
それではエクサウィザーズ(4259)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
まず、上場市場はマザーズ。
吸収金額は仮条件が上ブレしましたので最大372.7億円になりました。

想定価格ベースでは340.3億円でした。
エクサウィザーズ(4259)のIPOにおけるブル要素
プラス面はやはり事業内容です。
AIプラットフォーム事業を運営しており、すでに大手を中心に多くの企業で導入されています。
高い技術力も有しており、IPOでは間違いなく人気化する業種です。
DX支援も行っている点もグッドですね、
また、有名なベンチャー企業ですので注目度も高くなることが予想されます。
エクサウィザーズ(4259)のIPOにおけるベア要素
マイナス材料は需給とスケジュールです。
時価総額は1,000億円に迫る「準ユニコーン企業」というだけあり、吸収金額は非常に大きいです。
マザーズという市場を考慮すると、重たさは否めません。
また、スケジュールは5社同一上場という悲惨な状況。
これでは資金分散、注目度の低下は避けられないでしょう。
売出も多く、VCのロックアップもゆるいのでオーバーハングが起こり、初値は抑えられるかもしれません。
エクサウィザーズ(4259)のIPO業績
【売上げや営業収益】
【純利益】
笑っちゃうくらいの反比例グラフです!!
売上は急激に伸びていますが、赤字も伸びています。
前期の売上は26億円、純利益は5億円の赤字です。
黒字化していればいうことありませんでしたが、成長性は感じますので、問題はないでしょう。
エクサウィザーズ(4259)のIPO初値予想アンケート途中結果
当ブログではエクサウィザーズ(4259)における初値予想アンケートを実施中です。
是非結果を確認して参考にしてください。
また、結果を見る場合は左下にある “View Results” をクリック、または投票していただいても表示されます。
ご協力くださいますと幸いです。
ちなみにこの記事を書いている時点での途中結果を共有しますと、現在の1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍となっています。
弱気予想にも入っているかと思いきや、今のところ公募価格以下には投票されていません。
意外と期待されているということでしょうか!?
エクサウィザーズ(4259)のIPOが当選しやすい証券会社は??
続いて、エクサウィザーズ(4259)が当選しやすい証券会社を紹介していきます。
IPOの各社割当枚数は下記の通りです。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
幹事 | 大和証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
みずほ証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
auカブコム証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
コネクト(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
1番当選しやすいのは主幹事の2社

最も当選が期待できるのは主幹事であるSMBC日興証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券の2社です!!
どちらもネットからIPOに参加できますので、抽選組でもチャンスは十分にあると思います。
しかもSMBC日興証券は優遇抽選システムがありますし、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は大手証券の中では口座数が少ないです。

いつも以上に当選期待度は高いと思いますよ。
ただし、どちらも当選後にキャンセルすると一ヶ月間IPOに申し込みができません。
ここでペナルティを受けると、その後のIPO申し込みに影響がでるので、購入覚悟の申し込みをするようにしてください!!
その他狙い目の証券会社
平幹事は枚数が多いので、全てで期待できると思います。
4社しかいませんので、資金が余っているなら全てから参加したいところ。
スルーする人はSBI証券からは申し込みをして、ポイントだけはゲットしておきましょう。
エクサウィザーズ(4259)のIPO最終BBスタンス
最後にエクサウィザーズ(4259)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
当初当選 → 購入忘れ
|
|
幹事 | 大和証券 |
選外
|
みずほ証券 |
落選
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
楽天証券 |
後期
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
参加せず
|
松井証券(?) |
参加せず
|
|
GMOクリック証券(?) |
参加せず
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
参加せず
|
|
DMM株(?) |
参加せず
|
|
コネクト(?) |
参加せず
|
|
auカブコム証券(?) |
参加せず
|
これは非常に判断が難しい銘柄だと思います。
事業内容は素晴らしいの一言なんですが、吸収金額の大きさ、そして過密スケジュールは無視できません。
それでも地合いが良ければ安心感はありますが、それも悪いですからね。
公募割れも十分にあると思います。
しかし、自分は参加することにしました。
海外割当も多く、当選は難しいと思うので当選できたとしても100株でしょう。
そのくらいならチャレンジしてみたいと思います!!

当ブログでは利回りくんの限定キャンペーンを実施中です。
新規登録+THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランドに10万円投資で…
5,000Pの楽天ポイントが貰えます。
詳細は下記の通り。
【キャンペーン期間】
~2022年8月20日
【キャンペーン対象者】
以下の①②を満たした方が対象となります。
①キャンペーン期間内に対象メディア経由で投資家登録を完了した方
期限:2022年8月15日までに投資家登録完了
②キャンペーン期間内に「THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランド」のファンドに一括で10万円以上の新規投資申し込みし、出資が確定した方。
期限:2022年8月20日までに出資確定
【プレゼント内容】
楽天ポイント5,000円分相当
【プレゼント付与方法】
投資家登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に2022年10月以降にお送りいたします。
下記の方はキャンペーン対象外となります。
※対象メディア経由での申込が確認できない場合はキャンペーン対象外になります。
※虚偽・実際とは異なる内容での登録、不正・重複(IP/住所/世帯)・いたずら・キャンセル・申込不備
※新規登録者で初回申し込みの方が対象となります。過去に会員登録や投資申込をした方は対象外になります
※20歳未満の方からの申込、既に登録済みもしくは以前登録されていた方からの申込
※初回の投資額が一括10万円未満の場合
※新規投資申し込み完了後、10営業日以内にキャンセルした場合
※申込後の弊社の審査を通過しなかった場合
※プレゼント配布時期である2022年10月時点で退会されていた場合
※その他、不正行為があったと判断された場合
【キャンペーン注意事項】
※楽天ポイント発送は投資家登録時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。万一ご登録いただいたメールアドレスの不備等によりメールが不着の場合、再送は致しかねますのでご注意ください。
※本キャンペーンは利回りくんによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは楽天ではお受けしておりません。利回りくんキャンペーン事務局までお願いいたします。
さらに最大1,500Pの楽天ポイントがもらえる通常キャンペーンも併用可能!!

最大6,500Pが貰えます!!
8月15日までに投資家登録しなければいけませんので興味のある方は急ぎましょう!!
上記リンク先は専用ページではありませんが、条件を達成すれば最大6,500P相当がもらえますので安心してください。