前期分の抽選結果がすでに発表されているIPOはてな(3930)ですが、後期型である楽天証券の抽選結果も発表されました
そして、楽天証券で重要なことといえばやはり抽選倍率です
今回は楽天証券における抽選結果と抽選倍率、そして去年楽天証券で取り扱いしたIPOの抽選倍率と比較しましたのでご紹介させていただきますね♪
楽天証券におけるIPOはてな(3930)の抽選結果
改めていう必要はないかもしれませんが、一応楽天証券での抽選結果をご紹介したいと思いますww
抽選結果はというと…
もちろん落選です!!
楽天証券は正式幹事ではなく委託販売という取り扱いだったので、当選枚数も少なかったでしょうからこれは仕方ありません
もちろん、ほんのちょっとは期待していましたけどね(^^;;
楽天証券におけるIPOはてな(3930)の抽選倍率
続きまして、楽天証券におけるIPOはてな(3930)の抽選倍率です(^ ^)
こちらは気になる方も多いでしょう
早速ご紹介しますと、はてなの抽選倍率は…
844倍でした
当選確率でいうと
1 / 844 × 100 ≒ 0.118%
です
844人に1人が当選できるということになりますので、数字だけで見ると非常に低確率に思えてしまいますね
楽天証券で取り扱いをした過去のIPO抽選倍率と比較
最後に今回のIPOはてなと、去年楽天証券で取り扱ったIPOとで抽選倍率を比較してみましょう!!
去年、楽天証券で取り扱いをしたIPOの抽選倍率は下記の通りです
| 銘柄 | 倍率 | 当選確率 |
|---|---|---|
| プラッツ | 527倍 | 0,19% |
| 日本スキー場開発 | 165倍 | 0,60% |
| 平山 | 1,239倍 | 0,08% |
| パルマ | 340倍 | 0,29% |
| GMOメディア | 1,450倍 | 0,07% |
| かんぽ生命保険 | 1,340倍 | 0,07% |
| ゆうちょ銀行 | 265倍 | 0,38% |
| 日本郵政 | 329倍 | 0,30% |
| ベルシステム24HD | 3倍 | 33,33% |
| アートグリーン | 3,112倍 | 0,03% |
| はてな | 844倍 | 0,12% |
| ブラス | 547倍 | 0.18% |
| 串カツ田中 | 331倍 | 0.30% |
| JR九州 | 113倍 | 0.88% |
| B・J・L | 230倍 | 0.43% |
| JMC | 1,172倍 | 0.08% |
| ソレイジア・ファーマ | 57倍 | 1.7% |
| TKP | 384倍 | 0.26% |
| スシローグローバルホールディングス | 382倍 | 0.26% |
| SYSホールディングス | 955倍 | 0.10% |
| 壽屋 | 1,203倍 | 0.08% |
| ロードスターキャピタル | 1,148倍 | 0.08% |
| MTG | 48倍 | 2.08% |
| 香陵住販 | 1,070倍 | 0.09% |
| プリントネット | 1,537倍 | 0.06% |
| アルー | 3,438倍 | 0.029% |
| ピアラ | 502倍 | 0.19% |
| Amida HD | 139倍 | 0.72% |
| 自律制御システム研究所 | 96倍 | 1.04% |
| 識学 | 445倍 | 0.22% |
| ミンカブ | 86倍 | 1.16% |
| Sansan | 12倍 | 8.33% |
| ブランディングテクノロジー | 1,281倍 | 0.07% |
| ピアズ | 978倍 | 0.01% |
| リビンテクノロジーズ | 520倍 | 0.19% |
| Chatwork | 38倍 | 2.63% |
| ランサーズ | 8倍 | 12.5% |
| ウィルズ | 2,043倍 | 0.04% |
| CSC | 2,324倍 | 0.04% |
ざっと見た感じ、今回のはてなは去年のIPOと比較するとそれほど倍率が高くなかったように思います!(◎_◎;)
個人的に”はてな”はプラス要素が多い超人気IPOということで、余裕で1,000倍を超えてくると思っていたんですが意外と低い倍率だったようです
取り扱いアナウンスがちょっと遅かったことも多少影響していると思いますが、もしかしたら去年のアートグリーンの抽選倍率をみて「これは申し込むだけ無駄だ」と思い、はてなの申し込みを控えた人が多かったのかもしれません(^^;;
それ以外では当選枚数が少し多かった可能性もありますね
まとめ
今回のはてなに関してはライバルが多く、非常に当選するのは困難ではありましたが、人気IPOの中では比較的低倍率だったように感じます
2015年に上場した平山やアートグリーンは”はてな”ほどスペックが高くなかったにもかかわらず、はてなよりも高倍率でしたからね
タイミングによってはこういうことがあるというのは覚えておくといいかもしれません
また、楽天証券は去年のベルシステムホールディングスのように抽選倍率が3倍という超穴場証券になることもあります
基本、楽天証券で当選するのは非常に難しいレベルではありますが、抽選倍率は非常に参考になりますので個人的にはこれからも引き続き申し込みをしていこうと思っていますよ
当選できる日がくるのかはわかりませんがww
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。


Funds
FUNDINNO
CREAL 