どうも、メカニックです!!
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOが新規承認されました。
2021/6/22に上場予定で事業内容は” フォトウエディング、アニバーサリーフォト等のサービスを提供するスタジオ事業、及びフィットネス事業“です。
このページではデコルテ・ホールディングス(7372)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。
IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。
また、動画でもまとめていますのでよろしければこちらもどうぞ。
結論:デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOは期待しないほうがいいかも
| 吸収金額 | |
|---|---|
| 市場 | |
| 公募売出比 | |
| 業種 | |
| 業績 | |
| 地合い | |
| スケジュール |
【総合評価】
19/35
【スタンス】
やや弱気
時間がない人向けにデコルテ・ホールディングス(7372)のIPOについて要点をピックアップしてまとめました。
結論からいうと、公募価格前後になるかもしれません。
- ウェディングとフィットネス関連
- 想定価格は1,720円
- 上場市場はマザーズを予定
- 6/22に上場
- 吸収金額は約72.7億円
- 業績は微妙
- ファンドの出口案件
- ロックアップはゆるい
- 公開比率が高い
- 主幹事はSMBC日興証券
デコルテ・ホールディングス(7372)はフォトウェディングとフィットネス関連の企業です。
売上は黒字ですが昨今のコロナの影響を受けてか、業績は芳しくありません。
吸収金額は72億円でマザーズに上場と需給での優位性はなし。
事業的にも人気になりそうもないです。
また大株主はVCとなっており、80%以上の株式を保有しています。
ロックアップも緩めですしファンドの出口案件と考えた方が良さそうです。
地合いはそこまで悪くありませんが公募割れの可能性も否定できません。
公開比率も高めですし、申し込みを慎重に考えるべき案件だと思います。
そして幹事構成を見ると主幹事はSMBC日興証券です。
幹事団は少数精鋭で大手証券が中心。
スルーする人も多いでしょうがSBI証券からはしっかりと申し込みをしてポイントだけは拾っておきましょう。
また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。
さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!
企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので興味がある人は是非チェックしてみてください。
ちなみに当ブログではタイアップキャンペーンも実施しており、投資家登録でAmazonギフト券1,000円相当が貰えます。(ファンディーノのキャンペーンと併用可能)
さらに、自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPO詳細
| 銘柄 | 株式会社デコルテ・ホールディングス |
|---|---|
| 市場 | マザーズ |
| 上場日 | 2021/06/22 |
| コード | 7372 |
| 公募 | 70,000株 |
| 売り出し | 3,606,600株 |
| OA | 551,400株 |
| 想定価格 | 1,720円 |
| 吸収金額 | 約72.7億(想定価格ベース) |
| 時価総額 | 約97.5億円(想定価格ベース) |
| BB期間 | 2021/6/7~6/11 |
| 価格決定日 | 2021/6/14 |
デコルテ・ホールディングス(7372)ってどんな会社??
まずは今回新規承認されたデコルテ・ホールディングスがどんな企業なのか簡単に紹介しますね。
前身は2001年に設立した「株式会社デコルテ」です。
エステ事業、挙式事業、スタジオ事業を運営していましたが、キャス・キャピタル株式会社が全株式を取得。
デコルテ・ホールディングスとして新たに始動して、今回の上場となります。
コロナの影響もあって挙式事業は事業譲渡したようです。
現在の従業員数は357名で提出会社の平均年間給与は451万円です。
さて、そんなでデコルテ・ホールディングスの主な事業はウェディングフォト事業、フィットネス事業です。
事業系統図は下記の通り。
フォトウェディング事業
フォトウェディングなどのサービスを提供するスタジオ事業を運営しています。
屋内に設営した専用スタジオ、屋外での撮影を行う「ロケーション撮影」がメインです。
また、子供写真や家族写真の撮影を行うアニバーサリーフォトサービスも提供しています。
フィットネス事業
パーソナルトレーニングを中心とするフィットネスジムの運営を行っています。
関西で「40minutes」というジムを2店舗展開中です。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOスペック
続いてデコルテ・ホールディングス(7372)のIPOスペックを見ていきましょう。
想定価格は1,720円。
上場予定市場はマザーズを見込んでおり、吸収金額は約72.2億円となっています。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOにおけるマイナス要素
始めにマイナス面をチェック。
色々とありますが、目に付くのは吸収金額の大きさでしょう。
マザーズで70億円越えとなかなかのサイズ感。
需給での優位性はほぼ皆無ですね。。
また、大株主はVCで、今回の上場は換金目当ての意味合いが強いです。
公開比率はかなり高めですし、投資家には嫌われやすいかなと。
業種もウェディングフォトとフィットネス関連でコロナの影響をまだまだ受けそうです。
成長性も期待できそうもありません。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOにおけるプラス要素
プラス面ですが、正直これといった要素は見つけられません。
強いて言えば地合いぐらいでしょうか。
でも、このスペックでは地合いでも支えられるか微妙です。。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPO仮条件
上ブレしなかったので最大吸収金額に変更はありません。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPO割当枚数と当選期待度
続いてデコルテ・ホールディングス(7372)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
| 大和証券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
|
| 幹事 | 野村證券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
| SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
| 楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| SBIネオトレード証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| コネクト(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
デコルテ・ホールディングス(7372)の主幹事
主幹事は久しぶりのSMBC日興証券です。
大和証券がIPOルールを改悪してしまった今、大手証券で期待できるのはこのSMBC日興証券くらい。
一般抽選に加えてステージ制も採用してくれているありがたい証券会社です。
といっても自分はなかなか当選できていないんですけどね 笑
あと今回はそんなに人気もない、かつ当選枚数も多いので当選確率は高めになると思われます。
また、新規口座開設すると無条件で3ヶ月間はブロンズステージが適用されます!!
口座未保有の方は簡単に優遇抽選を受けれるので開設だけはしておきましょう。
ここからIPOがちょこちょこでてくるシーズンですしね。
IPOルールをさらに詳しく知りたい人は下記記事にまとめていますのでこちらもどうぞ!!
その他狙い目の証券会社
平幹事は非常にシンプルな構成です。
大手証券3社とSBI証券のみ。
この構成だと店頭組みの方が有利ですかね。
お誘いの電話がかかってくる人も多いかと思います。
スルーする人も多いと思いますがSBI証券からは申込してIPOチャレンジポイントだけはゲットするようにしましょう。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | SMBC日興証券 |
不参加
|
| 大和証券 |
不参加
|
|
| 幹事 | 野村證券 |
不参加
|
| SBI証券 |
参加
|
|
| 委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
不参加
|
| 楽天証券(?) |
不参加
|
|
| 松井証券(?) |
不参加
|
|
| GMOクリック証券(?) |
不参加
|
|
| SBIネオトレード証券(?) |
不参加
|
|
| DMM株(?) |
不参加
|
|
| コネクト(?) |
不参加
|
新規承認時におけるBBスタンス
未定としていますが多分スルーすると思います。
ウイングアーク1stは同じような出口案件だったにも関わらず大健闘しましたが、業種が全く違いますからね。
今回は公募割れの可能性も十分にあるかと。
6月はIPOもそれなりに出てきましたし、無理する必要はないと思いますよ。
しっかりと吟味してくださいませ。
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPO初値予想と初値結果
デコルテ・ホールディングス(7372)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】
【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
初値結果
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。




Funds
FUNDINNO
CREAL 